冨岡晶(Web担編集部) の記事(新着順)

全 2018 記事 の #1 ~ #50 を表示中

「学生の本分は学業」。でも実際にはどんなスキルを身につけてるの?【履修データセンター調べ】

“再現性のある強み”と業界ごとの傾向とは?
冨岡晶(Web担編集部)11/4 8:30120

「防犯意識の違い」が1年で大きく変動、防犯対策率トップになった都道府県は?【パナソニック調べ】

迷惑電話・置き配盗難・不審者訪問・自宅侵入などにどう対応?
冨岡晶(Web担編集部)10/31 8:30110

マイナカード・生成AI・資産運用など…「オカネ事情」を比較したら見えたこととは?【メットライフ生命調べ】

「変わる時代・揺れるお金への意識」がカギに。
冨岡晶(Web担編集部)10/30 8:30210

ライブ配信アプリ、「YouTube」が利用率83.0%で独走! それに続く2メディアは?【マシェラボ調べ】

好感度は大半のサービスが3以上を獲得、利用者は好意的な姿勢。
冨岡晶(Web担編集部)10/29 8:30110

MVNOのメイン利用最新シェア「IIJmio」がトップ、満足度でトップの事業者は?【2025年9月・MMD研調べ】

MVNO全体のシェアは9.2%、前回調査から0.1増加。
冨岡晶(Web担編集部)10/28 8:30020

BtoBサイト訪問者の問い合わせ、「決定打となったコンテンツ」とは?【Cone調べ】

コンテンツ戦略は「業種リスクの徹底解消」がカギ。
冨岡晶(Web担編集部)10/27 8:30542

Z世代の企業選びの本音は、「知名度よりも社風」?【TOGARU調べ】

21~23歳学生が求める企業像の変化、内省型思考がカギか。
冨岡晶(Web担編集部)10/24 8:30120

チャット・電話・メール・SMS・FAX・SNSの業務使用、複数だと途端に面倒くささアップ! 不満ポイントは?【Foonz調べ】

課題第1位は「対応履歴の追跡ができず、抜け漏れが生じる」こと。
冨岡晶(Web担編集部)10/23 8:30120

スマホのポイ活系料金プラン、総合満足度1位は?【J.D.パワー調べ】

au、docomo、Softbank、楽天の各プランを比較。
冨岡晶(Web担編集部)10/22 8:30110

SNS集中でハッピーに? 10代の7割近く「SNSを使うと幸福感が増す」【ドコモ モバ研調べ】

「面識のない人との交流」が幸福感をアップさせる。
冨岡晶(Web担編集部)10/22 8:30121

もはや庶民にとって“お菓子は高嶺の花”? スイーツ店倒産が過去最多か【東京商工リサーチ調べ】

購入者は値上げで手が出しにくい状況に。一方で材料費高騰が業者を圧迫。
冨岡晶(Web担編集部)10/21 8:30111

「管理職/非管理職の転職理由」に差異あり! 管理職の理由トップは?【マイナビ調べ】

非管理職では「給与が低かった」が最多。
冨岡晶(Web担編集部)10/21 8:30110

「職場でハラスメントを受けた」のに誰にも相談しなかった理由とは?【エン転職調べ】

パワハラ・セクハラ・マタハラ・カスハラなど…ハラスメント経験者は6割以上。
冨岡晶(Web担編集部)10/20 8:30320

「iPhone 17」スぺック判明&販売開始で購入意向が39.5%にアップ【MM総研調べ】

「iPhone 11シリーズ」利用者の購入意向が高い。
冨岡晶(Web担編集部)10/17 8:30120

iPhone 17発売開始! ユーザーの9割以上が「今後もiPhoneを使い続けたい」理由トップは?【NEXER調べ】

iPhone 17「少し気になったがまだ検討中」が4割超え。
冨岡晶(Web担編集部)10/16 8:30120

現役高校生が選んだ「なりたい職業・働きたい業界」2025年ランキング、結果は?【ジンジブ調べ】

働きたい業界1位は「製造・ものづくり業界」。
冨岡晶(Web担編集部)10/15 8:30110

理想の上司No.1は「○○しやすい」だが、上司は気付いていない?【カールツァイス調べ】

退職時の“部下の本音”と“上司の後悔”にギャップあり。
冨岡晶(Web担編集部)10/14 8:30110

日本のiPhone 17販売価格、世界39国でほぼ最安値だった【MM総研調べ】

特有の税制度が影響し、トルコは日本の2倍以上の価格に。
冨岡晶(Web担編集部)10/10 8:30010

サステナビリティサイト、100企業のトップに君臨したのは人気の食品メーカー!【トライベック調べ】

「UIスコア」「コンテンツスコア」「パーセプションスコア」からランキングを算出。
冨岡晶(Web担編集部)10/9 8:30120

人脈作りは「リスク」?それとも「出世に必要」?【Job総研調べ】

人脈作りに「SNS」は避けたい派が多数。
冨岡晶(Web担編集部)10/8 8:30010

格安SIM最新シェア、約3割を確保し1位になったキャリアは?【オールコネクト調べ】

83.5%が「料金の安さ」を最重視。
冨岡晶(Web担編集部)10/7 8:30120

10タイプの「理想の働き方」あなたは何型? 各タイプのランキング&自己診断シートを紹介【JACリクルートメント調べ】

性年代別・転職経験有無で表れる、理想の働き方の違い。
冨岡晶(Web担編集部)10/6 8:30231

あなたの「正論」がZ世代を潰す! 前向きに導く伝え方は?【ペンマーク/アルバトロス調べ】

「心理的安全性」を保つコミュニケーション術を考察。
冨岡晶(Web担編集部)10/3 8:30110

「iPhone 17」販売開始! 人気のカラー2位はホワイト、1位は?【ショーケース調べ】

iPhone 17のカラー、全5色・Airは全4色・Proは全3色。
冨岡晶(Web担編集部)10/2 8:30121

中学・高校生&親1,000人に「まなびかた」を聞く、親世代が勧める勉強法は子に支持されていない!【コクヨ調べ】

親子の半数が「勉強のやり方やについて話し合えていない」と回答。
冨岡晶(Web担編集部)10/1 8:30220

Z世代は「大人が考えたZ世代向け広告」にゲンナリ。4割が即スキップ!【Fiom調べ】

その理由と、信頼を勝ち取るためのコミュニケーションとは?
冨岡晶(Web担編集部)9/30 8:30180

モチベアップに直結? Z世代が上司からもっとも聞きたい言葉は「○○」【ペンマーク/アルバトロス調べ】

表面的な褒め言葉よりも深い理解が求められている。
冨岡晶(Web担編集部)9/29 8:30110

人事担当者が「退職」を把握していない企業が存在!? その割合は?【マモリノジダイ調べ】

約半数の企業で「直近1年間での従業員の離職」が発生。
冨岡晶(Web担編集部)9/26 8:30110

話題の「ESG投資」ってなんだ? ESGを解説しサイトランキングTOP10を紹介【BBSec調べ】

企業の社会的責任は、日本でもいよいよ実務フェーズに。Gomezのアナリストが評価。
冨岡晶(Web担編集部)9/25 8:30110

実は若者ほど「感謝を言う」のが得意? 背景にSNSか【LASSIC調べ】

「リモートワークで向上したスキル・能力」全世代の1位は?
冨岡晶(Web担編集部)9/24 8:30120

デジタルサポートの価値、トップ企業は150億円超え! 楽天やドコモを上回ったのは?【トライベック調べ】

23分野123企業の公式サイト・公式アプリ・LINE公式アカウントの価値を換算。
冨岡晶(Web担編集部)9/22 8:30110

広告業がコロナ禍からいよいよ復活、黒字企業が8割と好調【東京商工リサーチ調べ】

広告業上位3%の大手が、シェア6割超を占める。
冨岡晶(Web担編集部)9/19 8:30120

いよいよ登場「iPhone 17」、買い替え予定の現iPhoneユーザーは何割?【IoTコンサルティング調べ】

慎重姿勢が多数派なのは、価格とスぺックの見極め待ち?
冨岡晶(Web担編集部)9/18 8:30210

検索ユーザーは効率重視! 記事を読むかは「冒頭の数行」で即判断【ナイル調べ】

「著者・監修者」や「サイトデザイン」はあまり気にしていないことも判明。
冨岡晶(Web担編集部)9/18 8:304164

日本のマーケターは、「コンテンツのチャンネル別のパフォーマンス把握」に課題【アドビ調べ】

大規模なコンテンツ需要に応える制作体制と効率的かつ効果的な運用基盤の構築が必須に。
冨岡晶(Web担編集部)9/17 8:30230

「SMSと架電を組み合わせた新たなフィッシング詐欺」の手口が発生中【トビラシステムズ調べ】

「宅配事業者」を騙る手口も再び増加。
冨岡晶(Web担編集部)9/16 8:30141

Z世代のSNS利用最新動向2025、主流の「クローズド&エフェメラル」とは?【SHIBUYA109 lab.調べ】

誰とのコミュニケーションを楽しみたいかで各SNSを使い分け。
冨岡晶(Web担編集部)9/16 8:30441

ネットでの悪評・クレーム、今期は「EC・通信・医療・飲食」などの生活密着型サービスに集中【アラームボックス調べ・2025年上半期】

今期はサポートや接客への不満が爆発か。
冨岡晶(Web担編集部)9/11 8:30110

貯金してる? 金額は「101~300万円」層が最多【バリューファースト調べ】

かなりの人が資産運用しているが、何もしてない人も多い。
冨岡晶(Web担編集部)9/10 8:30111

年収とリスキリングに相関あり? 年収500万円以上の約5割がキャリア転換を検討【NTTデータ経営研究所/NTTコムOMR調べ】

リスキリングに取り組んでいる正社員は34.9%、契約社員では22.7%にとどまる。
冨岡晶(Web担編集部)9/10 8:30210

Z世代はネガティブを笑いに変える? 「自虐ネタ」への共感多数と判明【Fiom調べ】

だらしない部分・ダメな部分に8割が共感。
冨岡晶(Web担編集部)9/9 8:30120

10代が選んだ「Tシャツに入っていたらカワイイと思うアルファベット」1位が意外!?【ワカモノリサーチ調べ】

178人が回答、「G」を選んだ令和の若者は残念ながらゼロ人!
冨岡晶(Web担編集部)9/8 8:30110

「フェイクニュースにだまされない!」と自信満々なZ世代ほど、だまされた経験が他世代より多かった【ミドリ安全調べ】

災害時の最大の敵は「生成AI」!? 被害報告にも「SNS映え」が影響か。
冨岡晶(Web担編集部)9/8 8:301030

スマホの月額利用料金、2025年7月は「4,117円」で1月から239円減と大きく低下【MM総研調べ】

スマホの購入金額は、平均76,021円でこちらも1,070円低下
冨岡晶(Web担編集部)9/5 8:30110

高校生×スマホ×AI、「AIを使い始めて変化したことがある」が実は驚異の○割台!【MMD研調べ】

AI利用は6割、利用頻度も週1回以上が多勢。
冨岡晶(Web担編集部)9/5 8:30420

ITエンジニア志望学生のインターンシップ、27卒の人気企業はゲーム系が強かった!?【paiza調べ】

やはり有名企業が上位に、いまどき学生は技術力・スキルの向上も重視。
冨岡晶(Web担編集部)9/4 8:30110

現代人の過半数「自己肯定感が低い」と回答! では向上のための習慣は?【アーキテクトラーニング調べ】

「好きなことや趣味の時間を作る」ことが大切。
冨岡晶(Web担編集部)9/4 8:30110

ほん怖上司はアリ? 実は「根性論は成長に繋がりやすい」と思う若手が圧倒的多数【Job総研調べ】

20代では「本当に怖い上司のハラスメント」に対し、評価が真っ二つに。
冨岡晶(Web担編集部)9/3 8:30210

悪質ECサイトの通報、2025年上半期は1万8千件超に【日本サイバー犯罪対策センター調べ】

悪質サイトを知ったきっかけ「インターネット検索」「メール」「SNS投稿」が上位。
冨岡晶(Web担編集部)9/3 8:30220

退職代行やむなし? 働き盛り世代で「退職を言い出しにくい」と感じる人は○%【mamori調べ】

「辞めたいのに退職すら言えない社会」ははたして健全なのか?という問い。
冨岡晶(Web担編集部)9/2 8:30120

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]