Web担 編集後記 2023年11月

Web担は2023年7月で17周年を迎えました!(前身のムックをあわせると18周年!) 今後もご愛読よろしくお願いいたします。
毎月、最終営業日に更新する予定のWeb担編集部の編集後記です。こんなメンバーでゆるゆるWeb担を運営しています。
2023年11月の編集後記

四谷 志穂
11月もアクティブでした!






そのほかにも、実家に泊りで帰ったり、学校のPTAでまたもや偽・カメラマンとして出動したり。アクティブで濃厚な11月でした。

散歩がてら、近所の公園で開催していた「すぎなみフェスタ」に行ってきました。その名の通り、東京都杉並区が主催しているイベントです。
地域のイベントですが、来場者は10万人規模(!)らしく、子どもからお年寄りまで平和な空気感に包まれて盛り上がっていました。最近は遠出するより、こういう近場のお祭り・イベントに足を運ぶことが多くなりました。
住んでいる地域への愛着って、こうやって育まれるんだな〜と思った1日でした。

初めてカインズの取り置きサービス「CAINZ PickUp」を使ってみました。会員登録して、欲しい商品を指定して、取りに行けばOK。一連の流れがとてもスムーズで、快適に使えました。


最近スマホの容量がきつくなってきてたので、Pixel 3a(64GB)からmoto g53(128+microSD)に乗り換えました。この夏に出たばかりなのに未使用中古が1万5千円ほどで出てます。容量がずーんと増えて性能もアップするのでこの価格は全然アリでした。
一方、気になるのはカメラ性能。いまいち良い話が聞こえてこないmoto g53だけど、どんなものかしら? 東京駅~KITTE~虎ノ門ヒルズのイルミネーションを撮影してきました。
まずはmoto g53の撮って出し。最新カメラなので粒状感がいいですね。でもちょっとレンズが汚れてたのか、やたら光線が目立つ写真多し。







紅葉をみに、茨城県水戸の偕楽園横にあるもみじ谷に行ってきました。
茨城といえば「あんこう鍋」が有名。ということで、魚屋さんが営んでいる食堂で、あんこう鍋を堪能しました。あんこうや野菜、きのこのうまみが染み出た汁がとても美味しいので、最後に雑炊にしてもらってお腹いっぱいに。そのまま弘道館まで散歩し、最後にライトアップされているもみじ谷へ。小川のせせらぎと紅葉した木々につつまれて、ゆっくりしてきました。写真は、もみじ谷で撮影したものです。


(インターン)
先日あの人気格闘ゲーム「STREET FIGHTER 6」を購入しました。
僕たちの世代はあまり格闘ゲームに触れて育ってきていないので格闘ゲームに対してなんとなく泥臭いイメージがありましたが、世界観、BGM、エフェクトなどがいい具合に「現代の格ゲー」として作られており、CAPCOMの気合を感じました。実際大会なども盛り上がっていますし、大成功ですね。

(編集統括)
今月の「んまいもん」は、代々木/北参道にある中華料理の青山シャンウェイさん。
以前は神宮前にあった中華の名店。神楽坂にもありますが、やっぱり本店。予約してなかったので開店と同時に飛び込みました。
ここの人気は「毛沢東スペアリブ」。スパイシーなニンニクチップにまみれた旨味と香味があふれる絶品です。

餃子も大ぶりで皮と餡のバランスの良い好みのやつ。

知らずに頼んでびっくりしたのが、「髙山烏龍炒飯(シャンウェイ風 ウーロン茶のチャーハン)」。店員さんが運んでるのを「おこげも良いな」と思いながら見てたら、実はそれが頼んだチャーハン。こういうのが出てきました。

お? お? と見たら、たしかに烏龍茶の茶葉とライスで作られたチャーハン!(中に板状になってないライスも少しあります)。

入りやすいカジュアルな店構えですが、中身は絶品。良いお店が近くに来てくれてありがたやー

おまけのお猫さまは、僕の肩でウィスカーパッドをぷっくらさせて自慢げな肩乗り猫。
