ビューアビリティ とは 意味/解説/説明 【brand safety】

略語/フルスペル/訳語

brand safety

インターネット広告が「閲覧者が見られる状態にあるか」の観点と、それを確保するための動きを表す言葉。

インターネット広告を、クリックやコンバージョンなどの「パフォーマンス」目的で出稿するだけでなく、クリエイティブに触れてもらい認知やブランド想起を高める「ブランディング」目的で出稿する場合に、特に重要になる。

インターネット広告をCPM(表示回数ベースの広告費支払い)で出稿している場合、古くからの仕組みでは「ページ内の、人が見えない場所」に表示されていた場合でも「1インプレッション」としてレポートされる。 たとえば次のようなものがある。

  • サーバー側では広告を送信したがブラウザでは広告が表示されていない状態
  • 検索エンジンのクローラーなど人間ではないアクセスへの広告表示
  • スクロールしないと見えない場所に表示
  • 一部しか見えない場所に表示
  • スクロールですぐに通り過ぎてしまう表示

こうした表示では、「広告を見てもらう」というアドバタイザー側の出稿の目的が達成されないため、本来ならば広告費を発生させるべきではない。 「ビューアビリティ」は、こうした状態を指すもので、「人が見られる状態(視認可能性がある)」ことを「ビューアブルである」と表現することもある(反対は「非ビューアブル」)。

広告表示が「ビューアブル・インプレッション」であったかどうかを計測するには、たとえば「ディスプレイ広告は、広告ピクセルの50%以上が、人間の閲覧者が視認可能な領域に表示されている状態が、1秒以上連続している」などの基準を使う(この基準は団体やサービスによって異なる場合がある)。 広告表示のビューアビリティを測定するサービスも増えてきている。

この記事が役に立ったらシェア!

用語「ビューアビリティ」が使われている記事の一覧

全 97 記事中 1 ~ 25 を表示中

ページ

アタラ Unyoo.jp 特選記事

【対談】Integral Ad Scienceに聞く「メディアクオリティの現状」と「プログラマティック広告のこれから」【アタラ Unyoo.jp 特選記事】

IAS日本支社 カントリーマネージャーの山口武さんに、日本におけるメディアクオリティの現状とプログラマティック広告のこれからについてインタビュー。
Unyoo.jp(アタラ合同会社)2022/4/22 8:00230
海外&国内SEO情報ウォッチ

内部リンクにトラッキングパラメータを付けるのはSEO面でリスクあり【SEO記事12本まとめ】

SEOを考慮するのであれば、内部リンクにはトラッキング用のパラメータを付けないほうがいい場合もある――サイト内のユーザー行動を分析したい場合でも
鈴木 謙一2019/3/1 7:0014611639
Web広告研究会セミナーレポート

デジタル広告の現在に持つ“危機感”。アドビ・パーソル・ソフトバンクがJAA『アドバタイザー宣言』をさらに掘り下げ【WAB月例セミナーレポート】

これからの広告主・メディア・広告会社に求められる意識とは? 消費者と広告のあるべき関係性とは? 次のアクションにつながるヒントを探った。
Web広告研究会2020/3/11 8:0050202
海外&国内SEO情報ウォッチ

検索エンジンは短いtitleタグ・長いdescriptionがお好き――Etsy独自調査【SEO記事12本まとめ】

コンテンツ第一の時代でも、良いコンテンツをさらに検索で有利にするノウハウが一切ないわけではない
鈴木 謙一2017/2/3 7:009520072
アタラ Unyoo.jp 特選記事

Mapbox山崎さんに聞く「地図」×「広告」の可能性と未来【アタラ Unyoo.jp 特選記事】

店舗の表示や経路検索、データマッピングやナビゲーション、位置情報ゲームに活用されている、ウェブ地図の現状から広告への展開の仕方や未来の地図の在り方までを聞く。
Unyoo.jp(アタラ合同会社)2021/9/29 9:008170
海外&国内SEO情報ウォッチ

ハンバーガーメニューをやめたらPVも再訪問も劇的に改善! ナビゲーションメニューのUIを考える などSEO記事まとめ10+3本

そのナビゲーションメニュー、本当にユーザーが使いやすいですか? 「みんな使ってるから」ではなく、ユーザーのことを考えてUIデザインを改善しましょう
鈴木 謙一2016/12/2 7:008092198174
インタビュー

日本のディスプレイ広告の約50%は見られていない……不正広告と戦うアドベリフィケーションとは?

日本におけるアドベリフィケーションの現状と今後について、IASに聞いた。
河田顕治2018/10/4 7:001525741
Web広告研究会セミナーレポート

“パートナーシップの8大原則”とは? JAA『デジタル広告の課題に対するアドバタイザー宣言』の本質」【WAB月例セミナーレポート】

JAAデジタルメディア委員長の山口有希子氏が、アドバタイザー宣言の内容を詳細解説。
Web広告研究会2020/2/25 7:308221
BACKYARD デジタルマーケティングNEWS

第2部「デジタルをブランディングにどう生かせるか?」ダイキン工業 広告宣伝グループ長 片山義丈氏

IMJ社内の勉強会「IMJ LIP」。前回に続く第2部ではダイキン工業 片山氏の「デジタルマーケティング」「ブランディング」についての考え方をより深掘りします。
BACKYARD(IMJ)2018/5/8 7:00521511
【レポート】デジタルマーケターズサミット2021 Winter

ネット広告の不正問題から身を守るには? デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)の設立の背景と狙い

デジタル広告市場の健全化に向け、「デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)」が21年3月に設立。組織が必要とされる背景となったデジタル広告の不正問題や組織の概要について日本アドバタイザーズ協会の山口氏と小出氏が解説した。
森田秀一2021/5/11 7:00120100
【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春

なぜ、ネット広告は急成長した? デジタルマーケティング史25年から学ぶ「今、重視すべきコト」

『欲望で捉えるデジタルマーケティング史』の著者が、デジタルマーケティング約25年の歴史を振り返りながら、「今、マーケターが重視すべきこと」を解説する。
伊藤真美2022/8/8 7:0076421

デジタル広告の課題に対するアドバタイザー宣言 ~生活者のよりよいデジタル体験と、健全な業界発展のために

デジタル広告に関する課題について、あるべき方向とそこに向けての基本的なアクションをまとめた「宣言」(日本アドバタイザーズ協会)を全文公開
安田英久(Web担 編集統括)2019/11/27 6:0020272

世界の巨大広告主も警鐘を鳴らすアドフラウド問題。日本のマーケターはどうすべきか?

デジタルマーケティング業界のスゴい5人がデジタル広告詐欺やグローバルマーケティングについてJAA主催セミナーで語った。
四谷志穂(Web担編集長)2017/12/25 7:00245301Sponsored
インタビュー

ドイツのアドフラウド防止技術は世界一!? Adjustが発表した不正広告対策の新機能「クリック認証」とは

モバイル計測、アドフラウド防止対策のリーダーである独Adjust社が、新たなアドフラウド対策として、新機能「クリック認証」を発表した。
内藤 貴志(Web担編集部)2019/4/2 7:0061113
Web広告研究会セミナーレポート

個人情報保護とターゲティング広告の“これから”、資生堂・リクルートMP・ベネッセ・Supershipが徹底討論

一般層も目を向け始めた「ネット広告が抱える問題」について、Web広告研究会が採り上げる
Web広告研究会2018/12/7 7:0021141
Web広告研究会セミナーレポート

DI. 横山隆治氏による「宣伝部をデジタル化するための考え方とテレビ視聴データの活用方法」

デジタルインテリジェンスの横山隆治氏が宣伝部がデータ武装し、新たなプロジェクトに挑戦するための道筋を語った
Web広告研究会2016/9/20 7:00172710
初代編集長ブログ―安田英久

Web担当者って何をする人? 良いWeb担当者とは?

「狭義のWeb担当者」と「広義のWeb担当者」を分けて考えるのがポイントです
安田英久(Web担 編集統括)2018/7/24 11:00664014
アドベリフィケーション入門

日本のデジタル広告は、ビューアビリティの平均が世界ワースト1位! ビューアビリティを上げるには?

「アドベリ入門」第3回は、アドネットワーク&DSPにおけるディスプレイ広告の「ビューアビリティ」が低い原因と改善するための施策を解説。
山口武(IAS)[執筆], 番井まゆみ(IAS)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]2022/10/19 7:002840
【レポート】デジタルマーケターズサミット2020 Summer

ブランド毀損や詐欺にあっているかも!? 広告主が知るべき「デジタル広告の不正問題」と対応策

デジタル広告は自動化・効率化が進むにつれて便利になる一方で、課題も浮き彫りに。「ブランドセーフティ」「ビューアビリティ」「アドフラウド」といった問題と、その対策となる「アドベリフィケーション」について解説する。
柏木恵子2020/10/15 7:00760
これから始める最新アドベリフィケーション

透明性100%のデジタル広告配信のために! アドベリフィケーションの必要性を正しく理解しよう(第1回)

アドベリフィケーションはベンダー丸投げではダメ! 広告主も正しい知識と運用を知っておこう。
柳谷俊輔2018/9/12 7:0048202
暴走するネット広告

ネット広告に広がる"闇"は止められるのか? 不正広告対策に動きだした業界

NHK取材班が目にした不正なネット広告の数々。蔓延するネット広告の"闇"に対し、業界はどう対策に動いているのか【第3回】
NHK取材班2019/8/5 7:00763019
インタビュー

女性トップリーダーが本音で語る――2018年、デジタルマーケティングの展望と課題とは?【インフォバーン今田素子×Panasonic山口有希子対談】(前編)

日本のデジタルマーケティング領域を代表する女性トップランナーのお二人に、業界を俯瞰する話題から仕事観やキャリア形成に関する考え方まで聞いた(前編)。
河田顕治2018/4/11 7:00243333
Web広告研究会セミナーレポート

動画広告の配信先やフォーマットはどう選ぶ? CMerTV、GYAO、ブライトコーブ、Oath Japanが徹底解説

動画プラットフォーム各社が動画広告の使い方を解説
Web広告研究会2017/11/14 7:0039130
これから始める最新アドベリフィケーション

アドベリフィケーションの費用対効果を上げるために必要な4つのステップとは?(第2回)

実際アドベリフィケーションにはどれぐらいの費用対効果があるのか、試算したうえで導入する方法を解説する。
柳谷俊輔2018/10/23 7:0027102
アドベリフィケーション入門

消費者からの指摘!? 企業がデジタル広告のパフォーマンス計測を始めるきっかけと成果

「アドベリ入門」最終回の第7回は、日本の企業がデジタル広告のパフォーマンス計測を始める理由に着目。どのような成果が出たのか、成功事例もご紹介します。
番井まゆみ(IAS)[執筆], 竹井伸仁(IAS)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]2023/2/21 7:001550

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Python
「Python」(パイソン)は、プログラミング言語の1つ。プログラマのグイド・ヴ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]