「マイナンバーカード対面確認アプリ」に「iPhoneのマイナンバーカード」確認機能搭載

デジタル庁、実物のマイナンバーカードがなくても機能を備えたiPhoneで本人確認可能に

デジタル庁は、事業者や自治体向けに提供している「マイナンバーカード対面確認アプリ」に、Appleのスマートフォン「iPhone」の「マイナンバーカード」機能「iPhoneのマイナンバーカード」での確認機能を8月5日に搭載した、と同日発表した。実物のカードがなくても、マイナンバーカード機能を備えたPhoneで本人確認ができる。

マイナンバーカード対面確認アプリは、事業者の従業員や自治体職員が、顧客や住民の本人情報の確認を確実に行うためのアプリ。マイナンバーカードに格納された名前などの本人情報が分かる。これまで顧客や住民が提示する実物のマイナンバーカードを読み取る機能を提供していた。今回、iPhoneのマイナンバーカードにも対応した。

マイナンバーカード対面確認アプリをダウンロードしてあるiPhoneに、マイナンバーカード機能搭載のiPhoneを近付けると名前や年齢などが分かる。自治体での手続き、金融期間の取引、各種契約での本人確認や、飲食店での年齢確認などでの利便性が向上した。iPhoneのマイナンバーカードの確認にはインターネット接続が必要となる。

「マイナンバーカード対面確認アプリ」の画面
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ILD
リンク元ドメイン名の数、つまり、どれくらい多くのサイト(ドメイン名)からリンクを ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]