negociaのウェブプッシュ型マーケティングツール「noticious」が「Marketo」と連携

ソリューション提供を開始、個人単位の属性や行動履歴に対応したプッシュ通知を実現

山川 健(Web担 編集部)

2018年9月11日 7:00

マーケティングツール開発・販売のnegociaは、同社のウェブプッシュ型マーケティングツール「noticious」と、エンゲージメント(愛着心)マーケティングソフト・ソリューション事業の米国Marketo(マルケト)の日本法人、マルケトが展開するエンゲージメントマーケティングプラットフォーム「Marketo」を連携させたソリューションの提供を9月10日に始めた、と同日発表した。

企業がMarketo内に蓄積する顧客データや行動履歴データを顧客の承認の基でnoticiousと連携することで、個人単位の属性や行動履歴に対応したプッシュ通知の送信が実現できる。従来のメールマーケティングでは反応がない顧客層に個別のプッシュ通知で行動を促したり、ウェブサイト上での顧客の行動をきっかけにしたプッシュ通知をリアルタイム配信したりする施策が可能になる。

noticiousはブラウザの機能を使ってアプリ不要で「Android」スマートフォンやパソコンにプッシュ通知を送信するツール。Marketoとの連携では、Marketo上で設定したシナリオに合致したユーザーにウェブプッシュが送信できるほか、noticiousのセグメント配信にMarketoのグループ設定の追加が可能になり、Marketo上のデータでセグメント化したユーザーにウェブプッシュが送れる。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる