「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

57ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全6265記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

ギブリーのマーケティングツール「SYNALIO」が、SATORIと連携開始、SATORI上でのチャットボットの出し分けが可能に

会話シナリオの出し分けが可能になり、利用者に合わせた会話の展開が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/7/4 19:152250

ソネット・メディア・ネットワークスがDSP「Logicad」にD&Mの消費者データを連携開始

オーディエンスデータから商品、サービスに合わせてターゲットを選定し、アクション
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/7/3 13:59330

VRIがニールセンと生活者のデジタルデバイスでのインターネット視聴を測定した「Digital Content Ratings」を提供開始

デジタルトータルの視聴データ、パネルデータと全数データのレポートなどが特徴
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/7/3 13:57230

LIFULL Marketing Partnersがアドレサブル広告連携ツール「AD2(アドツー)」を取扱開始

主に不動産業界を対象にAD2販売代理店として集客支援を進める
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/7/3 13:55350

アジア5カ国のスマートフォン利用実態調査:人気の機種・SNSや使用頻度は?【Fun Japan Communications調べ】

Fun Japan Communicationsはアジア5カ国を対象にスマートフォンの利用実態調査を行った。
河田顕治2018/7/2 8:5114140

アウトブレインがIASとパートナーシップ、ブランドセーフティソリューション提供

企業が実施するデジタルキャンペーンが適切なコンテンツに掲載されるよう管理可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/29 17:09130

CDP「INTEGRAL-CORE」とDSP「Logicad」が接続、より精度の高い広告配信が可能に

INTEGRAL-COREに蓄積した顧客の属性データや行動データを元にセグメントを作成し、Logicadで効果的な広告配信を行えるように
安田英久(Web担 編集統括)2018/6/29 15:44560

ロックオンの「アドエビス」とトレジャーデータの「TREASURE CDP」が連携を開始

さまざまなデータソースとマーケティングデータがTREASURE CDPで統合・分析可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/29 7:011020

米The Trade Deskがデジタル広告のプランニング・予測・購入製品群「Next Wave」提供

AIの予測エンジン「Koa」やメディアプランニングツール「The Trade Desk Planner」など
山川 健(Web担 編集部)2018/6/29 7:00180

トレジャーデータ、MarTech Stackの先行事例を示すセミナーを7/18に六本木で開催、音部氏のワークショップも

テーマは「MarTech Stackの先行事例が拓くデジタルトランスフォーメーション」
安田英久(Web担 編集統括)2018/6/28 10:00610

BtoB企業で初級マーケターがMAを4年まわした事例や、MA活用ノウハウを解説、BtoBデジマセミナー7/19開催

BtoB企業がマーケティングオートメーション(MA)を活用する際のベストプラクティス、導入前にしておくべき3つのポイント、実践事例などを解説
安田英久(Web担 編集統括)2018/6/27 14:05850

DACと子会社のPIがDSP「MarketOne」でブランドセーフティ・ビューアビリティ機能提供

米IASと連携、データに基づくターゲティング配信や不適切な掲載面除外機能が利用可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/27 7:00130

成果につながる広告文作成術を1日で学べる!「AdWords & Facebook ネット広告クリエイティブ作成講座」7/23開催

寳 洋平氏ら『ネット広告運用“打ち手”大全』著者3名から直接学べる有料講座をインプレスが神保町で開催する。
四谷志穂(Web担編集長)2018/6/26 8:41650

SHIFTがオンラインゲームの「景品表示法」に関する不当表示対策「SHIFT ALERT」を開始

疑いがある訴求にアラートを出して違反による売り上げやブランドイメージの損失を抑制
山川 健(Web担 編集部)2018/6/26 7:01860

クロス・コミュニケーションがMAツール「Oracle Eloqua」の導入・運用支援を開始、データドリブンマーケティング事業を強化

マーケティング活動を自動化して効率を上げることが可能なMAツールを導入・運用支援
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/25 7:00140

シャトルロックジャパン、Instagramの投稿時間を予約できるサービス「PRE-POS」を提供開始

PCから投稿できない、指定時間での投稿予約ができないなどの不便を解消
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/25 7:00990

アイレップ、天候の変化にあわせて広告の自動配信・パフォーマンス分析する「Weatherdio(ウェザディオ)」を提供

天候変動をオペレーションに組み込むことによりマーケティング効果を創出
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/22 17:431190

マクロミル、商品の認知度、好意度、購入意向度などをキャンペーン実行中にリアルタイム計測できるサービスを提供

アンケート調査でしか聴取できない意識データを、リアルタイムに計測・確認が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/21 16:40310

IPアドレスからユーザーの位置情報などを認識し広告配信するサービス「どこどこJP」がKANADE DSPと連携開始

Geolocation Technologyと京セラコミュニケーションシステムのサービスが連携
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/21 16:36460

プレイドのKARTE for Appがドイツのアプリ計測プラットフォーム「Adjust」と連携開始

SDKを導入することでAdjustからKARTE for Appへのリアルタイムデータ連携が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/20 17:30240

Googleアナリティクス360とSalesforce Marketing Cloudが連携、よりパーソナライズした顧客体験の実現へ

マーケターは個々の消費者に効果的マーケティングキャンペーンの展開が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/20 7:001050

豆蔵、マツダ・一橋大学とチャットボットを活用したデジタルマーケティングをテーマに産学連携で共同研究を開始

対話型AIエンジン「MZbot」と教育コンテンツを活用し、マツダ・一橋大学と共同研究
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/20 7:00441

アドエビス、特定のユーザー行動をマーケティング成果として可視化できる「シナリオコンバージョン」機能を提供

ロックオンのアドエビスが効果測定やアトリビューション分析に活用できる機能を追加
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/20 7:00350

実店舗事業者向けのマーケティングプラットフォーム「Marketing Touch(β版)」提供開始

ソネット・メディア・ネットワークス、データ分析でターゲット消費者特定やインサイト発見
山川 健(Web担 編集部)2018/6/15 18:36230

「ショッピングサーチ.jp」が「Google」ショッピング広告や動的リマーケティング配信開始

コマースリンク、商品を掲載することで広告配信が可能、手間をかけることなく集客施策実現
山川 健(Web担 編集部)2018/6/15 18:25330

上島千鶴氏が講師を務める「これが鉄板! BtoBリード育成シナリオ設計講座」7/18 開催

座学とワークショップで学べる「これが鉄板! BtoBリード育成シナリオ設計講座」を 7月18日に神保町でインプレスが開催する。
四谷志穂(Web担編集長)2018/6/15 14:28110

CCIがNTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの携帯キャリアが提供する広告商品の信頼性を調査

ビューアビリティ率69.5%でアドフラウド率0.8%、日本平均と比べて透明性の高さ確認
山川 健(Web担 編集部)2018/6/15 8:322361

米国マリンソフトウェアがクロスチャンネル広告プラットフォーム「MarinOne」発表

データを1プラットフォームに統合、検索連動とソーシャル広告が合わせて管理可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/15 8:31151

ユミルリンクがメール配信システム「Cuenote FC」の最新版提供、データ分析機能追加

RFM分析などで顧客のターゲットに合わせたメールマーケティング施策の実行が容易に
山川 健(Web担 編集部)2018/6/14 7:02610

IMJがブライトコーブの動画マーケプラットフォーム「Brightcove」の取り扱いを開始

IMJのマーケプラットフォーム「IMJ CX Platform」を構成するソリューションとして展開
山川 健(Web担 編集部)2018/6/14 7:01360

NECとマクロミルが生活者データの利活用分野で協業開始、AI活用ソリューション開発

生活者データの不足項目補完・拡充と本音に近い生活者の選好傾向分析の実証実験推進
山川 健(Web担 編集部)2018/6/13 7:02231

ヤフーの「Yahoo!アドエクスチェンジ」がヘッダービディングを使った広告配信に対応

公平な入札競争で掲載広告決定、「Yahoo! JAPAN」の広告配信活用媒体社の収益性向上
山川 健(Web担 編集部)2018/6/13 7:01680

Appierがビューアビリティ計測「MOAT」・ブランドセーフティ機能「Grapeshot」と連携

「CrossX AIプラットフォーム」でビューアビリティとブランドセーフティが検証可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/13 7:00361

マクロミルが広告効果測定に特化した独自のダッシュボード「millBoard」の提供開始

ウェブ広告出稿直後からリーチ状況を把握、意識調査結果を自動的に反映して確認可能
山川 健(Web担 編集部)2018/6/12 7:02760

DACが「DialogOne」で「LINEビジネスコネクト」と「LINEカスタマーコネクト」を連携

メッセージング管理でユーザーコミュニケーションが一元的に可能、イオン銀行が開始
山川 健(Web担 編集部)2018/6/12 7:01250

MAを導入した企業へ効果的な運用を支援する「MAステップアッププラン」をシンフォニーマーケティングが提供開始

マーケティングのプロフェッショナル人材によりMA導入の効果を最大化
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/11 7:00260

海賊版サイト対応などネット広告の健全化を推進、JAA・JAAA・JIAAの広告業界3団体が声明を発表

実質的な対応策の強化に向けて、新たに定期的に情報共有を行う協議の場を設置
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/11 7:007120

Supershipが「ScaleOut DSP」で郵便番号が紐づくユーザーIDを対象に広告を配信するエリアバナー機能を提供開始

自動でクリエイティブを生成し広告を配信する機能を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/8 15:29280

GMOアドマーケティングがアドネットワーク「AkaNe byGMO」においてCCIの「BEYOND X PMP」との連携を開始

BEYOND X PMPが保有するホワイトリストを活用した広告配信が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/8 15:26381

Yahoo!プロモーション広告、アカウント運用の効率化や掲載拡大のための提案を表示する「最適化」機能を追加

アカウント運用の効率化や、広告掲載機会の最大化の可能性の高い改善案を表示
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/8 7:00580

アイ・エム・ジェイのマーケティングプラットフォーム「IMJ CX Platform」にプレイド社が参画

IMJ CX Platformを構成する1つのソリューションとしてサービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/8 7:00220

アドエビスがインテージと協業、ユーザーの実行動データとアンケートを活用した調査サービス「アドエビスリサーチ」を提供開始

対象サービスとして、インテージの「マイティモニター」が選択可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/7 7:00310

最新事例も満載、Googleアナリティクスのデータ活用[実践応用編]セミナー6/22開催

Googleアナリティクス・Googleデータスタジオ・Googleオプティマイズを含めた4セッション
安田英久(Web担 編集統括)2018/6/6 11:0084110

サイバーエージェントが動画広告上に商品購入などの機能を表示するアドフォーマットを提供開始

カナダの開発会社Spotfulとサイバーエージェントが技術提携し、サービス提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/5 16:54581

Supershipの広告配信プラットフォーム「Ad Generation」がDoubleClick AdExchangeと連携、Exchange Biddingに対応

Exchange Biddingに対応するWebサイトやアプリ媒体者は、アドジェネの追加が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/6/5 16:51360

Momentumがアドベリフィケーションサービス「ハイトラ」で「カスタムロジック機能」開始

広告主の商品・サービスに合わせて独自のロジックを構築・適用、富士通が初適用して効果
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 18:19360

「Instagram」に適した画像やハッシュタグを推薦してテキスト改善を提案するAI開発へ

コムニコとNHNテコラス、画像が「いいね!」やコメントをどの程度獲得するかを推測
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 18:147140

アクティブコアがマーケティングのための独自人工知能エンジン「ピタゴラス」を開発

自動最適化可能、デジタルマーケティング基盤「activecore marketing cloud」に搭載
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 7:02370

スパイスボックスがコミュニティ形成でアプローチする層をSNSから発掘する調査開始

「Instagram」「Twitter」が対象、ソリューションを「Brand Community」として展開
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 7:01150

デジタルインテリジェンスの広告配信「CMARC」が楽天の新しい広告ソリューションと連携

楽天の「RMP-Cross Media Reach」、CMARCによってターゲットリーチをデジタル広告で補完
山川 健(Web担 編集部)2018/6/1 7:001040

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザビリティテスト
ユーザビリティテストとは、Webサイトやアプリなどのユーザビリティ上の問題点を見 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]