SUBARU流のWeb解析術/生成AIでデータ分析が簡単に!【データ分析講演2つ】
サイバーエージェント、キヤノンMJ、SUBARU、リコー、電通などが登壇する「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」を8月26日(火)にオンラインで開催します。
全16講演をすべて【無料】で視聴できます。全16講演のなかから「データ分析」に関する講演を2つ紹介します。
イベントの詳細を確認する↓↓
データ分析の講演
① “見える化”から始まる変革:SUBARU Webチームが挑むWeb解析の社内浸透と企業サイト運営の工夫
8月26日(火)13:45~14:30
講師:佐藤 葉之 氏(株式会社SUBARU)
吉田 亘佑 氏(株式会社SUBARU)
企業サイトは企業の価値や姿勢を伝える重要な接点です。SUBARUではWeb解析による「見える化」を起点に、ツール活用や他部署との連携、ガイドライン整備とデザイン刷新により、運営の効率化とサイトの活性化を両立。Web担当者が抱える課題を解決してきた、現場の実践と工夫をお届けします。
佐藤氏/吉田氏のセッションの詳細を確認する↓↓

データドリブンという言葉はありますが、それを推進していくのは大変なんですよぇ。
SUBARU流のデータ活用、社内浸透の事例をぜひ聞いて自社内でも参考にしてみてください。
② 数字が苦手でもOK! 生成AIでデータ分析が簡単にできる
8月26日(火)16:35~17:20
講師:井水 大輔 氏(株式会社エスファクトリー)
生成AIを活用すれば、数字が苦手でもデータ分析が可能です。GA4やサーチコンソール、SNSなど「パワハラ級の大量データ」でもAIなら文句も言わず分析してくれます。数字アレルギーを克服し、データドリブンな意思決定をするための活用術を学びましょう。
井水氏のセッションの詳細を確認する↓↓

データ分析に不慣れな方でも、明日から試せるTipsを盛り込んで紹介してくれます。講演を聞いた後は、間違いなく生成AIにプロンプトを入れているはず…。
パワハラ級のデータを放り込んで、AIに働いてもらって人間は楽しましょう!
他にも講演が盛りだくさんです。全16講演ありますので、気になったらイベントの詳細を要チェック!
イベントの詳細を確認する↓↓
ソーシャルもやってます!