進化が止まらない! 最新ツール

記事一覧

Figma CPOが語る、AI時代のWebデザインの進化 「Config 2025」現地レポート(後編)

Figma主催のデザインカンファレンス「Config 2025」の現地レポート。Figma CPO 山下祐樹氏へインタビューを行った。

井田奈穂[執筆]

6月18日 7:00

  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

Figmaが新機能4つ発表、ノーコード&ワンクリックでWebサイトを即公開「Config 2025」現地レポ(前編)

Figmaが2025年5月、デザインカンファレンス「Config 2025」で新たな機能を4つ公開した。8,500人が集結したイベントの様子とともに、現地サンフランシスコからレポートする。

井田奈穂[執筆]

6月17日 7:00

  • 48
  • 42
  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

FigmaがAIでさらに進化! Web制作はもはや完全自動化目前? 「Config APAC 2024」現地レポ

Figmaが2024年7月、シンガポールでアジアで初となるデザインカンファレンス「Config APAC」を開催。AIを活用した新機能と新しいUIが公表されたイベントの模様を、現地からレポート。

井田奈穂[執筆]

2024年7月29日 7:00

  • 80
  • 148
  • 218
  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

なぜ「デジタルサイネージメディア」は話題になる? 注目事例と未来展望

2023年に話題となった事例を紹介しながら、デジタルサイネージメディアの価値や今後の可能性について考えていきたいと思います。

三浦 純揮(ニューステクノロジー/ベクトル)[執筆]

2024年4月10日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Canvaで結婚式招待状を印刷したら高クオリティ! 実は印刷ミスしたがサポートも神対応すぎた

素人でも簡単におしゃれなデザインができるツール「Canva」で印刷してみたら高クオリティで驚き! 実は、印刷をミスってしまったのだが、サポートが神対応すぎた。

二村茜(Web担編集部)

2024年3月13日 7:00

  • サイト制作/デザイン
  • 事例/インタビュー

Canvaで結婚式の招待状LPサイトを作ってみたらレイアウトが崩壊…プロに相談してみたら、ぐーんと改良された

Canva Webサイトでは一体どんなサイトが作れるか、編集部員が実際に作ってみた。しかしなんかうまくいかず、プロに相談し改善した流れをまるっと紹介! レイアウトが崩れないコツやポイントを解説。

二村茜(Web担編集部)

2024年3月7日 7:00

  • 41
  • サイト制作/デザイン
  • 事例/インタビュー

「Figma to STUDIO」正式版をローンチ! ベータ版から追加された2つの機能とは?

「Figma to STUDIO Launch Party」のイベントレポート。ベータ版との違いや開発秘話、今後の展望について解説した。

ミノシマタカコ[執筆]

2023年11月30日 7:00

  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

Figmaで作ったデザインをWebサイトに即反映「STUDIO」

ノーコードWeb制作プラットフォーム「STUDIO」は、Figmaと連携し、デザインをインポートできる新機能「Figma to STUDIO」をリリースしました。HTMLやCSSを編集する必要がなく、出力ができるため、デザインを自動でレスポンシブ化、Webデザイナーの作業を大幅に時短することができます。

小林 香織[執筆], 佐々木雅久[撮影]

2023年10月3日 7:00

  • 135
  • 188
  • 405
  • サイト制作/デザイン
  • 便利ツール/サービス

Figma×Googleが、デザイン人材育成をサポート! 日本の小中高の学校に教育プログラムを無償提供

デジタル人材育成の裾野を広げていくFigma Japanを取材。学校に無償提供するねらいとは? そして大人は今、何をすればいいのか?

井田奈穂[執筆], 永友ヒロミ[撮影]

2023年9月29日 12:00

  • 67
  • 62
  • サイト制作/デザイン
  • 事例/インタビュー

広告運用は勘ではなくAIに頼れ! 蓄積データから高精度ターゲティング&CPI保証のAppierがスゴイ

AI企業のAppier Groupは、広告領域のマーケティング・ソリューションにおいて、アプリサービス事業者向けのDSPに注力しているという。その背景と、どのようなサービスなのかを取材した。

ミノシマタカコ[執筆], 佐々木雅久[撮影]

2023年9月20日 7:00

  • 84
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

「WixはSEOが弱い」は昔の話! グーグルも認めた進化と、知識ゼロでもSEOできる3つの機能を大公開

グーグルも認めるほどSEOフレンドリーなプラットフォームへと進化している「Wix.com」。知識がなくてもSEO施策ができる3つの機能とは?

久保 佳那[執筆]

2023年9月6日 7:00

  • 82
  • 30
  • SEO
  • サイト制作/デザイン
  • 事例/インタビュー

Figmaの新機能がスゴい! バリアブル・開発モードなど Web制作“時短”の味方に!「Config 2023 現地レポ」

Figmaが2023年6月、サンフランシスコでカンファレンスを開催。イベントをレポートするとともに、Web制作にも役立つ新機能を解説する。

井田奈穂[執筆]

2023年7月14日 7:00

  • 39
  • 24
  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

開発不要でWebサイトを多言語化&海外SEOにも対応「WOVN.io」、どんなツール?【イベントレポ】

Webサイトの多言語化ツールを提供しているWovn Technologiesがカンファレンスを開催。イベントをレポートする。

名久井梨香(Web担編集部)

2023年7月13日 7:00

  • サイト制作/デザイン
  • レンサバ/システム
  • イベント/セミナー

ノーコードでWebサイト作成! Canvaでホームページの作り方解説

「Canva Webサイト(Canva Websites)」は、Canvaが提供する無料のWebサイト作成ツールです。シングルページWebサイトの作り方は直感的で簡単です。カスタマイズ可能なテンプレート、無料ドメインの利用など、多彩な機能が利用可能です。Canvaを使ったWebデザインにおいて非常に強力なツールとなります。Canvaのエキスパートがツールのメリットとデメリットについて解説します

二村茜(Web担編集部)

2023年5月11日 7:00

  • 136
  • 72
  • サイト制作/デザイン
  • 事例/インタビュー

Figmaが提唱する「良いデザインなくして良いDXなし」の真意、脱ハンコは現実となるか?

Figma日本法人初の単独イベント「デザイン経営2023」にデジタル庁も登壇した。簡単にレポートする。

井田奈穂[執筆]

2023年4月6日 7:00

  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

80万点のテンプレで簡単にデザインができる「Canva」は、Web担当者のお役立ちツール!

テンプレートと商用利用可能な素材が豊富な「Canva」は、非デザイナーにも重宝されるデザインプラットフォーム。どんな活用メリットがあるのか解説する。

井田奈穂[執筆]

2022年9月8日 7:00

  • 147
  • 37
  • サイト制作/デザイン
  • 便利ツール/サービス

待ってました! Figmaファン待望の日本語版が登場【記者会見レポート】

デザインコラボレーションツール「Figma」が7月27日、日本語版を発表した。リリース会見をレポートする。

井田奈穂

2022年7月29日 7:00

  • サイト制作/デザイン
  • 便利ツール/サービス

Google社内でも利用、2022年使いたいデザインツール世界1位の「Figma」は何がスゴい?

数々の世界的大企業が利用するデザインプラットフォーム「Figma」が2022年に日本進出。夏には日本語版をリリース予定。一体どんなツールなのか?

井田奈穂

2022年5月24日 7:00

  • 207
  • 164
  • 98
  • サイト制作/デザイン
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る