Web担主催イベント

脱コロナで変わるSNS活用戦略 〜SNSデータから売上予測を実現。ジョイポリスの事例から学ぶデータ活用と効果的なSNS運用〜 / キリン、J リーグ、サントリーなどが語るWeb担春セミナー【5/30~31オンライン無料セミナー】

「キリン流オウンドメディア運用術」「J リーグのデータ活用と組織作り」「E-E-A-T時代のSEO」
イベントは終了しました。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
なお、アーカイブ配信はございませんのでご了承ください。
A2-6 講演
2023-05-3114:45〜15:25
マーケティングSNS
A2-6 講演
脱コロナで変わるSNS活用戦略
〜SNSデータから売上予測を実現。ジョイポリスの事例から学ぶデータ活用と効果的なSNS運用〜
国内最大級の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」を運営するCAセガジョイポリス様では、Social Insighから取得したSNSデータを活用することで効果的なイベントの企画・運営を実現、またユーザーへの情報発信として活用するTwitterアカウントでも日々の運営、フォロワーを獲得するキャンペーン施策でSocial Insightを有効活用しています。
脱コロナの流れも大きくなる中で、SNSの状況、今後取るべき戦略も大きく変わってきています。本講演ではSNS、特にTwitterのトレンドと今後意識すべきことを共有し、CAセガジョイポリス様のSNSデータの活用、SNSの戦略についてお話いたします。
内容レベル
脱初級
参加対象者
SNS運用担当者、マーケティング担当者、広報担当者、経営者など
ソーシャルメディアマーケティングの活用に興味がある方
こんなニーズや悩みに答えられる内容です
・今意識すべきSNSの戦略を知りたい
・SNSのデータを有効に活用したい
・実施した施策の効果測定をしたい
・SNSの発信、運用の価値を社内で共有したい
など
講師
株式会社ユーザーローカル
コーポレートセールス カスタマーサクセスチーム
シニアリーダー
嶋田 彩野
2010年ユーザーローカルに入社し、コーポレートセールスを経てカスタマーサクセスチームに配属。大手企業を中心にアクセス解析を用いたウェブサイト内の改善、ソーシャルメディアの効果測定、レポート業務の定型化などインターネットマーケティング全般の支援を行っている。
講師
CAセガジョイポリス株式会社
施設事業運営部 東京ジョイポリス イベント・プロモーション
マネージャー
大澤 康人
東京お台場の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」にて、店舗の運営部門を担当後、現在のイベント・プロモーション部門に異動。担当部門では、IPコンテンツを使用したコラボレーションイベントの企画、制作、広報プロモーション、SNS運用管理、デザインなど、各セクションの部門長として、店舗における集客施策の戦略業務に従事。

Web担当者Forumミーティングとは?

日本のWeb担当者さんに「参考になる」「役に立つ」情報をお届けするセミナーイベント「Web担当者Forum ミーティング2023 春」を5月30日(火)~31日(水)の2日間にわたりオンラインLIVE配信で開催します!

開催概要

イベント名Web担当者Forum ミーティング 2023 春
日時2023年5月30日(火)~ 31日(水) 10:00~17:20
配信方法オンライン(Vimeo)+一部リアル参加(100名、抽選制)
参加費 無料(事前登録制) ※セッション登録をされなかった協賛企業からも個別にご連絡を差し上げる場合がございます。ご了承下さい。
主催株式会社インプレス Web担当者Forum
ハッシュタグ #webtan
URL このページ https://webtan.impress.co.jp/events/202305/
お問い合わせ先 株式会社インプレス イベント事務局 E-mail:jimukyoku@impress-online.jp 受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)
この記事が役に立ったらシェア!

Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]