Appierの「アイソン」とLINEが連携、AI活用で高精度なユーザーインサイトを生成可能

インサイト入手で、フォロワー一人ひとりに適切なメッセージを配信

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年4月11日 18:20

AI搭載のプラットフォームを提供するAppier(エイピア)は、同社のデータインテリジェンスプラットフォーム「アイソン」がLINEの「LINEビジネスコネクト」と連携した、と4月10日発表した。連携により、LINEビジネスコネクトを使用する企業は、AIで分析した自社のフォロワーに関するインサイトを入手することができ、フォロワー一人ひとりに適切なメッセージを配信することが可能になる。

AppierとLINEの連携による機能により、リアルタイムのクロスプラットフォームマーケティングの可能性が広がる。ECサイトを訪問したフォロワーが、商品を購入しなかった場合、ユーザー企業はこのフォロワーに対してLINE上で購入を促すクーポンなどを提示することができる。日本、台湾、タイ、インドネシアのアイソンとLINEビジネスコネクトのユーザー企業は、6月以降、連携プラットフォームを利用することができるようになるという。

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる