KPI とは 意味/解説/説明 (ケーピーアイ) 【Key Performance Indicator, 重要経営指標】
KPI(Key Performance Indicator)は、「ケーピーアイ」と読み、日本語では「重要経営指標」「重要業績指標」などと訳されるもの。
アクセス解析では、目標値に対する状況を示す指標として扱われることが多い。
たとえば、目標とKPIは次のように設定する。
・サイト目的:資料請求数の確保
・目標値:月間40件の新規顧客の資料請求数をサイトから得る
・KPI:検索エンジン経由のアクセスのセッション数
この場合、目標を達成するためには新規のユーザーをサイトに呼び込んで資料請求してもらう必要がある。そのため、KPIとしては、サイト全体のPV数ではなく、新規顧客が多いであろう検索エンジン経由のアクセスをチェックしておく。そうすることで、KPIとして扱う検索エンジン経由のアクセスが減ってきたら目標達成が困難になっている可能性が高いことがわかり、対策をとれる。
KPIは最終的な目標に対して、その達成につながる状況をみる指標として扱うのがいい。そのため、目標の少し手前のステップで目標達成に必要なアクションの増減を左右する(または相関関係のある)指標で、目標設定よりも比較的動きの多いものを選ぶのがいい。
ちなみに、最終目標の指標のことは、KGI(Key Goal Indicator)と呼ぶ。
用語「KPI」が使われている記事の一覧
全 1383 記事中 1 ~ 50 を表示中
ページ
レート・比率のKPI 全17個 | KPI大全 第3章-3
サイトにとって最も重要な行動を「コンバージョンイベント」と定め、コンバージョン率を算出しよう。
パーセント指標のKPI 全13個 | KPI大全 第3章-2
平均指標と同様、パーセント指標も、見やすく、簡単に理解できる指標である。
平均指標のKPI 全13個 | KPI大全 第3章-1
平均指標は、簡単に測定・計算できるものだが、KPIとしては、その定義に注意するべきである。
顧客資産価値のマネジメント/『ダブルファネルマーケティング』特別公開#2-4+おわりに
ダブルファネルマーケティングを成功に導くための、顧客資産価値のマネジメントを解説
9月第3週【9/14~9/18】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 112件
来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを112件ご紹介。
マーケターにお勧めのnoteアカウント!【CMO・CEO、SNS運用、BtoB、データ分析、ライティング、図解、プロダクトマネジメント、プログラム】
マーケターに役立つ情報を積極的に発信しているnoteアカウントを、Marketing Native編集部が厳選。
7月第5週【7/27~7/31】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 107件
来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを107件ご紹介。
「大事なのは『ターゲット』と『指標』を変えていくこと」アドテクの第一人者・菅原健一氏が語るBtoBマーケティングに必要な思考法
BtoCに比べて語られることが比較的少ないBtoBマーケティングで成果を上げる方法について、ムーンショット代表取締役CEOの菅原健一さんに話を聞いた。
Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート
どんなデジタル広告を、どんな目的で、どのくらい予算をかけているのか【マーケター必見】
潜在顧客に対してデジタル広告をどのように活用しているかをまとめたAdRollによる調査報告。
Webマーケッター瞳 vs ソーシャルメディアマーケター美咲 ぶっちゃけオフ会トーク(濃いめ) #markehitomi
企業がFacebookページを始める時に押さえておきたい28個の手順 【準備&プランニング編】
うちの会社でもFacebookを使いたいけど、どこから手を付けたらいいんだろう……
推測せずに、計測せよ。「マーケのホンネ」で語られたスタートアップ企業のマーケティングのリアルとは?
マーケターがリアルを語るイベント「マーケのホンネ」。今回は急成長いちじるしい「LIPS」と「Sucle」が登壇しディスカッションを行った。
「アトリビューション」という言葉がひとり歩きしているのでは? クロスリスティング×アタラ有園氏 対談
「アトリビューションという言葉や定義が一人歩きしている」などクロスリスティングとの対談
無料ツールからハイエンド製品まで アクセス解析ツール徹底紹介
Webアナリストよ、「データからアクションにつなげられない症候群」を打破し「アクション・ヒーロー」になれ/Adobe Innovation Forum 2012レポート
データを分析し、組織の周りの人を巻き込み改善アクションを実行できるようにし、成果を伸ばす役割
10月第1週【9/28~10/2】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 85件
来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを85件ご紹介。
強調スニペットがSEO成功とは限らなくなる? グーグルが検索結果1ページ目の表示を変更【SEO情報まとめ】
Google検索で1位よりも上に表示される「強調スニペット」を獲得することの検索トラフィック価値が、グーグルの仕様変更によって変わりつつある。想定外なYahoo!検索への影響を含め、変更の内容を詳しくお届けする。
「モバイルファーストインデックス」の真実! MFI対応ノウハウとオウンドメディアにおけるユーザー体験最適化を徹底解説
8月第3週【8/17~8/21】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 88件
来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを88件ご紹介。
どーすりゃ上司は、わかってくれるんだ! Web担当者って大変なのに……ヒト、予算をもっとくれ!
どうやって上司を説得し、Webサイト運営に係るステークホルダーともいえる存在を意識した、戦術設計をどのようにすべきかを解説する。
Instagram企業公式アカント分析データ&事例集
インスタグラムの企業アカウント17業界961件を分析! 人気なInstagramに学ぶ活用の傾向
マーケティングにおいて、もはや欠かせない要素であるインスタグラム。本記事では、業界ごとのInstagram動向を独自に分析しました。「フォロワー数の多い公式アカウントって?」「エンゲージメント率の平均は?」「投稿頻度はどのくらい?」インスタ運用に悩むSNS担当者へ、人気の企業アカウントの面白い活用方法やKPI設計・ベンチマークに役立つデータを紹介します。
Webサイトのトラブルやメンテ時には503を返す。これSEOの鉄則な!【SEO情報まとめ】
SEOを気にする人なら大原則として頭に入れておくべき「サイトを一時的に止めるときに重要なこと」を、グーグルのジョン・ミューラー氏が解説している。これを忘れると、SEOが無残な状態になることも……
Googleアナリティクスを DMP化して DoubleClick Digital Marketingと連携させる 具体的な方法
統合的に分析してマーケティング施策を進めることで、マーケティングROI最大化を実現できる環境が整う
KPIづくり実践術 徹底解説(2) - 見てほしいページを見てもらうゴールとKPIの関係
“閲覧を増やしたいページ”という考え方のゴールも不可欠なのだ
2021年のSEOに役立つこと間違いなし! 13個のSEOアドバイス【SEO情報まとめ】
2021年のSEOを考えるうえで役立つ情報をお届けする。グーグルのジョン・ミューラー氏が語った11のアドバイスと、プロのSEOコンサルタントが強調した2つの心構えだ
MAの基本から活用まで ~エンタープライズ向け3大MAツール機能比較付き
MA導入は機能だけ見ていては失敗する! 検討段階で見極めておくべき4つの“MA活用レベル”
MAの導入検討において気をつけるべきは、「機能の見極め」ではなく、「活用レベルの見極め」です。プロジェクトでは「どこまで投資すべきか」も判断していってください。
“特別感と真似しやすさ” おやつのサブスク「スナックミー」がTwitterで口コミを伸ばしている仕掛けとは?【若い女性、ママたちに大人気】
スナックミーCEOの服部慎太郎さんと、ホットリンクCMOの飯髙悠太さんが対談。
NPSは会社全体でベクトルを合わせ、ポジティブに顧客と向き合う統一指標になる | メットライフアリコ生命保険の事例
NPSを評価指標に用いたことで、従来よりも顧客の評価ポイントが明確になってきているという
ダブルファネルマーケティングのケーススタディ/『ダブルファネルマーケティング』特別公開#2-2
ダブルファネル効果を生み出すための具体的な取り組みをケーススタディで紹介
累計90万フォロワーのグロースを実現! ハピラフ・富田竜介に聞く「Instagramアカウントのグロースハックのポイント」
マーケティングコンサルティング、Instagram支援事業を提供するハピラフ代表の富田竜介さんに話を伺いました。
「Google マイビジネス」ちゃんと対策してますか? ローカルSEOの基礎知識と大手チェーン店の成功事例
ヘアサロン「Ash(アッシュ)」「ニューヨーク・ニューヨーク」を運営するアルテサロンホールディングスのローカルSEOへの取り組みと、それを支えるローカルSEOツール「ローカルミエルカ」とは?
消費者×企業サイト―充実したサポート提供で顧客満足度を向上させるための法則
FAQや問い合わせフォームだけがサポートコンテンツだと思ったら大間違いです。
Instagram企業公式アカント分析データ&事例集
Instagramの企業アカウント492件を分析! 国内企業17業界のデータを分析してわかったこと
前編は,国内企業17業界、492アカウントを分析して企画会議やKPI設計に役立つデータを紹介
経営者に必要な数字がすぐに取れる。ユーザーの声から生まれたアクセス解析/オムニチュア
良質なコンテンツを作るノウハウ満載。成田氏+谷口マサト氏+いちる氏が語った実践コンテンツマーケ術
振り向いてもらうための「コンテンツの型」とは? 良質なコンテンツとは? 制作と拡散はどう考える? バズり具合をKPIにするやり方は間もなく終わる?
ウェブ解析は多様なデータ+人工知能的処理の“インテリジェンスマーケティング”の時代へ
アクセス解析新手法「コンセプトダイアグラム」とは? サイトの全体像を可視化して知るべき指標を知る【レポート】
アクセス解析の新手法「コンセプトダイアグラム」を解説したセミナーをレポート
Facebook広告に大きな動きアリ! 「関連度スコア」「マルチプロダクト広告」などチェックすべし
Facebook広告に関して、「関連度スコア」「マルチプロダクト広告」「広告マネージャアプリ」など、大きな動きが続いている
4月第3週【4/12~4/16】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 81件
来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを81件ご紹介
KPIづくり実践術 徹底解説(1) - ゴールが明確でないサイトでも大丈夫!
これから何回かにわたってKPIの設定と活用について実践的な情報を書いていくことにしよう。
8月第1週【8/3~8/7】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 74件
来週開催の他社セミナー・イベント情報まとめを74+1件ご紹介。
コンバージョンの6割は再訪問から生まれる、第三者配信で見える化されたユーザーの態度変容 | アクティブコアセミナーレポート
第三者配信のアトリビューション効果検証と活用事例をテーマに開催されたセミナーをレポート
LINE広告って本当に使いやすくなった? 中小企業でも使える? 運用のポイントを代理店に聞いてみた
オンラインで簡単にアカウント開設から配信まで行えるLINE広告。でも実際の運用って難しくない?中小企業でも使えるのかな?――Web担編集長・四谷が、広告代理店のワンスターさんに聞いてきました!
逆算思考では遅すぎる!トランスコスモスCMO佐藤俊介が語る「1%の人になる考え方と動き方」
トランスコスモス取締役CMOのほか、俳優・山田孝之氏らが取締役を務める「me&stars」CEOも務める佐藤俊介氏。不確実性の高いこの時代をどう生き抜き、成果を上げるためには何が必要と考えているのかを聞いた。
投入記事数を1/3に減らして検索流入が29倍になったって本当? ニフティの宇佐美貴史さん、教えてください!
「量より質」に転換したことで、検索からの流入が29倍にアップした「comorie」。ポイントは「書き手の情熱とユーザーの知りたいことを結び付ける」ことだという。
良いKPIとは、明確な定義、適切な表現形式、期待値、行動への扇動を持ち合わせたもだ。
2018年とその先のSEO戦略に役立つ良記事3本!【SEO記事12本まとめ】
「2018年、そしてこれからのSEO」に役立つ心構えや秘訣、そして事例インタビューを、まとめて3本お届け
社内で意味のあるアクセス解析を進めるための考え方とノウハウ: アクセス解析サミット2011レポート
「データを活かせ!チームを動かせ」と題した大規模イベント「アクセス解析サミット2011」
【20代・30代マーケター必見!】インサイトフォース・山口義宏さんに聞く「キャリアの壁を突破する方法」
「給料が上がらない」「これからどう成長していけばいいかわからない」「あと何を勉強すればキャリアアップできるの?」そんな悩みを抱えたマーケター必見。
デジタルマーケで顧客ロイヤリティとLTVを向上させるCRM「メンバーシップマーケティング」入門
会員制度やポイントプログラムによって見込客の顧客化や既存顧客のロイヤリティ向上を図るCRM「メンバーシップマーケティング」の基本を解説
ページ