企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場

企業向けFacebook/Twitterクライアント「つぶやきデスク」を利用する企業の担当者への取材をもとに、FacebookおよびTwitterのビジネス目的や予算、実際の運用方法を紹介する。活用に悩むあなたの気づきになれば幸いだ。

記事一覧

東京ビッグサイトのなかの人に聞くTwitter活用、年間300以上のイベント開催で伝えるべき情報とは

1年間に約300件のイベントが開催される東京ビッグサイトは、どんな情報をつぶやくのか

深谷歩+藤原亜希子

2018年7月26日 7:00

  • 29
  • SNS
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

フォロワー数278万人! 365日欠かさず天気予報を届けるtenki.jpのソーシャルメディア運用術

地域ごとに必要とされている天気・地震・火山などの情報を届ける

深谷歩+藤原亜希子

2018年3月15日 7:00

  • 33
  • 29
  • メールマーケ
  • SNS
  • 事例/インタビュー

イベント参加者の50%が商品を購入、ファンの声を拡散して見込客のハートをつかむBenQのソーシャル活用

ファンミーティングとソーシャルメディアを連動させたマーケティングに取り組む

深谷歩+藤原亜希子

2017年10月12日 7:00

  • 33
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

Twitterでお得なキャンペーン情報を一目でわかりやすく、電子マネー20周年のビットキャッシュに聞く運用術

既存ユーザーへのお得情報の発信、新規ユーザーの認知拡大のためにTwitterを活用する

深谷歩+藤原亜希子

2017年8月29日 7:00

  • 70
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

Twitterとアニメの相性は鉄板! ファン目線で心をつかむマルイのアニメ事業部

イベントに来店するアニメファンに必要な情報をリアルタイム発信

深谷歩+藤原亜希子

2017年6月16日 7:00

  • 78
  • 190
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

ソーシャルメディアで共感を得るには同じ目線に立つこと、現場取材でネタを集める「産業能率大学」

共感を得る投稿は、学生や教員とのフラットなコミュニケーションから生まれる

深谷歩+藤原亜希子

2017年4月6日 7:00

  • 32
  • 25
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

突っ込みどころのあるキャラクターがソーシャルメディアの「愛され」キャラになる/アメージング

広報やゲームキャラクターが目的ごとに使い分けて運用

深谷歩+藤原亜希子

2016年9月30日 7:00

  • 69
  • 83
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

突然Twitterの担当者に……。感覚派だけどマーケともしっかり連携するウェブマネーの中の人に聞く運用術

フォロワーと共に創るTwitterの形

深谷歩+藤原亜希子

2016年8月9日 7:00

  • 43
  • 82
  • 41
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

この商品みんなに教えたい! クチコミしたくなるブランド「ヒロインメイク」のソーシャルキャンペーン/伊勢半

「ヒロインメイク」をはじめ、セルフコスメを展開する伊勢半のソーシャルメディア活用

深谷歩+藤原亜希子

2016年5月18日 7:00

  • 42
  • 43
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

ソーシャルメディアが当たり前の日常、カタログ通販のセシールがTwitter・Facebookを使う理由

運営のポイントは、担当者が本当に良いと思う商品を自らの言葉で伝える姿勢にある

深谷歩+藤原亜希子

2016年2月25日 7:00

  • 123
  • 54
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

ライター経験なしで始めたコンテンツマーケティング、ブックオフオンライン流のコツを聞いてきた

読まれる記事を作るため、メンバー全員が協力してネタを考え、意見を出し合いながら投稿している

深谷歩+藤原亜希子

2015年11月27日 7:00

  • 145
  • 153
  • 44
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

愛されるゆるキャラ「ホームズくん」のTwitter運用。ユーザーとのコミュニケーションを目指すHOME'S

ゆるキャラのホームズくんが投稿する不動産住宅情報サイトHOME'S(ネクスト)のソーシャルメディア運用を聞いた

深谷歩+藤原亜希子

2015年10月22日 7:00

  • 153
  • 50
  • Web担当者/仕事
  • SNS
  • 事例/インタビュー

報道のプロはソーシャルメディアをどう使いこなしているのか、朝日新聞社に聞いてみた

メディアや記者個人、約300のアカウントを運用する朝日新聞社のソーシャルメディア活用を聞いた

深谷歩+藤原亜希子

2015年7月14日 7:00

  • 237
  • 127
  • 51
  • Web担当者/仕事
  • SNS
  • 事例/インタビュー

オウンドメディア歴10年のカルビーがソーシャルメディアをはじめた理由を聞いてみた

ユーザーのコミュニケーションの質の変化を受けて、ソーシャルメディアを立ち上げた

深谷歩+藤原亜希子

2015年4月1日 7:00

  • 47
  • 39
  • Web担当者/仕事
  • SNS
  • 事例/インタビュー

ソーシャル×オウンドメディアの力でコンテンツを拡散、ファンの心をつかむバランス感覚とは/マンション・ラボ

ソーシャルメディアとオウンドメディアを組み合わせてコンテンツ拡散・認知向上へ

深谷歩+藤原亜希子

2015年2月18日 8:00

  • 67
  • 37
  • 22
  • Web担当者/仕事
  • SNS
  • 事例/インタビュー

Twitterは現代版御用聞き! 親しみのある会話で売上にも貢献/コープこうべ

会話では親しみやすさを意識、話題のネタにも積極的に乗っかっていく

深谷歩+藤原亜希子

2014年11月18日 8:00

  • 98
  • 47
  • 20
  • 広報/ネットPR
  • SNS
  • 事例/インタビュー

お客様の声をすぐに聞けるのがソーシャルメディアの魅力、サントリーが実践するブランド横断的運用

ソーシャルメディア活用の先進企業、サントリーにTwitter、Facebook運用を聞いた

深谷歩+藤原亜希子

2014年10月10日 8:00

  • 75
  • 55
  • 広報/ネットPR
  • SNS
  • 事例/インタビュー

Facebookの投稿ルール 4:4:2の法則とは? 利用者をファンに変えるワイモバイルのソーシャル活用

投稿内容の割合は4:4:2を意識しているという、ワイモバイルのFacebookページ活用を聞いた。

深谷歩+藤原亜希子

2014年9月11日 9:00

  • 189
  • 104
  • 62
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

“カッパの黄桜”のイメージをソーシャルでも。カッパ課長が盛り上げる黄桜Facebookページ

“カッパの黄桜”のイメージキャラクター、カッパ課長が広報担当として活動

深谷歩+藤原亜希子

2014年7月29日 8:00

  • 31
  • 34
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

ツイートするたびにフォロワーが減っていく……ターゲットを重複させないソーシャル戦略/ランスタッド

ソーシャルメディアの特性を生かして、ユーザーのニーズと戦略を掛け合わせた運用をするランスタッドに伺った

深谷歩+藤原亜希子

2014年6月3日 9:00

  • 88
  • 45
  • 23
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る