Web担 編集後記 2025年7月

Web担は2025年7月で19周年を迎えました!(前身のムックをあわせると20周年!) 今後もご愛読よろしくお願いいたします。
毎月、最終営業日に更新する予定のWeb担編集部の編集後記です。こんなメンバーでゆるゆるWeb担を運営しています。
2025年7月の編集後記

四谷 志穂
大阪に1泊2日で行ってきました。万博にはいかずUSJです。栄一が何人飛んでったかなー(諭吉に慣れてて言いづらい…)
Expressパスを購入して行ったので、非常に効率よく回ることができました。翌日は、道頓堀で恒例のポーズを全力でやりました。楽しかった!


7月21日の海の日、息子を連れて都内の実家へ帰省しました。
孫を溺愛する両親が、息子のためにビニールプールを用意してくれたので、庭で水遊びをすることに。私も息子と一緒にプールに入りました。
サンシェードも購入してくれていたおかげで日差しを遮ることができ、ちょうど良い風もあって、涼しく過ごせました。息子は大はしゃぎで、大人3人がぐったり疲れてしまうほどでした(笑)。

7月といえば大相撲名古屋場所。今年も熱戦が繰り広げられ、見ごたえのある取り組みが続いています。この期間中は相撲関連のニュースをよくチェックしていますが、その中で「日刊スポーツ」のサイトに少し残念な点がありました。それは、「《広告の下にコンテンツが続きます》」という表示があるにもかかわらず、実際にはその下に何も表示されていないケースが何度もあったという点です。おそらくシステムによる自動表示の影響かと思われますが、「ある」と明記されているにもかかわらず、実際には何もないのは、不誠実に感じられます。メディアにとって、信用は何よりも大切なもの。「Web担当者Forum」としても、このような細かい点にこそ配慮していきたいところです。

あっという間に梅雨明けで本格的な夏到来。猛暑で近所の親水公園は干上がってました。


以前からコーヒーは好きでしたが、最近は、出先でみつけたコーヒー豆屋さんで、いろいろな国の豆を買うようにしています。千葉の柏の葉に行ったときは、SOLITO COFFEE LABOで「コロンビア ナリーニョ アポンテ」を購入。さわやかな香りがたって、すごくおいしかったです。


(インターン)
今年の夏はセミの声もしないし蚊にも刺されないなーと思っていたら猛暑で活動できない状況が続いているみたいですねー。
暑さそのものも活動を抑制する原因のようですが、水辺が干上がっていることも原因の一つだそうです。
暑さの影響で活動的はなくなるのは虫も人間も同じなんですかね。

(編集統括)
今月の「んまいもん」は、高田馬場のBiryani Tokyo(ビリヤニ トウキョウ)さん。2025年1月にできた、比較的新しいお店とのこと。
ビリヤニです。インドのスパイシーな炊き込みご飯ですね。

インド料理というと、雑然としているかケバケバしいかというイメージですが(思い込み)、ここは店構えも料理も店員さんも、めっちゃオシャレ。

ビリヤニにはケバブとアチャール(漬物ですな)がついてて、別皿で豆サラダと

ライタ(ヨーグルトサラダ)とカレー(これはラッサムっぽいやつだったかな?)がついてきます(あとドリンクも)。

駅から遠い住宅街にあって暑い中歩いて行くのは大変ですが、きれいな店内で丁寧につくられたおいしいビリヤニを食べて、ホットチャイを頂けば、熱もひいてすずしくなりますよ。
大満足。
今月のお猫さまは、猫パンチ寸前のお姿。
