CARTA HOLDINGSのグループ会社であるサポーターズは、「参加してよかったエンジニアサマーインターンシップ」に関する調査結果を発表した。2026年卒業予定の学生551人が回答している。今年2025年で4度目の実施。
「技術力の向上」「メンタリング、フィードバック体制」「雰囲気、社員の人柄」「周りのレベルの高さ」の各項目の満足度を5段階でポイント化して集計した。
サマーインターンシップは、95%超が経験あり
まず「参加してよかったサマーインターンシップ」でランキングを行った結果、「LINEヤフー」が総合ランキングで初めて1位を獲得した。
LINEヤフーは、部門別でも「技術力の向上」「周りのレベルの高さ」の2部門で1位、「メンタリング・FB体制」「雰囲気・社員の人柄」の2部門で2位を獲得しており、総合的に満足度の高いインターンシップを実現していた。計100を超える多様なプログラムがあり、実際の現場にアサインされる就業型のプログラムも多い点が特徴とのこと。
その他にも「フリー」「Sansan」「ディーエヌエー」など上位10社には、インターネット企業が多くランクインしている。
「サマーインターンシップの経験」について聞くと95%超が経験ありで、前年の約90%よりさらに参加率が高くなっている。
一方で参加社数を絞る厳選参加傾向もうかがえる。自由意見では「ソースコードを見ると、モダンな技術を利用し、かつ非常に綺麗な設計で統一されており、入社意欲が高まった」「事業部の雰囲気だったり、考え方に触れ、組織の解像度が鮮明になった」といった声があがっている。
なお「参加したインターンシップの期間」「満足度の高かったインターンシップの内容」では、「1~3週間程度」「実際の業務」がそれぞれ最多だった。


調査概要
- 【調査対象】2026年卒業予定登録のサポーターズ登録学生を中心に調査
- 【調査方法】Webアンケート
- 【調査時期】2025年2月19日~3月31日(月)
- 【有効回答数】551人
ソーシャルもやってます!