「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

60ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全6348記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

ロックオンがマーケプラットフォーム「アドエビス」活用のデータ分析パッケージを提供

サイバー・コミュニケーションズと協業、「アドエビスCCI分析パッケージ」の名で展開
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 18:48240

サイバーエージェントの100%子会社がビーコン端末による販売促進支援の新会社を設立

「シーエービーコンズ」、来店計測と通知で購買率を高める販促マーケティング支援展開
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 7:01651

リンクのコールセンターシステム「BIZTEL」がCSプラットフォーム「Zendesk」と連携

併用して電話応対する際に業務効率を高めたり品質を向上させたりする機能が利用可能
山川 健(Web担 編集部)2018/5/17 7:00220

アイティメディアがフルスピードと協業、「ADMATRIX DSP」でターゲティング広告配信

オンラインメディア群を活用したB2B向けリードジェン事業、高精度にターゲティング
山川 健(Web担 編集部)2018/5/16 7:02341

中国百度の日本法人・バイドゥが日本で写真共有アプリ「Snapchat」の広告販売

米国Snapと提携、日本の正規販売代理店として日本の広告主を対象に展開を開始
山川 健(Web担 編集部)2018/5/16 7:00280

「KANADE DSP」が「D2Cアドプラットフォーム」でスマートフォン広告枠のRTB取引開始

ドコモ「dメニュー」をはじめとするスマートフォンのディスプレイ広告枠に配信可能
山川 健(Web担 編集部)2018/5/15 7:02120

「Ameba」の動画広告で「MOAT」の基準を満たす広告掲載分だけの課金プラン提供開始

サイバーエージェント、広告主企業は透明性の高い広告配信が可能、効果の最大化期待
山川 健(Web担 編集部)2018/5/15 7:00360

イクスが広告計測システム「EQS VIEW」にITP機能を搭載、より正確なトラッキングが可能に

正確なトラッキングを実現するシステムを開発し、ITP機能に対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/14 7:00560

favyが飲食店向け「顧客管理ツール(MAツール)」のテスト版を提供開始、顧客の「お店の近くに来た回数」などを可視化

店舗関心度の高い見込客や常連客の数や流入経路を可視化して効果的広告出稿も可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/11 16:521550

オールアバウトがNTTドコモと資本業務提携契約を締結、NTTドコモ保有データとの連携によりコンテンツマーケティングを強化

メディア連携や広告商品開発の取り組みをオールアバウトとNTTドコモが推進
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/11 16:51420

エイジア、SMSの次世代規格「+メッセージ」のサービス開始に伴い“SMSの本格マーケティング活用”へ向けてAOSモバイルと業務提携

法人向けSMS配信ソリューション企業の協業を新たに検討した結果、業務提携を締結
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/10 15:17460

Datoramaがニールセンのデジタル広告視聴率と接続開始、リアルタイムでクロスチャネルの広告効果を測定可能に

キャンペーン期間中に施策の改善、意思決定をスピーディーに行うことが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/10 15:161260

働く女性、「仕事関係者とSNSでつながりたい」は7人に1人【Sansan調べ】

Sansanは働く女性を対象とした「ビジネスにおけるSNS利用に関する意識調査」の結果を発表した。
河田顕治2018/5/10 7:0034241

パーソンリンク、FacebookアドテクツールにAIを搭載し、広告見出しを自動生成してクリック高確率を狙う

AIを取り入れたことにより、広告の見出しタイトルを自動生成する機能を追加
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/9 7:00240

集英社のファッション誌と動画メディア『C CHANNEL』が共同で、動画インフルエンサープロモーション事業を開始

動画を利用したプロモーションでインフルエンサーマーケティング事業を強化
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/9 7:00370

KPIソリューションズ、Kenshooとパートナーシップを締結 「Kenshoo Social」「Kenshoo Search」の取扱いを4月に開始

検索エンジンマーケティングのキャンペーンを大規模に管理するためのソリューションに
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/8 17:08330

トレジャーデータ、ソフトバンクの「SoftBank Ads Platform」の連携を視野に入れた協業に合意

トレジャーデータがソフトバンクにカスタマーデータプラットフォームのノウハウを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/5/8 17:06120

さとなお氏・ライオン内田氏登壇、コミュニケーション戦略セミナーを5/30にオプトが開催

激変する企業と生活者の関係や、ブランド価値を加速させるデジタル活用について解説する内容。
安田英久(Web担 編集統括)2018/5/8 13:171270

AdWords&Facebook広告で成果を上げる! 『ネット広告運用"打ち手"大全』出版記念セミナー5/15開催@神保町

ここでしか話せない失敗談や「裏"打ち手"」を大公開する。講師は著者の寳洋平氏、辻井良太氏、高瀬順希氏の3名。参加無料。
四谷志穂(Web担編集長)2018/5/7 15:0462100

アプリインストール型広告の不正検知「Performance Keeper」でネイティブアプリ向けSDK

サイバーエージェントのアドテクスタジオが提供、「iOS」「Android」のアプリで利用可能
山川 健(Web担 編集部)2018/4/27 16:16660

電通がマーケティング基盤「STADIA」の機能拡張、交通・屋外広告も統合するツール開発

「STADIA OOHプラス(β版)」、テレビ・インターネット・OOHをつないだ効果検証が可能
山川 健(Web担 編集部)2018/4/27 7:011120

「VUCA時代」の働き方をアップデート――トレジャーデータがイベント“PLAZMA”の第2弾を5/22~23に虎ノ門で開催

「複雑で変化が激しく、確かなよりどころを明確にもちづらい時代」の働き方をデジタルテクノロジーでどう変えていくのか、マネジメントと働く企業人の両方の立場から考える
安田英久(Web担 編集統括)2018/4/26 9:00340

サイバーエージェントが「Ameba」で縦型動画広告「Amebaバーティカルビデオ」提供

スマートフォンの画面に対応、ブログ面でプレーヤーを立ち上げることなく自動再生
山川 健(Web担 編集部)2018/4/26 7:021580

トレンダーズが「Instagram Stories」の広告に特化したサービス「ADFUL」を開始

業界初、インフルエンサーの投稿画像を活用した広告を複数制作、反応をみて運用
山川 健(Web担 編集部)2018/4/26 7:015160

フィードフォースの「Feedmatic」、SmartNews初のダイナミック広告配信を開始

フィードフォースの「Feedmatic」は、「SmartNews」でダイナミック広告を配信できる機能の提供を開始する、と4月25日に発表した。
四谷志穂(Web担編集長)2018/4/25 15:161041

サイバー・バズが「Instagram」でさまざまなカテゴリーに特化した自社アカウント開設

第1弾はウエディングのアカウント「I do Wedding」、今後はビューティーやフードでも
山川 健(Web担 編集部)2018/4/25 7:028270

DACのDMP「AudienceOne」がアクティブコアの「activecore marketing cloud」と連携

深い顧客の理解可能、適切なタイミングと内容で顧客と1対1のコミュニケーション実現
山川 健(Web担 編集部)2018/4/25 7:01520

トランスコスモスがCRMデータを基にユーザーを明確にした「アドレサブル広告」提供

シナジーマーケティングが提供するアドレサブル広告連携ツール「AD2」を活用して展開
山川 健(Web担 編集部)2018/4/25 7:00950

サイバーエージェントの「AI Messenger」、チャットボットが会話から最適な商品を提案する新機能

社会心理学などイメージを膨らませる対話技術で、最適な商品の提案を可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/24 13:35650

アイモバイルが女性向けデジタルサイネージメディア「BEAUTY SALON by SCEEN」展開

美容サロンに設置、ネイルサロン「ネイルクイック」の54ヵ所で動画コンテンツを配信
山川 健(Web担 編集部)2018/4/23 7:011580

トランスコスモスの中国子会社が同国ネット関連大手のテンセントから広告代理権取得

ソーシャルネットワーキング「WeChat」をはじめテンセントの全サービスの広告を配信
山川 健(Web担 編集部)2018/4/23 7:00260

サイバーエージェントなどがホテルで人型ロボットを活用した接客の実証実験を実施

「人に対し積極的に話しかけるロボットの存在は自然に受け入れられる」ことを確認
山川 健(Web担 編集部)2018/4/20 7:01321

レポハピがSNSファンリレーションクラウドサービスに外食産業向けパッケージ追加

情報発信に加えてSNSユーザーの解析データを基に店舗別プロモーション施策が可能
山川 健(Web担 編集部)2018/4/20 7:00270

DACが中国ネット関連大手のテンセントとパートナーシップ締結、日本で広告出稿支援

プランニングから運用まで提供、「微信」では公式アカウントの開設・運用もサポート
山川 健(Web担 編集部)2018/4/18 18:35431

博報堂DYがロケーションオーナー向けメディアビジネス開発・導入支援プログラム開発

「Space Booster」、集客などのマーケティング活用やメディアの収益化の機会を創出
山川 健(Web担 編集部)2018/4/18 18:27350

トライバルメディアハウスが現実社会のイベント支援ツール「Co-meeet」の展開を開始

当日の運営に加えて期待を高める事前のコミュニケーションと事後のフォローをカバー
山川 健(Web担 編集部)2018/4/18 7:02420

Momentumが広告主向けアドベリサービス「Hyper Transparency for Advertiser」開始

機能をパッケージングして導入から運用までを一貫サポート、分析結果を反映して運用
山川 健(Web担 編集部)2018/4/18 7:01150

ブレインパッドのMA「Probance」がギフティのeギフト販売「eGift System」と連携

顧客の行動に基づいてパーソナライズ可能、JR九州がポイント「JRキューポ」で活用
山川 健(Web担 編集部)2018/4/18 7:00450

サーチライフがインターネット広告運用代行「CUSTA」を開始、カスタマイズして展開

広告代理店などのデジタルマーケティング人材不足に対応、全業務のアウトソース可能
山川 健(Web担 編集部)2018/4/17 13:58420

fluctが自社のSSP「fluct」でスマートフォンアプリ向け動画リワード広告の提供開始

「AppLovin」「maio」「nend」「Unity Ads」の4つの主要動画アドネットワークと接続
山川 健(Web担 編集部)2018/4/17 13:55460

中国検索サービス大手の百度(Baidu)日本法人のバイドゥが中国向けの動画広告を強化

動画検索プラットフォーム「百度ビデオ」とグループの動画サイト「iQiyi」で展開
山川 健(Web担 編集部)2018/4/17 13:42760

プレイドがWeb接客ツール「KARTE」を大幅に機能拡張、CXプラットフォームとしてサービスを刷新

プレイドはWeb接客ツール「KARTE」において5つの新機能を4月16日に発表した。同社は機能追加により、同サービスをCXプラットフォームとして再定義する。
西 倫英2018/4/17 7:0012187

フロムスクラッチの「b→dash」と伊藤忠テクノソリューションズ、データマーケ領域で協業開始

b→dashの「SmartData Partnership program」にCTCが賛同し、協業を開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/16 7:00780

ソネット・メディア、ネイティブ広告の素材からクリエイティブを無料作成する「Logicad e-Creative」提供開始

入稿したネイティブ広告向け素材を基にクリエイティブを作成し、広告を配信
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/13 12:27620

LINE、「LINE Ads Platform」で自動車業界向けの「Automobileターゲティング」を提供開始

自動車に関心があり、購買可能性があるユーザーにリーチが可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/13 12:24340

リサーチ・アンド・イノベーション、メーカーが独自で発行できるデジタルスタンプカードを提供開始

店側への許可や店舗スタッフのオペレーションも不要で、実施のための課題や制約を解決
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/12 17:49370

Appierの「アイソン」とLINEが連携、AI活用で高精度なユーザーインサイトを生成可能

インサイト入手で、フォロワー一人ひとりに適切なメッセージを配信
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/11 18:20240

アドエビスと通販CRM「LTV-Lab」が連携開始、LTVを加味した広告評価が可能に

連携により、Web広告の実施結果と購買頻度や購入継続率を紐付けて評価
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/11 18:16330

「AJA SSP」のメディア向け広告審査ソリューション「AJA GREEN」でAI活用のシステム提供

サイバーエージェント子会社、薬機法や景表法抵触の恐れがあるクリエイティブを優先抽出
山川 健(Web担 編集部)2018/4/10 7:02330

チャットブック、FBチャットボットをWebチャットボットに変換する機能のベータ版を提供開始

ボットとの会話の際にFacebookアカウントでログインしなくてもチャットが可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/9 7:00290

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

EFO
申し込みフォームの入力完遂率を高めるために、フォームを改善する施策のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]