【レポート】デジタルマーケターズサミット2023 Winter

記事一覧

メールマーケティングで見るべき分析指標と目標達成に効果的なKPI

メルマガのKPI管理は、メールマーケティングの目標達成において重要な要素である。不達率、開封率、クリック率、反応率、購読解除率の5つの指標を適切に管理し、リストの質やコンテンツの最適化を行うことで、キャンペーンの成功を促進できる。この記事では、デジタルマーケターズサミット2023 Winterで発表された戦略に基づき、KPI設定からコンテンツ最適化までの具体的なアドバイスと戦略を解説する。

森田秀一[執筆], 井上薫[編集]

2023年5月18日 7:00

  • 79
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

プロダクトマネージャーに必要な3つのスキルとは? リクルートのPdMが語る仕事のリアル

リクルートの加藤氏がリクルートのプロダクトマネージャーの役割や必要なスキルを解説。異業種・他職種から転職し、プロダクトマネージャーとして活躍するメンバー2名が、質問に回答しながらプロダクトマネージャーの仕事のリアルを伝えた。

深谷 歩[執筆], ササキミホ[編集]

2023年5月10日 7:00

  • 66
  • 23
  • 38
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

GA4で解像度の高いデータ取得を可能にする! Googleタグマネージャー活用事例を紹介

Googleアナリティクス4(GA4)単体では取得できない、より解像度の高いデータ取得を可能にするGoogleタグマネージャー(GTM)の活用事例を紹介する。

深谷 歩[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年5月9日 7:00

  • アクセス解析/データ分析
  • イベント/セミナー

BtoBデジマ担当者必見! Webで問い合わせを増やすために明日から実践したい施策3選

Webサイトの訪問者「問い合わせをする 0.6%」「すでに接点がある 30%」「接点はないが訪問 70%」と3つに分類し、それぞれに応じた施策を紹介。

深谷 歩

2023年5月8日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

「SNS運用って本当に役に立ってるの?」とは言わせない! ビジネスで成果を示すSNS分析とは

SNSのフォロワー数? エンゲージメント率? SNS運用担当者が本当に見るべきSNS分析の指標から、運用企画書の書き方まで。SNSマネージャー養成講座運営代表の田村憲孝氏が、仕事に役立つソーシャルメディアの運用方法を解説した。

深谷 歩[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]

2023年5月2日 7:00

  • 88
  • 27
  • SNS
  • イベント/セミナー

ユーザー愛にあふれたUGCをフル活用する「ファンマーケティング」実践の3TIPS

UGCを活用して消費者とブランドを育てていく「ファンマーケティング」。visumo(ビジュモ)が事例を解説しながら紹介する。

森田秀一

2023年5月1日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

老舗デジタル広告会社が自らBtoBマーケティングに挑戦! KPI 180%を達成

4半世紀にわたってデジタル広告を手がけてきた広告会社が、インバウンドマーケティングに取り組み、KPI180%を達成するまでの経緯を解説する。

森田秀一

2023年4月28日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

おしゃれな3色の配色パターン組み合わせ:センスのいいビジネス資料に

色の組み合わせ次第でビジネス資料やポスターの訴求力が変わる!おしゃれな3色配色パターンを使ったカラーパレットの選び方について、書籍・イラスト・グラフィック・Web制作など幅広いデザイン事業を手掛けるingectar-e代表の寺本恵里氏が、配色の基本と仕事に役立つ「トレンドカラー」について詳しく語った。

ミノシマタカコ[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]

2023年4月27日 7:00

  • 31
  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

ブランディングは伝言ゲーム! 経営を加速させる思考フレームとは?

ブランド開発で輝かしい実績を持つ西澤氏が、ブランディングデザインの考え方から実践方法までを独自の思考フレームを用いて解説。ブランディングで陥りがちなNG行為とは?

早崎順一郎[執筆], 井上薫[編集]

2023年4月26日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

ベビースターラーメンの事例で学ぶ「パーセプション」 世の中の「認識」を変えて売上が増加

PRストラテジストの本田哲也氏がパーセプションの基礎を解説し、おやつカンパニーのマーケティング担当者が「ベビースターラーメン」の新パーセプション創出の事例を紹介。

森田秀一[執筆], ササキミホ[編集]

2023年4月21日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

Z世代の“次”を考えるレゴグループの「CX戦略」と「デジタル活用事例」

子供たちの支持を受け続けているレゴグループの「Z世代の次を考えるCX戦略」は何か? その戦略に基づくデジタル活用事例も併せて紹介する。

森田秀一[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年4月20日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

UA計測停止まで残りわずか! GA4へまだ移行してない人が知っておきたいポイントを小川氏が解説

2023年7月1日に計測停止が予告されているユニバーサル アナリティクス(UA)。GA4への移行期間を考えると、そろそろ取り組まなければ間に合わない。

深谷 歩

2023年4月19日 7:00

  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

話題のプロダクトを次々と生み出すためには? 貝印に学ぶインサイトの捉え方とデザイン思考

創業115年を超える刃物メーカー、貝印。社会の流れからインサイトを見つけ、製品をWebサイトのようにデザインして改善しながら作り上げる「デザイン思考」を取り入れている。

早崎順一郎[執筆], 山田宗太朗[編集]

2023年4月18日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

ド文系からデータ分析人材になる! 知っておきたい「5Dフレームワーク」

元文系のデータサイエンティストが、企業が抱える課題を解決し、成果につなげるデータ分析の基本的な思考法「5D フレームワーク」を紹介する。

ミノシマタカコ[執筆], 山田宗太朗[編集]

2023年4月12日 7:00

  • 141
  • 34
  • アクセス解析/データ分析
  • イベント/セミナー

セミナー満足度 ランキングTop10【デジタルマーケターズサミット 2023 Winter】

Web担当者Forumが2/27、2/28に開催した「デジタルマーケターズサミット 2023 Winter」全30講演の中から、満足度の高い講演Top10を紹介します。

Web担編集部

2023年3月17日 10:00

  • その他
  • その他

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る