ボーナスが高い職種ランキング2025! 年間ボーナス平均額は「120.7万円」に急上昇【パーソルキャリア調べ】
11月17日 8:00
「推しアーティストランキング2025」発表! 男性部門はSnow Man、女性部門はME:Iが1位に【エクシング調べ】
11月11日 8:00
イオンが「電子マネーWAONポイント」を「WAON POINT」に統合、分かりにくさ解消
11月12日 7:03
海外&国内SEO情報ウォッチ
最新記事: 2025年11月07日
【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Summer
最新記事: 2025年11月19日
HCD-Net通信
最新記事: 2025年11月06日
【11/6~7赤坂リアル開催】ダイソー、キリン、サンリオなど登壇! 最新トレンド満載、全50超講演
9月30日 16:30
生成AI × マーケティング フォーラム 2025 9/26オンラインLIVE配信
8月25日 10:40
【広告主・マーケター限定】8/26 オンライン開催 デジタルマーケターズサミット 2025 Summer
7月22日 16:00
“見える化”から始まる変革。SUBARU Webチームが挑んだデータ活用文化の浸透と、サイト運営の工夫
7:00
戦略の出発点は「顧客を知ること」 成果につながるマーケティングの進め方
11月14日 7:00
AI時代のマーケターは「創る人」になる――クリエイティブから分析までを1人で完結させる4つの事例
業界情報やナレッジが詰まったメルマガ配信やソーシャルもよろしくです!姉妹サイトもぜひ: ネッ担・ネッ担お悩み相談室
[運営] 株式会社インプレス
フォレスター・リサーチの日本滞在シニア・アナリストであるジョナサン・ブラウン氏によるコラム。主にカスタマーエクスペリエンスとマーケティングの側面から企業のビジネスをサポートしているジョナサン氏が、日本の企業サイトにおけるユーザー志向の考え方や方法論をさまざまな切り口で解説する。
米国の大企業3M社の事例を見ながら、Webガバナンスの悩みを解決するベストプラクティスを紹介。
ジョナサン・ブラウン(フォレスター・リサーチ)
2009年10月5日 10:00
いまや、Webサイトは、使う人の感情も含めてデザインする時代なのです。
2009年9月14日 10:00
ad:tech Tokyo 2009でオープニングの基調講演を行うジョシュ・バーノフ氏
2009年8月17日 10:30
米国の進んでいる企業は、いかにして顧客の声を集めてカイゼンに役立てているのか?
2009年8月4日 10:00
マルチチャネルで一環したカスタマーエクスペリエンスを実現するための方法論を紹介します。
2009年6月19日 11:00
「最近使ったECサイトで満足しましたか? 不満点は?」という調査から得られたインサイト。
2009年6月10日 10:00
カスタマーエクスペリエンスへの投資を正当化するためには、費用対効果の予測が必要。
2009年5月12日 10:00
「カスタマーエクスペリエンスへの投資対効果は測れない」という風潮に喝!
2009年4月28日 10:00
日本の企業とデザイン会社の合計18社に取材してわかったペルソナ利用状況を紹介します。
2009年4月14日 10:00
今回は、ソーシャルネットワークにおけるユーザビリティのお話をしましょう。
2008年8月20日 13:00
サイトの改善案のどれを優先して進めるべきか。フォレスター・リサーチの手法を紹介しましょう。
2008年6月18日 10:00
企業がカスタマー・エクスペリエンスをうまく扱えない理由と、「CCEO」という役職について。
2008年5月22日 10:00
前回に続いて、読者の方からいただいたペルソナの質問に答えます。
2008年4月24日 10:00
ペルソナに関する読者からの質問や疑問に答えます。
2008年4月10日 10:00
今回は、もっとペルソナを知ってもらうために、日本語で入手できる情報を紹介。
2008年3月11日 10:00
前回に引き続き、ウェブサイトの申し込みフォームを使いやすくする方法を解説。
2008年2月28日 9:00
今回フォーカスするのは、ウェブサイトの申し込みフォームをどう改善するか。
2008年2月12日 9:00
サイトに来た人のほとんどが途中であきらめてしまう理由を、消費者行動調査の結果をもとに考える。
2008年1月11日 10:00
ほとんどの企業サイトが合格点に達しないフォレスターのウェブサイトレビューで、合格したサイトとは……。
2007年12月26日 10:00
ウェブサイトレビューで見つかる具体的な問題点と、「単純で陥りやすい失敗」を紹介する。
2007年11月15日 8:00