「昨日のアクセス数は?」AIが即回答! Google アナリティクスとLLMを融合する「MCPサーバー」公開
Googleの発表した「MCPサーバー」で「昨日のアクセス数は?」と質問すると回答可能に。
7/31 7:00
Googleは、Google アナリティクス向けのオープンソース プロトコル「MCPサーバー(Model Context Protocol Server)」を2025年7月23日に発表した。これにより、Google アナリティクスのデータがGeminiなどの大規模言語モデル(LLM)と直接連携が可能になり、より直感的かつ即時的なデータ活用が実現する。
たとえば、「昨日のユーザー数は?」や「最も売上が高かった商品は?」などと質問すると、リアルタイムに分析結果を得られるようになる。公開されたYouTubeのデモでは、簡単な数値確認から複雑なeコマースレポートの生成、さらにはGeminiによるマーケティング施策の提案まで実現。会話形式でのデータ活用が可能になることで、専門家でなくとも高度な分析が可能になる。
動画では、Gemini CLIを使用してMCPサーバーに接続して、デモを披露している(全編英語)
Googleはこのプロトコルをオープンソースとして公開、GitHub上で設定情報も提供されているため、誰でも自由に試すことができる。
ソーシャルもやってます!