Web担主催イベント

サブコーナー

セミナーイベント「Web担当者Forum ミーティング2017 in 大阪」(2017年9月1日開催)の講演をレポートする。

1記事(最終更新:2017年10月18日)

セミナーイベント「Web担当者Forum ミーティング2019 in 大阪」(2019年9月11日開催)の講演をレポートする。

1記事(最終更新:2019年10月30日)

記事一覧

森永製菓が実践するSNSとWEBデータの活用、評価と改善につなげる3つのポイントとは

SNS、WEBサイトを積極的に活用する森永製菓。Web解析ツールを駆使したデータ活用、改善への取り組みを3つの事例を中心に解説する。

ミノシマタカコ

2024年7月23日 7:00

  • アクセス解析/データ分析
  • イベント/セミナー

【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2024 Summer 8/27、28日比谷リアル開催

AI、Webデザイン、SNS、データ分析、SEO、UI/UXなど。広告主、マーケター向けのリアルセミナー

Web担編集部

2024年7月19日 11:07

  • 246
  • 57
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

これってSEOのランキング要因? 気になる6つのトピックを鈴木謙一氏が解説

「海外SEO情報ブログ」を運営し、日本におけるSEOの第一人者とも言える鈴木謙一氏が「Web担当者Forum ミーティング 2024 春」に登壇。「E-E-A-T」「AI生成コンテンツ」など、Google検索とSEOの今を知ることができる6つのトピックについて語った。

伊藤真美[執筆], ササキミホ[編集]

2024年7月18日 7:00

  • 46
  • SEO
  • イベント/セミナー

一人BtoBマーケでも達成! Web広告の1/3の費用で1.4倍のリード獲得 オウンドメディア成功事例

介護専門のシフト・勤怠管理サービスを展開するインフォコムは、コンテンツマーケティングに取り組み、効率的なリード獲得に成功している。運用のコツや成果を出す秘訣とは。

伊藤真美

2024年7月12日 7:00

  • 44
  • 42
  • 20
  • SEO
  • イベント/セミナー

Canvaのテンプレで簡単&オシャレに! センスに頼らない“伝わるデザイン”の基本

「テンプレを使ってもダサい」を解決! デザインの知識がない担当者は必見。Canva Japan認定講師の山本和泉氏が、Canvaでオシャレなクリエイティブを作るための配色やフォント選びのコツを紹介。

宮崎綾子[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]

2024年7月11日 7:00

  • 41
  • 37
  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

社員まかせのリスキリング(学び直し)はNG! マーケティング人材育成のカギは“仲間づくり”

マーケティングに強い組織・人材を育成するには? グロースXの松本健太郎氏が、リスキリング(学び直し)の推進で忘れられがちな、「仲間と学ぶ」視点の大切さを語る。

早崎順一郎

2024年7月3日 7:00

  • 25
  • その他
  • イベント/セミナー

デジマの「やる意味ある?」をデータで証明するWACULの研究レポートで上司を説得する5つの方法

デジタルマーケティング遂行で最大ハードルになりやすい「社内調整」。異なる立場のスタッフを説得する材料として有用な研究レポートの内容をWACUL(ワカル)が紐解く。

森田秀一

2024年6月26日 7:00

  • 129
  • 32
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

セミナー満足度 ランキングTop10【Web担当者Forum ミーティング 2024 春】

Web担当者Forumが5/30、5/31に開催した「Web担当者Forum ミーティング 2024 春」全24講演の中から、満足度の高い講演Top10を紹介します。

Web担編集部

2024年6月13日 7:00

  • 30
  • その他
  • その他

川崎重工が挑戦! 商談につながるBtoBマーケティングの組織づくり

属人的な営業組織からコンテンツを駆使したマーケティング組織へと変えることで、商談につながる組織づくりを行った川崎重工の取り組みを紹介する。

深谷 歩[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年6月6日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

3年でLTVが135%伸長! チュチュアンナが実践する顧客戦略と施策事例

チュチュアンナはLTV向上の取り組みを実施し、LTVが135%伸長した。LTV向上に効く施策やデータやアプリ活用の事例をチュチュアンナの西岡和也氏が紹介。

ミノシマタカコ[執筆], ササキミホ[編集]

2024年5月28日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

Google ChromeのサードパーティCookieの廃止 規制の流れと対策を解説

Google ChromeのサードパーティCookie廃止が迫っている。Cookie規制の法的側面、技術的側面についておさらいし、何ができなくなるのか、どのように備えるべきかを紹介。

柏木恵子[執筆], ササキミホ[編集]

2024年5月21日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

人気メディア「LIGブログ」の編集長が語る! 成功と失敗から学ぶオウンドメディア運営術

オウンドメディアで成果を上げ続ける秘訣とはなんなのか? ご長寿メディア「LIGブログ」で編集長を務めるまこりーぬこと齊藤麻子氏が、失敗談を交えつつ赤裸々に語った。

ミノシマタカコ[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]

2024年5月17日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

SEOの10年を振り返る! 今何をやるべきか見極める

2014年からの10年間で大きく変わったSEO。その変化を追いながら、今何をやるべきかを具体的に解説する。

深谷 歩[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年5月16日 7:00

  • 30
  • 33
  • SEO
  • イベント/セミナー

TwitterがXになってどう変わった? セガとキングジムの中の人にSNS運用のコツを聞いてみた

SNS・広報担当者必見! TwitterからXになって、企業アカウントはどう変わった? エスファクトリー代表取締役のイミトモ氏をモデレーターに、キングジムの三浦氏・セガの山田氏が、SNS運営の実情を語った。

柏木恵子[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]

2024年5月15日 7:00

  • SNS
  • イベント/セミナー

2024年4月改正法施行、障害者差別解消法:ウェブアクセシビリティ義務化ではないが、どうすべき?

2024年4月1日より、障害者差別解消法が改正され、事業者の合理的配慮の提供が義務化。Web担当者は何に気を付ければいいのか、3名の専門家が解説!

深谷 歩[執筆], 井上薫[編集]

2024年5月10日 7:00

  • 29
  • 44
  • 法律/標準規格
  • イベント/セミナー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る