小中高生の「なりたい職業」最新ランキング! 子どもの夢はどう変化する? 【学研教育総合研究所調べ】
小学生では「パティシエ」、中学生では「会社員」、高校生では「公務員」がそれぞれ1位となった。
8:10 調査/リサーチ/統計 | 調査データ
学研ホールディングスの調査・研究機関である学研教育総合研究所は、「小学生白書・中学生白書・高校生白書2024」の第二弾として、「習い事」「将来の職業」「自分自身や将来に対する意識」に関する調査結果を公表した。
関連記事
将来つきたい職業
将来なりたい職業、小学生の1位は「パティシエ」(5.6%)、2位は「ネット配信者」(3.0%)。男子の1位は「ネット配信者」「サッカー選手」(4.5%)、女子の1位は8年連続で「パティシエ」(9.8%)だった。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
中学生の1位は「会社員」(4.2%)、2位「エンジニア・プログラマー」(4.0%)。男子の1位は「エンジニア・プログラマー」(7.0%)、女子の1位は「看護師」(5.3%)だった。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
高校生の1位は「公務員」(5.0%)、2位「エンジニア・プログラマー」(4.5%)。男子の1位は、中学生に続き「エンジニア・プログラマー」(7.3%)、女子の1位も中学生に続き「看護師」(7.7%)だった。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
習い事ランキング
小学生の習い事1位は「水泳」(24.6%)、2位は「受験のための塾・学校の補習のための塾」(16.9%)、3位は「英会話教室」(14.3%)だった。
高校生では1位「受験のための塾・予備校、学校の補習のための塾・予備校」(15.3%)、2位「音楽教室」(4.0%)、3位「英会話教室」(2.3%)。
「習い事はない」と回答した高校生の割合は69%で、2018年調査以降、上昇傾向が続いている。
![](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
調査概要
- 【調査対象】
- 小学生調査:全国の小学生(1~6年生)の子どもを持つ保護者(子ども本人が保護者付き添いのもと回答)
- 中学生調査:全国の中学生(1~3年生)の子どもを持つ保護者(子ども本人が保護者付き添いのもと回答)
- 高校生調査:全国の高校生(1~3年生)本人
- 【調査方法】インターネット調査(ネットエイジアリサーチのモニター会員を対象)
- 【調査期間】2024年11月6日(水)~11月14日(木)【9日間】
- 【有効回答数】
- 小学生:1,200サンプル(男女各100人×6学年+保護者)
- 中学生:600サンプル(男女各100人×3学年+保護者)
- 高校生:600サンプル(男女各100人×3学年)
- 【実施機関】ネットエイジア株式会社
ソーシャルもやってます!