冨岡晶(Web担編集部)

履歴

ユーザー登録から
16年 10ヶ月

冨岡 晶(Web担当者Forum 編集部)

編集者/ライター/リサーチャー。

大学時代は言語学(日本語学)を専攻。日本文学の定量的解析、かな漢字変換のシステム・辞書データ開発などに従事。光村図書出版、ソフトバンク、ジャストシステムなどを経てフリーに。

フリー時代のインタビュー対象は、アイドルから経営者・開発者まで幅広く。浅井愼平(カメラマン)、浮川和宣(ジャストシステム創業者)、奥華子(歌手)、小倉優子(タレント)、笠原健治(mixi創業者)、越中詩郎(プロレスラー)、ジャンヌダルク(ロックバンド)、田中良和(GREE創業者)、長州力(プロレスラー)、ティム・バートン(映画監督)、手塚紗掬(女性プロ麻雀士)、弘兼憲史(漫画家)、総務省など。※敬称略

数年前に、どうしても都合が合わず、SKE48・須田亜香里さんのインタビューを担当できなかったのが心残り。

人気記事(上位5記事)

記事(最新5記事)

長期休暇の理想と現実、10日ぐらい休みたいが4割が「休むことに罪悪感」【日経×ライボ調べ】

旅行に行きたくても同僚や上司の都合優先というのが現実。
冨岡晶(Web担編集部)8:00320

Z世代は「実物の商品・店員の説明」でなく「SNS」で吟味? 参考にする情報源で「店頭」は1割にとどまる【テテマーチ調べ】

タイパ重視と言われるが、実は“時間がかかっても自分に合う商品を徹底的に選ぶ”のがZ世代流。
冨岡晶(Web担編集部)12/4 8:007101

「生成AI」に対する意識の違い、Z・Y世代は「おもしろコンテンツ」、X世代は「仕事の手伝い」を求める【アドビ調べ】

生成AIの認知はX世代が、実際の利用ではY世代がもっとも高い結果に。
冨岡晶(Web担編集部)12/1 8:1014213

年末大掃除で高額ゲット?! “日本の家庭に眠るかくれ資産”の総額は「約66兆6,772億円」!【メルカリ調べ】

年末に捨てるつもりだった不要品、じつは「平均8.5万円」の価値あり。
冨岡晶(Web担編集部)12/1 8:00210

スマホOSシェアはiOSとAndroidで真っ二つ。利用機種はiPhone「SE」が最多、Android最多は?【MMD研調べ】

キャリアサブブランドはiPhone、MVNOはAndroid利用率が高い傾向。
冨岡晶(Web担編集部)11/30 8:009110

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]