解説記事

サブコーナー

連載です

サブコーナー

もっと見る(234件)

Web担向け書籍の内容を特別公開

3記事(最終更新:2018年10月25日)

サブコーナー

もっと見る(38件)

記事一覧

ユーザーをあざむくダークパターンは、どうすれば減らせますか?コンセントの長谷川敦士さんに聞いてきた

さまざまなWebサイトやアプリに使われているダークパターン。代表的な7つの種類、生まれる背景、減らすためにできる対策を伺った。

星井博文

2024年1月19日 7:00

  • 52
  • 34
  • UX/CX
  • マンガ/小説

世界で利用者2000万人超えの「家族アルバム みてね」、175ヵ国で支持される理由とは?

子どもの写真・動画を家族で共有・保存するためのサービス「みてね」の利用者数が増えている。運営元のMIXIに人気の理由を聞いた。

小林 香織[執筆], 佐々木雅久[撮影]

2024年1月18日 7:00

  • 65
  • マーケティング/広告
  • モバイル
  • 便利ツール/サービス

天才たちから学ぶ! 「プロモーション企画」に役立つ9冊

テレビ東京などでマーケターとして活躍してきた明坂真太郎さんに、プロモーション企画立案に必要な知識・テクニックが学べる書籍を紹介してもらった。

深谷 歩[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年1月18日 7:00

  • 220
  • SNS
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

Google社員が語る「SEOで大切なたった1つのこと」|週間ランキング

先週1週間で最も人気だった記事をチェック!「縦型の新たなリテールメディア」「コカ・コーラボトラーズジャパンとアクセンチュアが合弁会社設立」など。

二村茜(Web担編集部)

2024年1月17日 8:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

誰もがデータサイエンティストに!? データ分析の道しるべ「スキルチェックリスト」の活用法

データサイエンティスト協会三氏に「スキルチェックリスト」の活用法を聞いた。

柏木恵子

2024年1月17日 7:00

  • 81
  • 26
  • アクセス解析/データ分析
  • 事例/インタビュー

1月第4週【1/22~1/26】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 83件

1月第4週【1/22~1/26】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 83件

Web担編集部

2024年1月16日 10:00

  • その他
  • イベント/セミナー

ヒットするアイドルの法則、デジタル時代のマーケティングコミュニケーションと個性の力

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。マーケティングの観点から、現在のアイドル戦略について考えます。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年1月16日 7:00

  • 31
  • 157
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Google社員が語る「SEOで大切なたった1つのこと」【1週間まとめ】

Web担で01/06~01/12に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「縦長デジタルサイネージの強み」「全面リニューアルは受け入れるべき?」「『匿名宝飾店』を手掛けた4℃の戦略」など。

二村茜(Web担編集部)

2024年1月15日 12:10

  • マーケティング/広告
  • ランキング/まとめ

ビジネスシーンで発生する“日程調整”の課題を解決したミクステンドの「TimeRex」

ビジネスに欠かせない“日程調整”はちょっとした手間だ。これを効率化しようとしているのが日程調整ツール「TimeRex」だ。マーケティングでの活用や利用のメリットなどをインタビュー。

ミノシマタカコ[執筆]

2024年1月15日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

SEOカニバリゼーションを引き起こすサイト内コンテンツ競合を簡単に特定・修正・防止する方法

検索結果上位のコンテンツが、突然順位を落としてしまった! そうならないために、カニバリゼーション対策を3つのステップで解説する。

Moz, Jon Earnshaw[執筆]

2024年1月15日 7:00

  • 81
  • 26
  • 20
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

「SEOで大切なたった1つの重要なこと」をGoogle社員が激白【SEO情報まとめ】

「SEOをうまくやるのに最も重要なことを1つ挙げるとすると、何ですか?」という質問に、グーグルのジョン・ミューラー氏が明解に答えている。リンクなのか、キーワードなのか、コンテンツなのか?

鈴木 謙一[執筆]

2024年1月12日 7:00

  • 40
  • 45
  • SEO
  • 事例/インタビュー

生成AIは「鉄腕アトム」になれるのか? 東大・東工大教授が語るAI研究の最先端

アカデミアの専門家が語る、次世代のAI技術とは? 東京工業大学情報理工学院の岡崎直観氏、東京大学AIセンターの松原仁氏、中央大学理工学部教授の樋口知之氏が登壇した基調講演の様子をお届けする。

今井扶美(Web担編集部)

2024年1月11日 7:00

  • 40
  • その他
  • 解説/ノウハウ

JICDAQ認証企業を介したデジタル広告取引、アドフラウド発生率が大幅低減|JICDAQ23年度活動報告

デジタル広告取引の品質向上に取り組む「JICDAQ」が設立から3年目の活動を報告。アドフラウド対策への効果や、海賊版サイトの現状もCODAが説明。

森田秀一

2024年1月11日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

全面リニューアルの提案を受けいれるべき? まずは細かな改善と検証を

SEO担当者の質問に、SEOのエキスパートである住 太陽さんが実践的で有効な解決法を答えます。今回の質問は「全面リニューアルの提案への対応」についてです。

住太陽[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2024年1月11日 7:00

  • 50
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

2024年以降伸びるビジネスは「リテールメディア」?【週間ランキング】

先週最も人気だった記事をチェック!「Z世代100人に聞いた!印象の悪いSNS広告」「パナソニック コネクト CMOに聞いたオススメ9冊」など。

二村茜(Web担編集部)

2024年1月10日 8:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

「匿名宝飾店」を仕掛けた4℃、商品のクオリティで勝負したブランド戦略

ブランド名を一切明かしていないと話題になった期間限定のジュエリーショップ「匿名宝飾店」の正体は4℃だった。なぜブランド名を隠したショップをオープンしたのかをインタビュー。

伊藤真美[執筆], 佐々木雅久[撮影]

2024年1月10日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

新たなリテールメディアが誕生、購買率が約20%アップした“縦長デジタルサイネージ”の強みとは?

新たなリテールメディアサービスが2023年10月に誕生した。開発背景やリテールメディアの展望などを、ストアギーク社に聞いた。

小林 香織[執筆]

2024年1月10日 7:00

  • 58
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

花王のウェブアクセシビリティ全社プロジェクト、4年で700サイトの品質基準達成をめざすプロセスとは?【1週間まとめ】

Web担で12/23~01/05に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「マーケター向け算数基礎講座」「GA4最前線コラム」など。

名久井梨香(Web担編集部)

2024年1月9日 10:45

  • マーケティング/広告
  • ランキング/まとめ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる