コロナ禍において、企業Webサイトに求められることが変化している。もともとコーポレートサイトは「企業の顔」であったが、"人と会えない"時代において、公式サイトは顧客やステークホルダーとの「コミュニケーションツール」としての役割が増している。
一方で、Webサイトの運用担当者からすると、突然のリモートワークで、スムーズな更新がしづらかったり、トラブル対応の原因究明に今まで以上に労力を費やしたりしている。また、煩雑な承認フローを見直す動きや、デジタルアセット管理にも注目が集まっている。
そこで今回、「自社にあったCMSをどのように選定すべきか」CMS選定のポイントを事例を交えて詳しく解説する。