ネット担当者フォーラム
ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

ポーラの責任者が解説するECの基本、日本でのローンチ間近「TikTok shop」の活用法などが学べるリアルセミナー+交流会【5/27+28開催】

【当日申込み可!】著名な通販・EC実施企業の担当者や有識者が、参加者の事業成長のヒントにつながる知見をお届けするオフラインイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春」を5月27日(火)+28日(水)に開催。すべてのセミナーを無料で聴講できます
ネットショップ担当者フォーラム編集部[執筆] 5/28 7:00 |

この記事は、姉妹サイトネットショップ担当者フォーラムで公開された記事をWeb担当者Forumに転載したものです。

5月27日(火)+28日(水)に大型オフラインECイベント「ネットショップ担当者フォーラム 2025 春 ~eコマース コミュニケーションDay~」を東京・渋谷ソラスタコンファレンスでリアル開催中です。

本日5月28日は「TikTok」のByteDance、POLA、ヤマダデンキ、ヤッホー、ヘラルボニー、TSI、UAなど著名企業の実践的事例や知見を学べるセミナーを多数用意しています。さまざまなテーマのセッションは、すべて無料(事前登録制、ECを実施している企業のみの限定イベントです)。まだお申し込みをしていない方のために、編集部おすすめの講演の見どころをご紹介します。

当日でもお申込み可能ですので、ぜひご参加ください!

見どころ⑳ POLAのEC担当者が解説、価値を伝え、ファンを育成、持続的成長につなげるEC運営の基本

5月28日(水)14:25~15:10 B2-5 特別講演

アパレル企業のEC責任者からポーラへ転職したEC担当者が、アパレル、コスメの領域での経験を踏まえ、ブランド価値をオンライン上で伝え、ファンを育成し、持続的な成長へとなげるためのEC運営について解説します。

①ECの売り上げの作り方(基本の"き") ②多品番小ロットの事業と少品番リピートメイン商材のやり方の違いや気づきについてお話しします。企業規模、商材を問わず、すぐに実践できるポイントを整理し、これまでの成功と失敗のケーススタディ、EC運営のポイントを解説していきます。

「売り上げが伸び悩んでいる」「リピート顧客が増えない」「ブランドらしさを表現できない」など、現場でよくあるEC運営の課題解決に役立つセッションです!

株式会社ポーラ EC事業部 マネージャー 萩原 千春氏
2006年、株式会社シップスに入社。ファッションECモールの創世記より出店や運用、商品企画などに携わる一方、自社ECサイトの立上げやリプレイス、サイト統合などを経験。その後、自社ECや各種Webサイト、アプリ、MA、SNS、Web広告などを束ねたデジタルマーケティング部門の責任者を経て、2022年からはCRM、PRや広報などのプレス業務、店頭を含む販促企画の立案・実施、クリエイティブや資材の制作・管理などを加えた、リアル・デジタルを統合した販売促進領域の部長として従事する。2025年からは株式会社ポーラに入社し、EC事業部の集客、CRM、サイト運営とサービスの拡充を推進する。
ネッタヌ

アパレル企業のEC責任者からポーラへ転職した萩原氏。長年ECに携わってきた自身の経験を踏まえ、「ブランド価値をオンライン上で伝え、ファンを育成し、持続的な成長へとなげるためのEC運営」のコツを解説します。伸びるECの基本をわかりやすく説明するセッションです。

見どころ㉑ 「TikTok」の最新インサイト+「TikTok Shop」で知っておくべきこと~BytedanceとEC事業者兼代理店のイングリウッドが解説~(仮)

5月28日(水)16:20~17:05 B2-7 クロージング講演

2025年の夏から秋にかけて日本でもローンチされる予定の「TikTok」のEC機能「TikTok Shop」。「ディスカバリーEコマース」と呼ばれ、既存のソーシャルコマースとは一線を画すと言われています。

「TikTok売れ」とも呼ばれる新たな消費を、流通・EC企業はどのように攻略すればいいのか? Bytedanceの責任者、EC事業者として「TikTok Shop」を活用する予定で、かつ「TikTok Shop」のショップ運営支援も手がけるイングリウッドが、「TikTok」の最新インサイトから、「TikTok Shop」活用の基礎などを解説していきます。

ByteDance株式会社
Global E-commerce Japan Director, Multi-Category
半田 敏一氏
株式会社イングリウッド
DXソリューション事業部 ECコンサルティングチーム
執行役員 恒成知明氏
2013年楽天株式会社入社。在籍中はECコンサルタント、ジャンル戦略、キーアカウント戦略、CBT推進の全チームを兼任。実績が認められ、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」や「EXPO賞」、「楽天賞」など複数回に渡って受賞。2018年に株式会社イングリウッドへ入社し、法人向けサービスの立ち上げからグロースまでを担当。2021年に当社執行役員に就任。
ネッタヌ

6月以降にローンチされると言われている「TikTok Shop」。「TikTok」上で紹介・使用された商品が人気を厚め、売り上げが急増する現象は「TikTok売れ」と呼ばれており、新たな売り場として「TikTok Shop」は注目を集めています。このセッションでは、日本での「TikTok Shop」を運営するByteDanceが登壇。まだベールに包まれている「TikTok Shop」の最新インサイトから売るためのコツなどを解説します。

◇◇◇

オリジナル版はこちら: ポーラの責任者が解説するECの基本、日本でのローンチ間近「TikTok shop」の活用法などが学べるリアルセミナー+交流会【5/27+28開催】 (

ネットショップ担当者フォーラム
ネットショップ担当者フォーラムについて

ネットショップ担当者フォーラムでは、ECサイトを運営する企業の経営者や運営担当者、制作者が語り合う場所や、“ここに行けば情報がある”、“ここに行けば問題が解決できる”を目指したメディア運営をしています。

用語集
CRM / CX / DX / EC / LTV / SNS / UA / オムニチャネル / クリエイティブ / セッション / ブランディング
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ルートサーバー
ルートサーバーとは、DNS(Domain Name System)における階層構 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]