先週のWeb担まとめ記事
「コンテンツ作り、やめるべき?」 AI検索時代の“本当に価値あるSEO”【1週間まとめ】
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 5 本とニュース記事 5 本です。

→ https://webtan.impress.co.jp/q/2025/08/49697

→ https://webtan.impress.co.jp/events/202508
今回の要チェック記事↓ニュース | ↓セミナー | 「コンテンツ作り、やめるべき?」 AI検索時代を生き抜く“本当に価値あるSEO”
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
- [Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報]
情報コンテンツはもう作る意味ない? クリックされないAI時代にSEOでやるべきこと(前編)
先週の人気記事
- [海外&国内SEO情報ウォッチ]
「記事大量アップ」はもうSEOに逆効果? なぜ? コンテンツ品質管理のポイントは?【SEO情報まとめ】 - [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春]
「欲しい」の正体は? 電通「11の欲望」で、マーケティングの打ち手が見つかる! - [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春]
LIFULLが語る! 施策成功率280%UP、CV10倍を実現した「プロダクトアナリティクス」の全貌 - [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春]
「なぜあの施策は評価されない?」三田製麺所が明かす“効果が見える広報戦略”
先週のニュース記事↑要チェック | ↓セミナー |
ウェブマーケティング界隈で知っておくべきニュースを厳選してお届け。
Figmaが新しいAIツール「Figma Make」の提供を日本を含む世界のユーザー向けに開始
https://webtan.impress.co.jp/n/2025/07/28/49808ポイント経済圏、「楽天」が利用率・満足度トップ! 10代は「PayPay」が優勢【MMD研究所調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2025/07/29/49804東京都がAIと向き合う基本的な考え方や方向性を示した「東京都AI戦略」を策定
https://webtan.impress.co.jp/n/2025/07/28/49809「昨日のアクセス数は?」AIが即回答! Google アナリティクスとLLMを融合する「MCPサーバー」公開
https://webtan.impress.co.jp/n/2025/07/31/49836Googleが検索動向の「GoogleトレンドAPI(アルファ版)」公開、検索データを柔軟活用
https://webtan.impress.co.jp/n/2025/07/31/49835
「ネットショップ担当者フォーラム」
「DIGITAL X(デジタルクロス)」
「IT Leaders」
「Think IT」
他社主催のセミナー情報まとめ↑要チェック | ↑ニュース |
※来週以降のセミナー情報をピックアップして紹介します。
- マーケティング/マーケティングテクノロジー
【8/14】「儲けの科学」著者の庭山が語る営業生産性を劇的に高めるB2Bマーケティング
日時:8/14(木)10:00~11:15 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:シンフォニーマーケティング株式会社
→ https://www.symphony-marketing.co.jp/seminar/2025/semi_35.html【8/14】【アーカイブ配信】“作って終わり”にしない!BtoBマーケティングの動画&ホワイトペーパー成果最大化メソッド
日時:8/14(木)12:00~13:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社Kaizen Platform
→ https://debono.co.jp/subscription/webiner/20250814/【8/12】【ランチ30分セミナー】「第一想起」への障壁を超える ブランディングの新ルール
日時:8/12(火)12:30~13:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:ビルコム株式会社
→ https://www.bil.jp/seminar/details/369
- SEO
【8/12】GA4×AI×SEO/LLMO×サーチコンソール× Google広告など「31の切り口」から"今の自社に最適な組み合わせ"を選び抜く|これから始める課題解決
日時:8/12(火)14:00~15:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社GxP
→ https://kokc.jp/e/52e84a8ca93fe8351e1b5ccd9e723406/
編集後記
こんにちは。Web担編集部の四谷です。
今日は、Web界隈の方にぜひ知っておいてもらいたい、Googleのアップデート情報を2つお届けします。
● GAと生成AIが接続だ!
GAと生成AIを接続する「MCPサーバー」が7/23に公開されました!
これにより、Geminiをはじめとするさまざまな対話型AI上で、「昨日のアクセス数は?」「最も売れた商品は?」などと質問すると、回答が得られるようになります。公開されたYouTubeのデモでは、GA上のデータ確認の他、レポートの生成、さらにはマーケティング施策の提案までしています。
オープンソースとして公開、GitHub上で設定情報も提供されているので、ぜひ試してみてください。また、解析界の著名人である小川卓さんもMCPサーバーの設定方法を解説しているので、こちらも要チェックです。
- リリース:https://developers.google.com/analytics/devguides/MCP?hl=ja
- YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=PT4wGPxWiRQ
- GitHub リポジトリ(MCP サーバー):https://github.com/googleanalytics/google-analytics-mcp
- 小川卓さんによるMCPサーバー設置の解説記事:https://www.ga4.guide/gamcp/
時間がなく、まだやっておりませんが、私もやってみたい~~!
● GoogleトレンドにAPI
GoogleトレンドのAPIが試験的に7/24に提供され始めました。
今までは、Googleトレンドへの主なアクセス手段は、ウェブサイトに限られていましたが、APIが公開されたことで、システム連携したり、独自の分析に活用したりできるようになります。
取得可能なデータは、最大5年間(1800日分)で、日次・週次・月次・年次といった集計単位を選べるそうです。
- Google検索セントラルブログ:https://developers.google.com/search/blog?hl=ja
- 発表文:https://developers.google.com/search/blog/2025/07/trends-api?hl=ja
Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
https://webtan.impress.co.jp/editors_note