【漫画】デジマはつらいよ

サブコーナー

伝説のマーケター・京極虎(トラさん)がアクセサリー販売会社のデジタルトランスフォーメーションに挑む。シーズン2

1記事(最終更新:2021年04月28日)

記事一覧

マーケターはベーススキルを常に鍛えるべし/『デシマはつらいよ』完結記念インタビュー

マンガ『デジマはつらいよ』が完結。原作者である中澤伸也氏に、印象に残っているエピソードやテーマについてインタビューしました。

柏木恵子[執筆], 永友ヒロミ[撮影]

2023年4月27日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

さらば山形! EC対決で勝利した戦略は、なぜ会社を救えないのか?/【漫画】デジマはつらいよ3・最終話

仮想EC対決、最終戦・ロイヤルティプログラム対決の勝敗の行方は……?

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2023年3月31日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

CRO対決で圧倒的な勝利!勝因はLTVを最大化するコミュニケーション/【漫画】デジマはつらいよ3・第10話

EC対決、3回戦CRO対決を任された吉田の戦略は、これまでと同じLTV最大化だった。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2023年2月28日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

CRO対決! 短期間でLTVを向上させる秘策とは!?/【漫画】デジマはつらいよ3・第9話

EC対決で2連敗を喫し、後がない社長チーム。3回戦CRO対決を任された吉田の戦略とは?

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2023年1月31日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

「この戦いは勝ち目がない」LTV最大化の戦略に重大な欠点が!? /【漫画】デジマはつらいよ3・第8話

EC対決の1回戦・新規顧客の獲得ラウンドは、あっけなく勝負が決まった。果たして西田の真意は…?

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年12月26日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

LTV最大化は新規顧客獲得の指標になりえるのか?EC対決1回戦開始!/【漫画】デジマはつらいよ3・第7話

ECシミュレーション対決の1回戦・新規顧客の獲得対決が始まった。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年11月30日 7:00

  • 21
  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

経営シミュレーション対決、全体戦略方針のカギは、離職率の高さにあり!? /【漫画】デジマはつらいよ3・第6話

経営シミュレーション対決のためのチーム編成が確定。山形たちは全体戦略の方針を考えることにした。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年10月31日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

仮想EC対決メンバーが決定!なぜ僕がプロジェクトリーダーに!?/【漫画】デジマはつらいよ3・第5話

経営シミュレーション対決、社長チームのリーダーに選ばれたのは、スタッフに降格された山形だった。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...[マンガ制作]

2022年9月30日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

LTV経営は本当に正しいのか? 会長vs.専務の勝負が始まる/【漫画】デジマはつらいよ3・第4話

経営方針で対立する社長と専務は、経営シミュレーションで勝負をつけることになった。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年8月31日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

顧客の課題解決こそが最重要。会長のやり方は間違ってない!/【漫画】デジマはつらいよ3・第3話

経営方針について対立を深める会長・社長vs.専務。助けを求められ、迷う山形は……。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年7月29日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

社長への協力を全員辞退!LTV経営へのシフトは前途多難/【漫画】デジマはつらいよ3・第2話

売上低迷を打開するために、社長はLTV経営へのシフト、OMO型小売店への転換を打ち出そうとするが……。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年6月30日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

業績低迷の家電量販店…再建のカギを握る男/【漫画】デジマはつらいよ3・第1話

新章スタート! 虎は業界1位・アマダ電器会長の志に共感し、再建に協力することを引き受けた。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年5月31日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

LTVがマーケティングに使えない理由は「期間」にあり!? /【漫画】デジマはつらいよ2・第16話

虎が説く「厳密な意味でLTVを使わずに顧客と経営をつなぐマーケティング」とは?

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年4月28日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

顧客維持率を可視化できる「コーホート帳票」とは何か? /【漫画】デジマはつらいよ2・第15話

虎は、顧客維持率と限界利益を可視化する独自の方法を、社長へ説明する。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年3月31日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

経営層はなぜマーケティングに予算を割いてくれないのか? /【漫画】デジマはつらいよ2・第14話

顧客を資産と見なし、マーケ予算を財務諸表とリンクさせるCEMとは何か?

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年2月28日 7:00

  • 35
  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

売上アップには顧客維持が必須! 予算獲得のカギは財務諸表にあり? /【漫画】デジマはつらいよ2・第13話

顧客獲得に比べて軽視されがちな顧客維持のための投資。どのように説明すれば経営陣の理解を得られるのか?

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2022年1月31日 7:00

  • 32
  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

クーポンやポイントでは顧客との関係は築けない!? マーケティングを成功させる3つの条件とは?/【漫画】デジマはつらいよ2・第12話

狭義のマーケティングの目的は「顧客との関係構築」だとする虎。その度合いを測る基準は何にすべきなのか?

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2021年12月22日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

虎が講演会に登壇!「集客・販促=マーケティング」ではない理由とは?/【漫画】デジマはつらいよ2・第11話

伝説のマーケター・京極虎が「マーケティングとは何か?」という大きなテーマで講演を行うことになった。

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2021年11月30日 7:00

  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

サイト表示速度を向上させるSPAって何だ!?/【漫画】デジマはつらいよ2・第10話

SEOの重要指標コアウェブバイタルとWebサイト表示速度の具体的な向上方法とは?

中澤伸也(原案、監修)、星井博文(原作)、この...

2021年10月29日 7:00

  • 21
  • マーケティング/広告
  • マンガ/小説

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る