リンク とは 意味/解説/説明 【link】
WWW上でページとページをつなぐ仕組みで、元は「ハイパーリンク(hyperlink)」と呼ばれていたが、現在ではほとんどの場合「リンク」だけで通じる。
HTMLとしては<a href="リンク先URL">リンクテキスト</a>と書かれる。
リンクは、リンク元ページからリンク先ページに対して「このページを見るといいよ」という推薦投票だとみなされ、検索エンジンはリンクの数や質をリンク先ページの評価に利用していると言われる。
また、リンクに使われるリンクテキスト(リンクに使われる文字列)はアンカーテキストとも呼ばれ、検索エンジンは、そのリンクがどのような内容でリンク先ページにリンクしているのかの「質」を判断するのに使われていると言われる。