Web担主催イベント

【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2024 Summer 8/27、28日比谷リアル開催

AI、Webデザイン、SNS、データ分析、SEO、UI/UXなど。広告主、マーケター向けのリアルセミナー
イベントは終了しました。
ご視聴いただき、ありがとうございました。
なお、アーカイブ配信はございませんのでご了承ください。
KB1-5 特別講演
2024-08-2713:45〜14:30
デザインUI/UX/CX組織/人材
KB1-5 特別講演
明治安田のUX改革、その第一歩は
意外な社内人財からだった
JTC(伝統的な日本企業)の長い歴史のなかでつくられてきた仕事の「型」をアップデートするには?
日本最古の生命保険会社である明治安田は、UX改革とデザイン内製化をどのように進めているのか。

2022年に社内デザイン組織を立ち上げた明治安田生命に1人目の中途採用デザイナーとして入社後、現在、推し進めているデザイン組織の体制強化について内情や裏側を、ありのままの苦労や工夫を現在進行形のものも含め生の状態でお届けします。
具体的には社内人材活用や育成・マインドセット醸成、既存プロダクトへのUXの観点の導入など、デザイン内製化にむけての取り組みとヒントをご紹介します。
内容レベル
入門脱初級中級
伝統ある大企業の方だけでなく、UXやデザインについて以下のようなお悩みのある方におすすめです。

・UXが大事だと分かってはいるが、どのように社内で取り組んでいけばいいのか分からない
・自社でデザインや開発の内製化を進めたいが、どうしたら良いのか分からない
参加対象者
製造業、金融業、情報サービス業などに効果的ですが、さまざまな業種の方のお役に立てる内容にします。
主に部長~課長ぐらいの方向けの内容を中心にしますが、係長・チームリーダーなど中堅の方が決裁者に提言する際に参考となる情報も盛り込んでいきます。
受講するメリット
デザインや開発を外部委託していて、こんなことを感じたことはありませんか?

・形にはなってるけど、ちょっと違う
・コロコロ変わる外の人に考え方などを都度伝えるのが大変
・企業の理念やフィロソフィーをコミュニケーションやデザインにちゃんと反映したい

こうした課題を解決するためのデザイン内製化組織の作り上げ方と、Webやアプリのグロースにとって重要となるUXの基本が分かるようになります。
講師
明治安田生命保険相互会社
サービス開発部 デジタル開発サポートグループ
主席スタッフ UXデザイナー
松浦 啓
2003年〜2022年まで大手通信キャリアにてサポートWebサイトやアプリ・ソフトウェアの企画・開発マネジメントおよびデザインディレクションに従事し、UXを重視した開発を一貫して推進。
2012年からはプロダクト開発プロセスに人間中心デザインを取り入れ、サポート問合せ数の大幅削減や顧客満足度向上の効果を継続的に創出。

現在は生命保険会社にてデザイン組織づくりとUXデザインの社内啓蒙・人材育成・実践の傍ら、大学や社会人向けセミナーにてUXやWebマーケティングの講義を行うなど、幅広く活動している。

東京都立産業技術大学院大学 修了
創造技術修士(専門職)
ウェブ解析士マスター
HCD-Net認定 人間中心設計専門家

開催概要

イベント名デジタルマーケターズ・サミット 2024 Summer
日時2024年8月27日(火)~ 28日(水) 10:00~17:20
参加対象
  • CMO
  • Webマーケティング責任者・担当者
  • Web統括部門
  • 経営部門
  • 営業企画
  • EC関連
など

※本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。

開催形式リアル参加 ※オンライン配信は予定していません
会場

日比谷国際ビル コンファレンススクエア
東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階

交通アクセス
都営地下鉄 内幸町駅(三田線) A7出口方面地下通路直結 徒歩1分
東京メトロ 霞ケ関駅(丸ノ内線・日比谷線・千代田線) C4出口方面地下通路直結 徒歩3分

参加費 無料(事前登録制) ※セッション登録をされなかった協賛企業からも個別にご連絡を差し上げる場合がございます。ご了承下さい。
主催株式会社インプレス Web担当者Forum
ハッシュタグ #webtan
URL このページ https://webtan.impress.co.jp/events/202408/
お問い合わせ先 株式会社インプレス イベント事務局 E-mail:jimukyoku@impress-online.jp 受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)
この記事が役に立ったらシェア!

Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]