衣袋宏美のデータハックス

Web担当者の仕事は、データに始まり、データに終わる。いや、一日の仕事が終わった後も、Webサイトのデータは自動で延々と蓄積され続けており、分析すべきデータに終わりはない。

本連載では、データの鬼・衣袋宏美教授が、Web担当者が身につけておくべきWebデータ・リテラシーを具体例を挙げながら、懇切丁寧に解説する。

記事一覧

アクセス解析をはじめたら必ず設定すべき6つの項目 [アクセス解析tips]

アクセス解析を導入する際に、注意すべき設定項目と設定例、その理由などを解説

衣袋 宏美

2010年12月16日 10:00

  • 58
  • 214
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

アクセス解析の導入に必要な5つのステップ [アクセス解析tips]

アクセス解析を最大限活用するために必要な事前準備を、解析タイプごとに解説

衣袋 宏美

2010年12月9日 10:00

  • 44
  • 45
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

ふつうの企業サイトの解析レポート作り方マニュアル [アクセス解析tips]

一般企業サイトの定期アクセス解析レポートで、取り上げるべき指標を解説

衣袋 宏美

2010年12月2日 10:00

  • 56
  • 114
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

顧客サポートサイトの解析レポート作り方マニュアル [アクセス解析tips]

顧客サポートサイトの定期アクセス解析レポートで、取り上げるべき指標を解説

衣袋 宏美

2010年11月25日 10:00

  • 42
  • 73
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

B2Bリード獲得サイトの解析レポート作り方マニュアル [アクセス解析tips]

B2B顧客開拓サイトの定期アクセス解析レポートで、取り上げるべき指標を解説

衣袋 宏美

2010年11月18日 10:00

  • 40
  • 90
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

メディアサイトの解析レポート作り方マニュアル [アクセス解析tips]

メディアサイトの定期アクセス解析レポートで、取り上げるべき指標を解説

衣袋 宏美

2010年11月11日 10:00

  • 21
  • 48
  • 151
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

ECサイトの解析レポート作り方マニュアル [アクセス解析tips]

ECサイトの定期アクセス解析レポートで、取り上げるべき指標を解説

衣袋 宏美

2010年11月4日 9:00

  • 63
  • 110
  • 282
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

クリックマップでは、同じページへの複数リンクのクリック数は、別個に集計して表示されるのか? [アクセス解析Q&A]

クリックマップを使ったリンクごとのクリック計測はどれぐらいの精度で可能なのか?

衣袋 宏美

2010年10月28日 10:00

  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

人気ページランキングに同じページが複数表示されているのは、なぜ? [アクセス解析Q&A]

URLでなくページタイトルが表示されているページがあり、しかも同じものがいくつもあります

衣袋 宏美

2010年10月21日 10:00

  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

ツールによってコンバージョン値に差が出るのは、なぜ? [アクセス解析Q&A]

アクセス解析ツールと広告効果測定ツールで、コンバージョンの値が一致しない理由は?

衣袋 宏美

2010年10月14日 10:00

  • 50
  • 59
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

いちばん正確なアクセス解析ツールは何か? [アクセス解析Q&A]

主にサーバログ型やJavaScript計測タグ型などがあるアクセス解析だが、どの方法で計測する数字が一番正しいのか?

衣袋 宏美

2010年10月7日 10:00

  • 53
  • 38
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

サイトから離脱した訪問者が、どのリンクから何回出て行ったのかを調べたい [アクセス解析Q&A]

訪問者がどのリンクをクリックしてサイト外へ出て行ったのかを調べる方法とは

衣袋 宏美

2010年9月30日 10:00

  • 47
  • 61
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

AdSenseから来たユーザーの参照元は? +主要メディアの参照元ドメイン名一覧 [アクセス解析Q&A]

コンテンツ連動型広告をクリックしてやってきた来訪者の参照元はどうなる?

衣袋 宏美

2010年9月16日 10:00

  • 44
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

広告効果測定用リダイレクトページで、広告掲載ページを参照元として取得するには?[アクセス解析Q&A]

広告効果測定にリダイレクトページを使う場合の、参照元の取得方法

衣袋 宏美

2010年9月9日 10:00

  • 23
  • 40
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

Yahoo!とGoogle以外の日本の検索エンジンから、検索アクセスがないのはなぜ? [アクセス解析Q&A]

アクセス解析ツールの検索エンジンレポートに、日本の検索エンジンを登録するには?

衣袋 宏美

2010年9月2日 10:00

  • 53
  • 77
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

参照元の件数合計とセッション数の合計が一致しません。バグではないでしょうか? [アクセス解析Q&A]

1セッションにつき、普通、参照元は1つのはずが、場合によっては2つ付くことがある。

衣袋 宏美

2010年8月26日 10:00

  • 25
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

リンクを張っていないページへの移動が計測されているのはなぜ? [アクセス解析Q&A]

セッションとページ移動計測のちょっと詳しい仕組みを解説

衣袋 宏美

2010年8月19日 10:00

  • 27
  • 21
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

オーガニック検索結果からの流入とリスティング広告のクリックを区別するには? [アクセス解析Q&A]

参照元では区別できない検索エンジンの自然流入と広告流入を区別する方法

衣袋 宏美

2010年8月5日 10:00

  • 24
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

直帰ページの滞在時間は「0秒」になるというのは、本当ですか? [アクセス解析Q&A]

最終閲覧ページや直帰したページの滞在時間は「0秒」にして計算すると聞きました

衣袋 宏美

2010年7月29日 10:00

  • 33
  • 30
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

メルマガの効果測定はどうすればいい? [アクセス解析Q&A]

メーラーからのアクセスは参照元が取れないと言われるが、メルマガはどのように効果測定すればよいのか?

衣袋 宏美

2010年7月22日 10:00

  • 49
  • 132
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる