JADEのSEOプロフェッショナル相談室

業界の第一人者がそろう株式会社JADEの精鋭が、

  • 重要なのに知られていない
  • 誤解されている
  • 繰り返し説明することが多い
  • 重要すぎて何度説明してもし足りない
  • 最新だがプロならば押さえておくべき

と考えるトピックをわかりやすくお届けする。

基本的にSEO中級以上のレベルを想定しており、初心者向けの優しい解説は行わない。

想定している読者像は、SEOに携わる現場~現場責任者レベルの方(事業責任者レベルの方向けの解説が入る場合もあり)。インハウス・アウトソースは問わないが、それなりの事業規模を前提としている。

「企業秘密」でごまかしたり、自分たちで裏取りをしていない根拠のない情報を流したりすることなく、SEOに携わる真のプロフェッショナルとしての立場から情報をお届けしていく。

記事一覧

SEOのプロ解説! HTMLの効果的な書き方やタグの使い方とは

SEOにおいて、ページの情報構造にあったHTMLタグは必要ですが、それだけでは効果がないというのも事実です。title、meta description、a(リンク)などのタグはアクセシビリティや検索エンジン以外の観点から価値があります。また、Bingではタグに依存した順位付けを行っている場合があるように、HTMLタグを正しく書くことは、情報発信者として当たり前のように行うべき対策の1つです。

株式会社JADE

2021年6月1日 7:00

  • 321
  • 459
  • 561
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

リスティングがSEOに影響? 自然検索と広告の連携戦略をプロが解説

SEOとリスティング広告は別と考え、バラバラに対応しがち。しかしプロは、「ユーザー体験を考えると連携する価値はあるはず」と判断しています。なぜならオーガニック検索を増やすためにtitleタグを改善したところ、動的検索広告の成果も上がったケースがあるからです。そうしたSEOと広告の影響を、Googleの動きから専門家が考察します。

株式会社JADE

2021年3月12日 7:00

  • 476
  • 317
  • 188
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Googleの検索ランキングに閲覧やクリックなどの行動データは影響する? SEOプロの結論はこれだ!

検索結果でのクリックなどの行動データについて、「グーグルの検索ランキング要因である」という人と「そうではない」という人の両方がいます。どちらが正しくて、SEO担当者はどう考えればいいのでしょうか。

株式会社JADE

2020年12月3日 7:00

  • 200
  • 215
  • 135
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

SEOとスマホアプリの際どい関係。SEOのプロが説くアプリの悪影響・必要性・ROI、そしてビジネス判断

新連載「JADEのSEOプロフェッショナル相談室」第1回は、スマホアプリのSEO影響を株式会社JADEの辻氏と中島氏に聞いた。

株式会社JADE

2020年8月25日 7:00

  • 231
  • 231
  • 194
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る