『デジタルマーケティングの実務ガイド』(全4回)

いくら講演を聞いて本を読んでも業務が変わらないという方向け。実務の体系を理解して、業務設計で問題を解決!『デジタルマーケティングの実務ガイド』(宣伝会議)をWeb担で特別公開。

記事一覧

ブランドセーフティで大事なのは「共通認識」を作ること

ブランドセーフティを「より効率よく行うか」「より安全にするか」のどちらを重視するかによって進め方が異なります。それぞれの方針に合った手法を選びましょう。

井上大輔(アウディジャパン)

2018年11月7日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

カスタマージャーニーを設計してプロジェクトの進行をスムーズに

カスタマージャーニーを地図として各担当者の業務の位置づけを共有し、プロジェクトを成功させましょう。

井上大輔(アウディジャパン)

2018年10月31日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

戦略を立てるうえで、より正確なKPIを設定するには?

KPI設定をする際には「到達可能か」「チャレンジングか」、この2項を留意しより正確な数値設定をしましょう。

井上大輔(アウディジャパン)

2018年10月24日 7:00

  • 43
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

デジタルマーケティング戦略を定義するための心得とは?

戦略を立てる前に「SOW」と全体像を把握しておきましょう。

井上大輔(アウディジャパン)

2018年10月17日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る