1万円で真似できる“戦略的サイト運用術” - 小さく作って速く改善

「SEO」「アクセス解析」から、「Webマーケティング」「CMS」、さらに「UX」「IA」「フロントエンド技術」まで…。とにかく覚えることが多いWebの世界。専門性を高めるのも大事だが、すべてはつながっていることを忘れないようにしてほしい。分業は組織がスケールするための工夫の一つに過ぎない。完璧を目指さず、もっと力を抜いて、バランスの取れた効率が良い構築・運用方法を提案したい。それも抽象的な方法論ではなく、具体的でマネができる実践的な方法で。

記事一覧

エクセルで頻出単語を自動抽出! 検索キーワードの分類・分析を簡単に

Excelのマクロ機能を利用して、有料のツールを使わずに、多くの検索キーワードを自動抽出・分類する方法を解説します。SEOでたくさんのキーワードをテキストマイニングする必要がある方は、エクセル作業の時間を短縮することができます。

清水 誠

2012年6月5日 9:00

  • 125
  • 409
  • 213
  • アクセス解析/データ分析
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

アクセス解析のデータ取得からレポート作成までを自動化する「GA Client」を実践活用 第7回

今回は、バージョンアップしたGoogle Docsスクリプトと、レポートとグラフを自動更新させる方法を紹介。

清水 誠

2012年3月5日 9:00

  • 73
  • 50
  • 133
  • アクセス解析/データ分析
  • サイト制作/デザイン
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

アクセス解析データも自動取得できる便利な「コンテンツ在庫表」を作る 第6回

ページのURLごとにGoogleアナリティクスのデータを自動的に取得してきて、ピボットテーブルで分析できる便利な「Webコンテンツ在庫表」を紹介する。

清水 誠

2011年12月20日 9:00

  • 94
  • 94
  • 142
  • アクセス解析/データ分析
  • サイト制作/デザイン
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

RFP不要! サイトを作ってCMSを選ぶ 第5回

今回は、時間と予算を節約しつつ、適切なCMSを選定する方法と留意点を紹介する。

清水 誠

2011年10月11日 9:00

  • 34
  • 22
  • サイト制作/デザイン
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

ソーシャルとSEOを意識してサイト名を付ける7つのポイント 第4回

ソーシャルや検索が関係するオンラインならではの留意点を整理する。

清水 誠

2011年8月23日 9:00

  • 69
  • 239
  • 151
  • アクセス解析/データ分析
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

ソーシャルメディアからの「予測できない流入急増」もガッツリとらえて改善する 第3回

Twitterで無理なくモニタリングし、早期対応でセンチメントと直帰率を改善

清水 誠

2011年6月16日 9:00

  • 47
  • 66
  • 53
  • アクセス解析/データ分析
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

サイトに必要なコンテンツを“メタデータ”と“マッピング”で洗い出す 第2回

サイト上でどのような機能やコンテンツが必要なのかを、メタデータとマトリックスで整理する方法

清水 誠

2011年4月13日 9:00

  • 65
  • 70
  • 102
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

サイトの「目的と構成」を、まず図解する 第1回

小さく安価に実現でき、かつ大きく育った後も無駄にならないようなプロセスを再定義・実践する

清水 誠

2011年2月14日 9:00

  • 90
  • 120
  • 290
  • アクセス解析/データ分析
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

1万円で真似できる “戦略的サイト運用術” [小さく作って速く改善]

2011年2月14日 8:50

  • アクセス解析/データ分析
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る