先週のWeb担まとめ記事
Webアクセシビリティの三大勘違いと、正しいSEOとの関係
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 21 本とニュース記事 20 本です。
 忙しい人のためのこの記事の使い方:
忙しい人のためのこの記事の使い方:
→ https://webtan.impress.co.jp/q/2018/04/29103
 今回の要チェック記事↓セミナー | ↓求人情報 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
今回の要チェック記事↓セミナー | ↓求人情報 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
Webアクセシビリティの三大勘違いと、正しいSEOとの関係
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
  「Webアクセシビリティ対応で『音声読み上げ・文字拡大・色変更』は的外れ。本当に必要なのはSEO?」は、「弁護士ドットコムがアクセシビリティに本気で取り組む狙い」の記事。 「Webアクセシビリティ対応で『音声読み上げ・文字拡大・色変更』は的外れ。本当に必要なのはSEO?」は、「弁護士ドットコムがアクセシビリティに本気で取り組む狙い」の記事。- SEOを意識してWebサイトをきちんと作ると、アクセシビリティ向上につながるのです。 
  「コールセンターは『コスト』ではなく『データ』の宝庫! 会話ログをマーケティング施策で使うには?」は、「インタビュー」の記事。 「コールセンターは『コスト』ではなく『データ』の宝庫! 会話ログをマーケティング施策で使うには?」は、「インタビュー」の記事。- 「コールセンターは高コスト」ではありません。「顧客の声は宝の山」です。データ化してマーケティングに使う方法をトランスコスモスの所年雄氏に聞いた。 
  「全Web担当者が5月24日までに確認しておくべきGoogleアナリティクス[データ保持]設定の真実」は、「編集長ブログ―安田英久」の記事。 「全Web担当者が5月24日までに確認しておくべきGoogleアナリティクス[データ保持]設定の真実」は、「編集長ブログ―安田英久」の記事。- 今日は、Googleアナリティクスの新しい[データ保持]設定に関する情報です。設定を5月24日までに変更しておかないと、古いデータをもとにした詳細な分析ができなくなる可能性があります。念のために確認しておきましょう。 
  「Webフォントを活用するためのポイントとは?」は、「Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)」の記事。 「Webフォントを活用するためのポイントとは?」は、「Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)」の記事。- Webサイトでも比較的自習に選択・利用できるようになったWebフォント。活用するためのポイントとは?(第7回) 
  「フォントに興味がない人にも知ってほしい、世にも奥深い『フォントの世界』」は、「ネットショップ担当者フォーラム 特選記事」の記事。 「フォントに興味がない人にも知ってほしい、世にも奥深い『フォントの世界』」は、「ネットショップ担当者フォーラム 特選記事」の記事。- MSゴシックとMS明朝があれば生きていける皆さん、こんにちは。今日はそんな皆さんにもぜひ知っていただきたい、フォントの世界をご紹介します。 
「ネットショップ担当者フォーラム」
「DIGITAL X(デジタルクロス)」
「IT Leaders」
「Think IT」
 セミナー/お知らせ↑要チェック | ↓求人情報 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
セミナー/お知らせ↑要チェック | ↓求人情報 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
グローバルWeb、CMO、士業、SNS活用、コンテンツマーケなど8セミナー
※「先週のニュース記事」の「イベント/セミナー」欄や ユーザー投稿でのセミナー告知もご覧ください。
「BtoBグローバルサイト リニューアル事例解説セミナー」と題し、自社のグローバルサイトをリニューアルしてわかった注意点やポイントを解説するセミナーを、コニカミノルタが開催します。
5月22日(火)に東京は浜松町で、5月25日(金)に大阪での開催。参加無料。
5/22東京→ https://bsoffers.konicaminolta.jp/lp-web-seminer-20180522.html
5/25大阪→ https://bsoffers.konicaminolta.jp/lp-web-seminer-20180525.html
企業のマーケティング責任者が集い、先進企業の講演から学んだり、ディスカッションしたりするイベント「CMO Japan Summit」が今年も開催されます。6月12日(火)と13日(水)の2日間、目白のホテル椿山荘東京での開催。参加希望者は事務局に問い合わせを。
士業向けセミナー「サムライ業のためのホームページ集客道場」を、プリズムゲートが5月15日(火)に渋谷で開催します。参加費は7560円。
「SNSマーケティング実践講座 ~成果につながるSNS活用の極意」と題したセミナーを、オプティマイザーが開催します。
5月16日(水)は単品リピート通販企業向け、6月13日(水)は金融・不動産・人材・専門学校向けの内容で、いずれも参加無料。
「SEO・SEMの最新手法を学ぶ デジタルマーケティング実践講座」を、コマースリンクとFaber Companyが5月18日(金)に赤坂で開催します。参加無料。
「外部視点を活用したこれからの大学広報戦略」と題した大学ブランディングセミナーを、ロフトワークが5月18日(金)に渋谷で開催します。参加無料。
「社内ブレークスループロジェクト 企画・調整・運営の要領」と題したセミナーを、企業研究会が5月21日(月)に麹町で開催します。一般の参加費は3万7800円。
人×ロボットによる新たなWebサイト運用を解説する「Webサイト運用業務におけるRPA導入のポイントと事例紹介」セミナーを、ミツエーリンクスが5月22日(火)に西新宿で開催します。参加無料。
 Web担当者向け新着求人情報
Web担当者向け新着求人情報
↑要チェック | ↑セミナー | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
- [UI・UXデザイナー / 正社員] 日系の大手電機メーカー
- [デジタルマーケター / 正社員] 三菱自動車工業株式会社 
- [WEBプロデューサー / 正社員] 大手代理店グループ
 先週の人気記事↑要チェック | ↑セミナー | ↑求人情報 | ↓解説記事 | ↓ニュース
先週の人気記事↑要チェック | ↑セミナー | ↑求人情報 | ↓解説記事 | ↓ニュース
Web担で先週公開された記事のうち、「今回の要チェック」に次いでアクセスが多かった記事です。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報]
 SEOで「クリックベイト」「リンクベイト」「バイラルコンテンツ」が効果的なケースとは?
- [広告主なら知っておきたい「プログラマティック広告」の基礎知識]
 2018年、プログラマティック広告が抱える2つの課題とは? これからの広告に大切なこと【後編】
- [よくわかる音楽著作権ビジネス【Web担特別掲載版】]
 サンプリングと著作権─裁判例2─ ~元ネタがわからないようなサンプリングでも違法なの?
- [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2017 Autumn]
 「アドフロード」「ブランドセーフティ」「ビューアビリティ」をスマニュー・ソフトバンクが本気で語った
- [『グローバルWebサイト&アプリのススメ』Web担特別公開版]
 特別寄稿① グローバルWebサイト構築の勘どころ――対応しておきたい言語の数と、押さえておきたい7つのポイント
- Web担 編集後記 2018年4月
 先週の解説記事↑要チェック | ↑セミナー | ↑求人情報 | ↑人気記事 | ↓ニュース
先週の解説記事↑要チェック | ↑セミナー | ↑求人情報 | ↑人気記事 | ↓ニュース
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [月替わりウェブマーケティング(全12回)]
 6月のウェブマーケティング アイデア帳: 夏のボーナス、父の日、梅雨/湿気/カビ対策 など
- [Intage 知る Gallery【出張版】]
 東京モーターショーのついでにディズニーリゾート? 位置情報でわかるイベント来場者の行動と特徴
- [Web担人気記事ランキング]
 Webアクセシビリティの基本は当たり前のことばかり、インフォアクシア 植木真さんに聞く基本のキ
- [先週のWeb担まとめ記事]
 意外と知らない? 「JPEG」と「PNG」の使い分け
- [ユーザー投稿記事] by 
 HTMLメール作成後の表示確認、どうされてますか?
- [ユーザー投稿記事] by 
 BtoB企業の各部門担当者127人 (119社) に聞きました -2017年度版-
- [ユーザー投稿記事] by 
 【参加無料:企業WEB担当者様向けセミナー】 現場ディレクターがオススメする今年取り組むべきデジタルマーケティングとは?
- [ユーザー投稿記事] by 
 【5/17東京開催】コンテンツマーケティング×MA実践セミナー~潜在リードの獲得と育成。商談につなげる仕組み作りとは?~/サムライト株式会社共催
- [ユーザー投稿記事] by 
 BtoBサイトで成果を上げる!実践事例紹介 ~見込客の集客から商談獲得を向上させる方法~【無料セミナー】
- [ユーザー投稿記事] by 
 【5月22日開催】アドエビス、RTB HOUSE共催 ~広告配信の最適化から効果検証までご紹介~
 先週のニュース記事↑要チェック | ↑セミナー | ↑求人情報 | ↑人気記事 | ↑解説記事
先週のニュース記事↑要チェック | ↑セミナー | ↑求人情報 | ↑人気記事 | ↑解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- ●[イベント/セミナー]※「セミナー」欄のセミナー情報もご覧ください。- ウェブマーケターの「本質」を学ぶセミナーをウェブ解析士協会が開催 6/9(土)@神田 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/25/29053
- Googleアドワーズの成果を伸ばすセミナーをアユダンテが大阪・京都・神戸で5月に開催 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/24/29047
- 「VUCA時代」の働き方をアップデート――トレジャーデータがイベント“PLAZMA”の第2弾を5/22~23に虎ノ門で開催 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/26/29064
 
- ●[調査データ]- 20代のSNS利用調査。LINEとTwitterの利用率が高い【テスティー調べ】 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/26/29085
- 30.2%がオンライン・オフライン広告の統合分析を実施している【広告の効果測定に関するアンケート調査/サイカ調べ】 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/26/29090
- B2B企業の47%は「必要な顧客獲得施策が実現できていない」【フルスピード調べ】 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/27/29091
 
- ●[広告/マーケティング]- TwilioがLINEと連携開始、電話・SMS・LINEを1つのシステムで統合管理 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/26/29080
- サイバーエージェントが「Ameba」で縦型動画広告「Amebaバーティカルビデオ」提供 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/26/29084
- サイバーエージェントの「AI Messenger」、チャットボットが会話から最適な商品を提案する新機能 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/24/29059
- トランスコスモスがCRMデータを基にユーザーを明確にした「アドレサブル広告」提供 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/25/29068
- フィードフォースの「Feedmatic」、SmartNews初のダイナミック広告配信を開始 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/25/29077
- トレンダーズが「Instagram Stories」の広告に特化したサービス「ADFUL」を開始 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/26/29083
- クリエイターズマッチの制作プロジェクト管理ツール「AdFlow」をソウルドアウトが採用 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/27/29100
- DACのDMP「AudienceOne」がアクティブコアの「activecore marketing cloud」と連携 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/25/29069
 
- ●[OOH]- アイモバイルが女性向けデジタルサイネージメディア「BEAUTY SALON by SCEEN」展開 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/23/29036
- 電通がマーケティング基盤「STADIA」の機能拡張、交通・屋外広告も統合するツール開発 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/27/29101
 
- ●[オウンドメディア構築・強化]- 博報堂アイ・スタジオとウェブレッジ、Webサイトの長期的な品質管理を行う「QC-ACTIVE」提供開始 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/24/29061
- Sprocketがウェブ接客ツール「Sprocket」でLPに容易に導入できる新パッケージ展開 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/26/29082
- GMOインターネットが「お名前.com」で乗っ取りを防ぐ「ドメインプロテクション」開始 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/27/29107
 
- ●[その他]- [サービス] ロフトワーク、企業がコンペを実施できるオンライン審査プラットフォーム「AWRD」提供開始 
 https://webtan.impress.co.jp/n/2018/04/24/29060
 
 編集後記
編集後記
ゴールデンウィークが終わっちゃいましたね。今年は大山阿夫利神社に行ってきました。ふだん歩いている町中と違って、完全な山登りでした。そして、ふくらはぎの痛みが2日後に……。(安田)
Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
https://webtan.impress.co.jp/editors_note
