UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!

「ユーザーエクスペリエンス(UX)デザイン」という言葉を、よく耳にするようになりました。UXデザインの分野には、エンドユーザーのニーズをつぶさに拾いあげることで、プロジェクトやビジネスを成功に導くためのノウハウが集まっています。

UXデザインの基本のひとつは「エンドユーザーにインタビューにいく」ことです。

本連載を通じて、ユーザーインタビューの「はじめの一歩」を体験していきます。

(※本連載は『Think IT』で連載された「UXデザインはじめの一歩 ーインタビュー技術を磨こう!」を媒体と筆者の羽山さんに許諾を得て、転載しているコンテンツです)

記事一覧

確証バイアスってなに? ユーザーインタビューの成否を分ける「先入観」との戦い

ユーザーインタビュー実査にあたり、心得ておかなければならない「確証バイアス」や「誘導」とその対処方法について解説します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年10月6日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビューのクロージングで役立つテクニック⑤【発話録サンプル付】

ユーザーインタビューの最後の締め方、クロージングの流れを解説します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年9月29日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビューで使える! 質問力を上げるコツ④【発話録サンプル付】

ユーザーインタビューの会話術を前回に引き続き詳しく解説していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年9月22日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビューがうまくいくコツは? 「ミラーリング」で発話を促すテクニック③【発話録サンプル付】

ユーザーインタビューの会話術を前回に引き続き解説していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年9月15日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビューで相手の本音を引き出す! 心理を掘り下げる質問テクニック②【発話録サンプル付】

ユーザーインタビューでの会話テクニックを前回に引き続き解説していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年9月8日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

いざ本番! ユーザーインタビュー開始時、相手に伝えるべきポイント①【インタビュー全文無料DL可】

ユーザーインタビューの本番の会話を見ながら、インタビューの進め方や会話テクニックを解説していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年9月1日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビュー事前準備:会場に用意すべき9項目|チェックリスト付き

ユーザーインタビューの会場に用意しておくべき諸々の物品について、なぜそれが必要かの理由とともに説明していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年8月25日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビュー事前準備:環境準備と同席者が心得ておきたい観察のポイント

ユーザーインタビューの環境準備とインタビューに同席するチームメンバーへの案内について説明します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年8月18日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビュー実施前にやっておきたい!A4・1枚の「事前アンケートシート」作成術

ユーザーインタビュー前に、設計したインタビューの質問をシートにまとめ、インタビュー対象者へ事前に送付します。この「事前アンケートシート」のテクニックを紹介します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年8月4日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

本音を引き出す! ユーザーインタビューの質問設計方法(質問サンプル例付き)

「かんたんなネットリサーチ」の結果を基に、実際にインタビューの質問を設計していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年7月28日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

やる・やらないで差がつく! ユーザーインタビューの質問項目を作る前の下準備(ネットリサーチ方法)

ユーザーインタビューの設計方法を詳しく解説します。ユーザーインタビューの成否は、事前に準備した質問で大枠が決まると言っても過言ではありませんので、詳しく解説します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年7月21日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビューお願いメールに書くべき内容は? 依頼文テンプレートを紹介

ユーザーインタビューで、インタビュー対象者にアポをとるための具体的なメールサンプルの文面を提示しながら解説します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年7月14日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビュー相手の抽出方法は? アンケートで絞り込む「質問テンプレート」大公開

ユーザーインタビューでお話を聞かせてもらう人をリクルーティングする手順をアンケートやメールの文面の事例を紹介しながら説明していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年7月7日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビューって何人に聞けばいいの? 対象者はどんな人?

ユーザーインタビューのはじめのステップとして「話を聞くユーザーをどのように探すか」という点について解説していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年6月30日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

ユーザーインタビュー成功への第一歩は「何を知りたいか」を正しく設定する

ユーザーインタビューをするにあたって、ユーザーにどのような話を聞いていけば良いのでしょうか。インタビューをする前に「何が知りたいのかを明らかにする」方法を解説します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年6月23日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

「ユーザーの声」を聞かない「ユーザーインタビュー」とは? 顧客ニーズの本質は「声の抽象化」

「ユーザーの発言をそのまま信じてはいけないのに、ユーザーインタビューをするメリットを、もう少し詳しく説明してほしい」という疑問に回答します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年6月16日 7:00

  • 34
  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

え、ユーザーの声を聞いちゃダメなの? 顧客ニーズを発見する「ユーザーインタビュー」

エンドユーザーの「⾏動」を調べるには、いくつかの方法がありますが今回は、「ユーザーインタビュー」にフォーカスしてやり方を解説していきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年6月9日 7:00

  • 22
  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

顧客ニーズの調査方法は? ユーザーの意見より「行動」に注目すべき理由

エンドユーザーからのニーズが開発者までたどりつくまでに「3つの壁」がある、という話しをしました。今回は、その壁を越えるために、どうすれば良いのかを考えていきます。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年6月2日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

顧客ニーズを反映した商品なのに、なぜ売れない? UXデザインで考える「顧客理解」の3つの壁

システム開発において、上流工程にある「要件定義」は、UXデザインから見ると、実は大きな矛盾をはらんでいます。「エンドユーザーのニーズ」にたどりつくまでに「3つの壁」があるのです。詳しく解説します。

羽山 祥樹(HCD-Net)

2022年5月26日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる