AppierがAIウェブ接客ツール「AiDeal」に新機能「コンバージョン・ボット」搭載

AIの予測によって顧客のニーズを効果的に把握、顧客との会話をコンバージョンに

山川 健(Web担 編集部)

2024年1月30日 7:02

AI(人工知能)を利用した販売促進サービス事業のAppier Group(エイピア)は、同社が開発・提供するAIウェブ接客ツール「AiDeal(アイディール)」に新機能「コンバージョン・ボット」を搭載した、と1月29日発表した。精度の高いウェブチャットで、AIの予測によって顧客のニーズを効果的に把握し、顧客との会話をコンバージョン(最終成果)に導くという。

コンバージョン・ボットは、ユーザーにとって最適な時にパーソナライズしたウェブチャットを実行し、コンバーション率を高める機能。従来のウェブチャットの課題とされるユーザーのニーズに合わない起動のタイミング▽適切な会話対応ができない▽非効率的なコミュニケーション▽受動的な反応シナリオでコンバージョンにつながらない--を解決する。

ユーザーのマウスの動きやページのスクロール状況、閲覧アイテムなどのデータからユーザー行動をAIがリアルタイムで予測して最適なタイミングで起動。ユーザーの意図を汲み取ってストレスのない対話を実現する。さらにAIの予測でユーザーの潜在ニーズを先取り。ユーザーへの能動的な働き掛けを可能にし、的確な情報提供でコンバージョン率を高める。

「コンバージョン・ボット」の製品フローとユーザーフロー

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる