「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

64ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全6265記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

サイバーエージェント、スマホゲームに特化した「Dynalyst for Games」でリフトアップ広告を提供開始

DAUや課金額、課金率などのマーケティング指標の向上を目的とした広告配信が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/25 12:37390

「DECAds」がダイナミックディスプレイ広告に対応、「Criteo」「KANADE DSP」「AdRoll」と連携

トランスコスモスの統合プラットフォームが、広告配信DSPと連携し消費者の興味関心向上
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/24 12:046100

SSP「fluct」がAmebaDSPと接続、インフィード型ネイティブ広告の配信を強化

fluctとサイバーエージェントが連携し、ネイティブ広告のRTB取引を開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/23 12:21182

オールアバウトがIASのアドベリフィケーションツールを国内媒体で初導入、広告不正対策を強化

広告詐欺が問題になっていることから、アドベリフィケーションツールを導入
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/22 12:50480

LINEと博報堂DYデジタルが「LINE」の各種広告効果測定を詳細にするプロジェクトを開始

エンゲージメント指標確立、第1弾は「LINE公式アカウント」と「スポンサードスタンプ」
山川 健(Web担 編集部)2017/8/21 7:0113142

サイバーエージェント、位置情報ターゲティング広告ツール「AIR TRACK」に類似ユーザー配信機能追加

来店者の行動特徴と類似したユーザーを抽出してターゲティング
池田真也(Web担 編集部)2017/8/18 7:0022154

女子高生AIりんなと連動した番宣企画がパブリックベスト賞、「コードアワード 2017」贈賞式

テレビ放送と連動した「世にも奇妙な物語&女子高生AIりんなプロジェクト」が受賞
池田真也(Web担 編集部)2017/8/10 17:2110130

JIAAが不正な広告費詐取手法「アドフラウド」に対する声明を発表、9つの類型に分類

インターネット広告業界から排除して不正な個人や悪質事業者への広告費の流出防止へ
山川 健(Web担 編集部)2017/8/9 17:5822162

富士通がサイトの行動をAIで学習して最適なアプローチを自動で行う「Sitebooster」開始

行動ログから興味や関心を把握して適切なタイミングで商品購入などへのアクションを実行
山川 健(Web担 編集部)2017/8/8 17:2234132

電通デジタルがSprinklr Japanと業務提携、ソーシャルデータ活用のデジタル変革を支援

企業向け統合顧客体験管理プラットフォーム「Sprinklr」のソリューションを日本で提供
山川 健(Web担 編集部)2017/8/8 16:42370

「電通PMP」でトップページをジャックするパソコン対応広告「PCゲート広告」を開始

Supershipと電通、ページ上部と左右を広告で囲って広い範囲で表示、高いインパクト
山川 健(Web担 編集部)2017/8/8 7:0121140

KDDIとカカクコムが業務提携、飲食店向けのネット予約や決済ソリューションなどの事業支援を拡大

飲食店に向け、食べログの集客サービスとヨヤクノートをセットで提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/7 7:0066244

DSP「ADMATRIX DSP」が「Smart Canvas Billboard」と連携、ビルボードサイズのリッチ広告配信に対応

ヒトクセとフルスピードのサービス連携で、ブランディング目的の広告配信が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/7 7:004110

電通テックとシャトルロックジャパン、企業内SNSユーザーデータとLINEを統合するマーケサービス提供

ユーザーデータの統合的管理やマーケ分析が、LINEビジネスコネクトを連携させし実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/4 14:17792

ECサイト構築の「MakeShop」と広告配信「Logicadダイナミッククリエイティブ」が集客支援で連携

GMOメイクショップがソネット・メディア・ネットワークスと連携し、集客に相乗効果
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/2 15:00380

ポップインサイト×ビービットが解説、「デジタルマーケの成果を上げるユーザ行動理解」8/29セミナー

ユーザ行動・心理を理解してUXを向上させる手法を解説
池田真也(Web担 編集部)2017/8/1 16:36880

ITmediaの会員・行動履歴データと連携するABM支援サービス「MAPlus Target(from ITmedia)」提供開始

Salesforceのリード情報に自動連携し、ターゲット企業への戦略的なアプローチを可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/1 13:07290

医療機関用「メディカルDMP」サービス開発でGENOVAとブレインパッドがパートナー契約

患者の行動データを基に健康状態や関心を推察して最適な情報を届けるプラットフォーム
山川 健(Web担 編集部)2017/7/28 17:084110

ブレインパッド、「マーケティングオートメーション活用セミナー」8/8開催

マーケティングオートメーション導入時の要件整理など、導入ポイントを解説する
池田真也(Web担 編集部)2017/7/27 18:014110

楽天と電通がマーケティングソリューションの新会社「楽天データマーケティング」設立

楽天の顧客基盤・ビッグデータと電通のマスメディア・生活者のデータや戦略構築力活用
山川 健(Web担 編集部)2017/7/27 16:54392

セプテーニが中国アリババの新マーケティングサービス「Uni Marketing」の代理店に

ビッグデータ分析で戦略的ターゲティングが可能、日本企業の中国市場への参入を支援
山川 健(Web担 編集部)2017/7/27 16:4717250

CyberZがスマートフォン広告に特化した動画制作専門組織「Video Creative Lab」設立

動画制作で納品や修正が高速にできる動画サーバーシステム「Zinnia」を開発して導入
山川 健(Web担 編集部)2017/7/27 16:443100

エフ・コード、「うっとうしい」ポップアップを抑制してユーザーと良好な関係を築くための機能を拡充

ポップアップを二度と表示しない選択肢と、ユーザー心理に配慮した押しやすい閉じるボタンを設定する機能を追加
西 倫英2017/7/27 10:303113

運用型広告レポート「glu」とダッシュボード「DataDeck」が連携、チャネルを横断してROIを可視化

gluのデータ収集機能とDataDeckの操作性を組み合わせ、社内外の関係者が必要なデータに簡単にアクセス可能
西 倫英2017/7/27 7:001590

コマースリンク×アイレップが解説、「Facebookプロモーション実践講座」セミナー8/29

効果的なFacebookプロモーションについて最新の事例を交えて解説
池田真也(Web担 編集部)2017/7/26 16:51370

テレビCMの有効な効果が認められる接触回数を明確にする「CMログリサーチ」正式に開始

スイッチ・メディア・ラボ、テレビ視聴ログとアンケートを組み合わせたパッケージ提供
山川 健(Web担 編集部)2017/7/25 15:167100

プラットフォーム・ワンがコンサルティング事業部新設、運用型広告専門サービス開始

媒体社や広告事業者向けに広告設計のコンサルティングや広告運用・収益最適化を提案
山川 健(Web担 編集部)2017/7/25 15:14170

オプトの技術者組織がデータフィードマネジメントツール「Feed Terminal」提供開始

膨大なデータで複雑化するフィード広告の運用を簡易・高速に実現、時間とコスト削減
山川 健(Web担 編集部)2017/7/25 15:093110

BtoB製造業のデジタルマーケティングによるマーケ&営業管理を解説。無料セミナー8/23品川で開催

BtoB製造業向けに、デジタルマーケティングを活用したデマンドジェネレーションと営業プロセス管理を解説するセミナー
安田英久(Web担 編集統括)2017/7/25 12:42280

マーケティングオートメーション開発企業が集う、「MA SUMMIT in TOHOKU2017」8/25仙台開催

MAツールの開発・導入コンサルティング企業らが集い、情報発信を行う
池田真也(Web担 編集部)2017/7/21 7:0029110

凸版印刷がMAコマンドセンター開設、専門チームによる「デジタルマーケティング一括運用サービス」提供

MAコマンドセンターでは、個人情報を含むマーケティングデータをセキュアに管理
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/20 18:41690

大広とALBERT、購買行動と感情からユーザーを可視化するダッシュボード「カスタマート」提供開始

購買行動と感情から、顧客状態ごとのコミュニケーションシナリオ設計に活用可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/20 18:406110

サイバーエージェント、雑誌「OCEANS」発行の出版社と協業したWeb広告制作ソリューションを提供

ライトハウスメディアと協業し、広告効果の高いブランドプロモーションを実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/20 18:38690

グーグルも登壇、「位置情報」をマーケティングに活用する最前線セミナーをオプトが8/1開催

位置情報をECサイトや実店舗のマーケティングに活用。来店計測で進化するマーケティング手法とは?
西 倫英2017/7/20 16:249100

インプレス、デジタルマーケティングの最前線を3時間で集中して学ぶ「本気セミナー」を7/31開催

「いちばんやさしい教本」シリーズの執筆者3名が集結! 最新トレンドと実践ノウハウでノウハウとスキルをアップデート
西 倫英2017/7/20 7:0055150

凸版印刷とイオレ、電子チラシと連絡網サービスデータを活用したネット広告配信事業で提携

インターネット広告サービスの開発・販売で合意し、10月のサービス開始を計画
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/19 18:35380

サイバーエージェント、LINE公式アカウントとWeb行動データをひもづけたリターゲティング配信を提供

LINEアカウントとWeb行動データをひもづけ、行動データに応じたメッセージ配信が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/19 18:337134

アイレップ、Twitter広告のハンドルターゲティングの質と量を高める「Handle M@p」提供開始

趣味・嗜好が共通するユーザーを捉え、ターゲット拡大とパフォーマンス改善に貢献
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/19 18:32390

アライドアーキテクツ、ユーザー生成コンテンツのマーケティング活用を支援する「UGC事業部」発足

顧客企業に最適なUGCのマーケティング活用を提案・支援することが目的
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/18 18:41560

TIS、統合マーケティングツール「TIS MARKETING CANVAS」に3つのソリューションを追加

データ活用から顧客接点の構築までの一連の施策を実行するための基盤を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/18 18:391050

インテージコンサルティングがアクティブシニア向けマーケティングプロジェクト開始

朝日新聞社と共同で企業の活動を支援、第1弾で企業向けのセミナーを東京で7/27開催
山川 健(Web担 編集部)2017/7/14 16:49770

LINEが運用型広告配信「LINE Ads Platform」で新たに2種類のオプションメニューを開始

「リーチ&フリークエンシー」「ブランドリフトサーベイ」、マーケティング効果最大化
山川 健(Web担 編集部)2017/7/14 7:0220132

SupershipがAdgorithmicsと提携、同社のソーシャル広告配信最適化「Adgo」を活用

キャンペーンのさまざまなテスト・検証を高速で実行可能にすることで効果を最大化
山川 健(Web担 編集部)2017/7/14 7:00170

アイレップ、Twitter登壇の「成果に導くTwitter広告 活用戦略セミナー」8/9開催

Twitterの最新動向、パフォーマンス(ダイレクトレスポンス)領域の広告活用などを解説
池田真也(Web担 編集部)2017/7/13 18:5512110

お菓子で学ぶグリコのプログラミング教材「GLICODE」がグランプリ、「コードアワード2017」受賞16作品発表

過去最高の147作品がエントリー、グランプリは江崎グリコのアプリ「GLICODE」が受賞した
池田真也(Web担 編集部)2017/7/13 7:00221813

アイレップがFacebook「キャンバス広告」動的生成の「ダイナミックキャンバス」開始

バナー広告に表示される商品画像に連動してキャンバス広告内を商品ごとに動的に表示
山川 健(Web担 編集部)2017/7/12 15:441250

米国Facebookがメッセージ機能「Facebook Messenger」の広告β版を世界で提供開始

8月にかけて世界中の広告主にMessenger広告を順次公開、同月末には広告表示を開始
山川 健(Web担 編集部)2017/7/12 15:42970

朝日広告社がマーケティングデータを統合して可視化する「ON AIR Analytics」を開始

売り上げ・POS・来店客数とオンライン行動やテレビCMのデータを連携して一元管理
山川 健(Web担 編集部)2017/7/12 15:39360

MOZZ TOKYOが「YouTube」向け6秒動画広告「Bumper」の制作パッケージ「6's」を開始

サイバーエージェントの子会社、独自開発した動画テンプレートを活用して迅速に制作
山川 健(Web担 編集部)2017/7/11 16:58550

博報堂DYグループ2社が医療用医薬品デジタルマーケティング支援組織「MEDISON」発足

製薬会社が抱える医療従事者・患者の課題を解決するソリューションパッケージを提供
山川 健(Web担 編集部)2017/7/11 16:54470

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザビリティテスト
ユーザビリティテストとは、Webサイトやアプリなどのユーザビリティ上の問題点を見 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]