【レポート】デジタルマーケターズサミット2019 Summer

2019年8月29日に開催された「デジタルマーケターズサミット2019 Summer」の基調講演や各セッションをレポート。

記事一覧

「売れるクッキー」と「売れてないクッキー」のデータ分析で熊本名産のクッキー開発に挑む

データ活用が欠かせない時代になり、データ分析も必要不可欠だが、打ち手につなげるのは難しい。そこで、拡張アナリティクスで導き出したエビデンスを活かして意思決定と打ち手に繋げるマーケティングを解説する。

冨永裕子

2019年12月18日 7:00

  • 273
  • 49
  • アクセス解析/データ分析
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

なぜ、Webサイトに来たのか? 「会話データ」と「行動データ」からユーザー心理を紐解く方法

“行動してくれないユーザー”に対して手を打てない課題をチャットボットによるアプローチで解決

柏木恵子

2019年12月11日 7:00

  • 110
  • 34
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

広告代理店のパフォーマンスは広告主の器で決まる。成果を最大化させる4つのポイントとは?

広告主と広告代理店は、すれ違いやすく、パフォーマンスを最大化できないことも多い。信頼関係を築き、双方が良い成果を上げるための姿勢と4つのポイントを解説

森田秀一

2019年12月11日 7:00

  • 143
  • 90
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

デジタルマーケターの幸せなキャリアって何だろう? キャリアパスがないなら自分で切り拓くしかない

デジタルマーケターのよくある悩みの1つ、キャリアパス。幸せなキャリアとは何だろうか?「デジタルマーケターズサミット 2019 Summer」パネルディスカッションでの激論の様子をお届けします。

柏木恵子

2019年11月28日 7:00

  • 205
  • 73
  • アクセス解析/データ分析
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

自然検索での流入6倍! 『いぬのきもち ねこのきもち』のSEO施策「ストックコンテンツの作り方」

Webメディアの流入元黄金比率「参照サイト3:自然検索4:ダイレクト3」を目指してベネッセが行ったSEO施策の舞台裏を大公開

冨永裕子

2019年11月14日 7:00

  • 306
  • 136
  • 72
  • SEO
  • イベント/セミナー

企業のデジタルトランスフォーメーションには何が必要か?

日本企業のデジタル化を進めるためには一体何が必要なのか。海外事例を紹介しながら、解決策を奥谷氏と清水氏が熱く議論した。

森田秀一

2019年11月5日 7:00

  • 29
  • アクセス解析/データ分析
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

Amazon広告とGoogle広告の3つの違いは? Amazon広告を戦略的に活用する理由

ネット広告はFacebook、Googleの2強からAmazonを加えた3強になりつつある。Amazon広告を攻めるべき理由を、Google広告と比較しながら解説する。

柏木恵子

2019年10月29日 7:00

  • 143
  • 45
  • マーケティング/広告
  • EC/ネットショップ
  • イベント/セミナー

MA導入で失敗しないためのポイントとは? リアルユーザーが失敗事例と共に語る

「業務が楽になりそう」「高機能なのを選べば間違いないよね」そんな期待だけでMAを導入するのは危険です。導入前にやるべきことは?

森田秀一

2019年10月23日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

アナログ施策を全部やめたら大失敗! デジタルとアナログを融合したBtoBマーケティングのポイント

BtoB商材において、顧客が何かを買う際にデジタルだけで完結することはまずない。アナログを切り捨てたシャノンの失敗談とは?

柏木恵子

2019年10月4日 7:00

  • 27
  • メールマーケ
  • イベント/セミナー

AI/機械学習で顧客行動を可視化、アプローチを自動化して売上がアップした成功事例

チャネルごとに散逸しがちな顧客データを統合し、顧客一人ひとりに合わせたアプローチを実現するには

森田秀一

2019年10月3日 7:00

  • 34
  • アクセス解析/データ分析
  • マーケティング/広告
  • メールマーケ
  • イベント/セミナー

CDPとテクノロジースタックで実現するシングルカスタマービューでの顧客理解

CDP導入で得る具体的な効果やプロジェクトの進め方、成功事例まで解説

冨永裕子

2019年9月27日 7:00

  • 102
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる