• 読者プレゼント

    成長企業が実践『マーケティングフレームワークの功罪 成果を生む戦略策定のための独自プロセス獲得法』を5名様にプレゼント

    【申込は6/20まで】書籍『マーケティングフレームワークの功罪 成果を生む戦略策定のための独自プロセス獲得法』を5名様にプレゼントします。
    6/13 10:00010
  • 杉原剛のデジタル・パースペクティブ

    Google Marketing Live 2025 〜AIが切り拓く広告の新境地:Googleの最新戦略〜

    GoogleがAIを活用して進化しています。今回は、広告と検索のAI化を中心に記事化します。
    杉原 剛(アタラ株式会社)6/13 7:001260
  • 編集部が気になる! 最新テクノロジー

    “まるで実写”な3D空間を写真から作る新技術に迫る。映像制作やゲーム業界などでの活用に期待

    実写のような高精細3Dデータを生成する技術をPFNが発表、その活用方法や今後の事業展開について聞いた。
    小林 香織6/13 7:01682
  • インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~

    Maxさんが始めた広告の「運用」とインターネット専業広告代理店の躍進[第3部 - 第28話]

    「広告を運用する」という新しい考えを創出したMaxさんの存在と専業広告代理店の勃興を振り返ります。
    杓谷匠(杓谷技研)6/12 7:006100
  • 進化するファミマの舞台裏、「清掃ロボ」で売上1.5倍!? AIで変わる店舗の姿

    人手不足や物価高に直面する中、ファミリーマートがAIアシスタントや多機能型ロボットなどのDX施策を導入。店舗運営やスタッフ業務にどんな変化をもたらしたのか、現場の声と成果に迫る。
    小林 香織6/12 7:01170
  • LINEヤフー、生成AI向けAPIなど新機能8つ発表! ビジネスとユーザーが“友だち”のようにつながる未来へ

    LINEヤフーは、2025年5月に開催したイベントで、ビジネスとユーザーがAIを活用して友だちのようにつながるための8つの新機能を発表した。
    四谷志穂(Web担編集長)6/12 7:00121
  • 現役高校生がよく見るテレビ局、意外なほど“2系列”だけ人気が集中【ワカモノリサーチ調べ】

    やはり人気コンテンツを持っているほど強い? 「若者にも人気」と言われていた某系列は低調に。
    冨岡晶(Web担編集部)6/11 8:30330
  • Web担人気記事ランキング

    Z世代で流行った言葉は「エッホエッホ」「ルビィちゃん! 何が好き?」など、2025年上半期トレンド【週間ランキング】

    他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?先週1週間で最も人気の高かった記事をチェック!
    Web担編集部6/11 8:00140
  • ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

    新事業への投資を最大9000万円補助する「中小企業新事業進出補助金」とは?

    「中小企業新事業進出補助金」の補助率は補助対象経費の50%以内、最大9000万円を補助する。申請受付は​6月ごろ開始の予定。締め切りは7月10日18時まで。
    鳥栖 剛6/11 7:00130
  • マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

    6月第3週【6/16~6/20】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 76件

    6月第3週【6/16~6/20】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 76件
    Web担編集部6/10 10:00210

新着ニュース

  • メルマガ登録でWeb担当者Forumの最新情報をチェックできます!

    2008/6/16 2:12259110過去記事ピックアップ
  • 日本の1分あたりのデータ生成量を可視化した「Data Never Sleeps Japan Editon」公開

    ドーモ、データ利用量を20項目にわたって視覚的に表示、日本に絞った初版として公表
    山川 健(Web担 編集部)6/11 7:01320
  • ecbeingが「TikTok」上でのEC機能「TikTok Shop」の日本展開を見据えてクロスシーと協業

    出店や運営をサポート、両社の知見を生かしてLIVEコマースや動画の制作など総合的に支援
    山川 健(Web担 編集部)6/11 7:02110
  • 日本マーケティング学会が「日本マーケティング本 大賞2025」のノミネート9作品を決定

    この中から学会員の投票で大賞と準大賞を選出、10月12日のカンファレンスで大賞を発表
    山川 健(Web担 編集部)6/11 7:00310
  • 100%は遠い? なりすましメール対策、日経225のDMARC導入率はほぼ横ばいの92.4%【TwoFive調べ】

    DMARC未導入17社の内8社が持株会社。
    冨岡晶(Web担編集部)6/10 8:30610
  • これがホンネ!世代別「“転職”が頭をよぎる瞬間」その理由トップは?【ビートラスト調べ】

    給与、モチベ、価値観、不安、人間関係などがきっかけに。
    冨岡晶(Web担編集部)6/10 8:30110
  • 日本人は「1日7時間以上」メディア漬け? スマホ接触時間が過去最高を更新【博報堂調べ】

    「TVer」の利用率が6割を突破。配信視聴が“新しいテレビのカタチ”に。
    今井扶美(Web担編集部)6/10 8:00220
  • 総務省がデジタル広告を出稿する広告主向けの指針を公表、実施が望ましい取り組みを例示

    「デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス」、同省として初
    山川 健(Web担 編集部)6/10 7:0216123
  • [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

    “芯を食う”マーケターとして、AIを最強の思考パートナーとする、クリエイティブな生成AI活用法

    マーケターコラム、今回は明坂真太郎。マーケターとして、AIを使って“芯を食った一撃”を生み出すためのハウツーを考察しています。
    明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]6/10 7:001630
  • アユダンテ スタッフコラム特選記事

    Googleタグマネージャー仕様変更:2025年4月からの自動タグ読み込みと実務対応【アユダンテ スタッフコラム】

    2025年3月10日、多くのマーケターやWeb担当者に、GoogleからGoogleタグマネージャー(GTM)に関するお知らせが届きました。
    アユダンテ株式会社6/10 7:00320
  • DoubleVerifyが広告キャンペーンのCO2排出量の測定・分析ソリューション提供へ

    Impact Plusと提携して技術を組み込んだサービス「Emissions Measurement」展開
    山川 健(Web担 編集部)6/10 7:01110
  • セールスフォースがAIエージェントに不可欠な信頼・セキュリティ・ガバナンスの支援機能を発表

    「Data Cloud Governance」と「Trusted Services」、AIエージェントと基盤データの信頼性確保
    山川 健(Web担 編集部)6/10 7:00210
  • 先週のWeb担まとめ記事

    2025年のSEO最新事情&見落としがちな内部施策4つを解説【1週間まとめ】

    Web担で05/31~06/06に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「ユーザー行動の最適化」「ファンマーケティング」など。
    磯谷智仁(Web担編集部)6/9 11:50111
  • 結局だれが責任者? 日本企業の約4割は、インシデント発生時の最終責任者が不明確!【Fastly調べ】

    最高情報セキュリティ責任者(CISO)の活動範囲が重要に。
    冨岡晶(Web担編集部)6/9 8:30210
  • 現代人の心を表す言葉“イライラ”が2年連続トップ……「時間に追われている」が約6割【セイコーグループ調べ】

    人間よりも“AIに愚痴る”時代? 10代では「AIに恋バナ・人生相談」が当たり前。
    今井扶美(Web担編集部)6/9 8:00120
  • Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    2025年のSEO最前線 | 専門家3人が語る注目トピック12選(後編)

    「アルゴリズムの変更」「コンテンツアトリビューション」などについて、SEO専門家の意見を見てみよう。
    Moz, Chima Mmeje[執筆]6/9 7:00273
  • マイナンバーカードがiPhoneで6月24日から利用可能に 生体認証で各種行政サービス

    デジタル庁、「iPhoneのマイナンバーカード」開始へ コンビニで証明書取得も対応
    小島昇(Web担編集部)6/9 7:02220
  • トラスト&セーフティ協会が世界最大級の詐欺対策ネットワーク「GASA」に日本初加盟

    オンライン詐欺対策で国際連携、総務省「DIGITAL POSITIVE ACTION」も参画して強化
    小島昇(Web担編集部)6/9 7:01210
  • 読者プレゼント

    キャリア設計ガイド『マーケターキャリアパス 10年後も活躍し続けるための成長戦略』を3名様にプレゼント

    【申込は6/13まで】書籍『マーケターキャリアパス 10年後も活躍し続けるための成長戦略』を3名様にプレゼントします。
    6/6 10:02110
  • SNS運用のヒントが見つかるメディア We Love Social 特選記事

    【企業成功事例アリ】インスタライブのやり方や配信活用方法!【We Love Social特選記事】

    基礎知識やインスタライブのやり方、企業の事例などについてご紹介。
    株式会社コムニコ6/6 9:15420
  • 子どもの教育、やってよかったこと1位「本に触れさせる」。逆に後悔していること1位は?【アタムアカデミー調べ】

    子どもの教育で後悔していることがある人は90.4%にも達する。
    冨岡晶(Web担編集部)6/6 8:30110
  • Z世代で流行った言葉「エッホエッホ」って何? 2025年上半期トレンドがカオスすぎる【Z総研調べ】

    「ビジュいいじゃん」「ルビィちゃん! 何が好き?」などバズワードが続出。ネクストブレイクは「Nintendo Switch 2」。
    今井扶美(Web担編集部)6/6 8:005224
  • 高校生のネットリテラシーは意外と高め?「SNSの情報を信じない」が半数弱【ワカモノリサーチ調べ】

    Z世代はSNSを鵜呑みにしない? 「信じちゃいけないと学校で習った」という声も。
    今井扶美(Web担編集部)6/6 8:00110
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CP
ケータイサイトを構築・運用して、ユーザーに対してコンテンツを提供する事業者を指す ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]