ヒット とは 意味/解説/説明 【hit】
Webサーバーにリクエストされたアクセスの数。HTMLファイルへのアクセスのほか、画像などのコンテンツへのアクセス、エラーレスポンスなどが含まれる。
1つのページに画像などのコンテンツが含まれている場合は、そのすべてが「ヒット」として数えられる。たとえば、1つのHTMLページ上に2つのGIF画像と3つのJPEG画像が含まれている場合は、ページを表示するだけで6ヒットとなる。
同様の指標に「ページビュー」があるが、ページビューは画像へのアクセスはカウントせずページへのアクセスだけをカウントする点で異なる。
ウェブ初期にはヒット数がサイトの指標として用いられていたが、現在ではヒット数を指標として使うことはほぼなく、サーバーの性能を判断するにあたっての技術的な情報として使われるのみとなっている。