【広告主・マーケター限定】デジタルマーケターズサミット 2020 Summer 8/25・26 オンラインLIVE配信
なお、本セミナーは当日参加は承っておりません。
ご了承のほどお願い申し上げます。
本イベントはオンラインLIVE配信での開催です
Web担当者Forumでは、「ビジネスを動かす」デジタルマーケターに向けて、本質的なデジタル戦略についての理解を深めるための「デジタルマーケターズサミット」をオンラインLIVE配信で2日間に渡って開催いたします。
本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。
講師
- 株式会社日本経済新聞社
- DX推進室
- データドリブングループマネージャー/データサイエンティスト
- 山内 秀樹 氏
講師
- 株式会社大広
- 事業開発本部ビジネスインキュベーション局
- 平野 陽子 氏
講師
- Quipper Limited
- プロダクトマネジメント部 スクールプロダクトチーム
- 濱松 雄希 氏
講師
- クックパッド株式会社
- VP of Design / デザイン戦略本部長
- 宇野 雄 氏
開催概要
イベント名 | デジタルマーケターズサミット 2020 Summer |
---|---|
日時 | 2020年8月25日(火)、26日(水) 12:00〜17:35 |
参加対象 |
※本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。 |
参加費 | 無料(事前登録制) ※セッション登録をされなかった協賛企業からも個別にご連絡を差し上げる場合がございます。ご了承下さい。 |
主催 | 株式会社インプレス Web担当者Forum |
ハッシュタグ | #webtan |
URL |
|
お問い合わせ先 |
|
本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。
タイムテーブル※講師・講演内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
Day18月25日(火)
12:00 | K1-1 オープニング基調講演 「ナラティブ」からはじめる顧客体験マーケティング
講演概要 変化する顧客や環境を捉え、適切なマーケティングを行い続けるには、マーケターは常に「顧客の仮説」を潤沢に持ち続けることが必要です。数値データを眺めるのではなく、顧客のナラティブ(語り)から仮説を得て、変化に対応したマーケティング施策をつくり実行していくための方法、「顧客体験マーケティング」について紹介します。 内容レベル 中級 内容のレベル感への補足 技術的な内容ではなく、顧客の捉え方や理解の仕方についての紹介です。皆さまのマーケティング業務において、より顧客に寄り添った内容にするための視点を提供します。 参加対象者 マーケティング戦略の検討や、マーケティング施策の設計、クリエイティブの制作を担当する方など含め、幅広い方々がそれぞれ「顧客をどう捉えるべきか」を学べます。 受講するメリット N=1の顧客体験から、具体的なマーケティング施策に落とし込む方法・手順を学べます。皆さま自身の顧客から仮説を得て、それを自身のマーケティングに落とし込める方法をお教えします。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です コロナ等による市場や顧客の変化に対応したマーケティング施策の作り方について解説します。今までの仮説通りにマーケティングが進まなくて困っている人の力になれると思います。 講師プロフィール 2011年に株式会社コレクシアを創業。マーケティングリサーチを用い、顧客データに基づいたブランドの戦略策定・施策立案の支援を行う。現在までに5000件を超えるカスタマージャーニーを作成し、ブランドの成長を実現する顧客体験の設計を手掛けている。公益社団法人日本マーケティング協会認定マーケティング・マスター。 続きを読む | |
---|---|---|
13:00 | A1-2 講演Aトラック デジタル活用で事業に貢献するコーポレートサイトになるために
講演概要 2018年、「コーポレートサイトは、顧客課題に応えるためにデジタルを活用した日立グループのコンシェルジュになる」というビジョンを掲げ「ブランド価値向上だけでなく、事業にも貢献すること」をめざし、デジタルマーケティングを連携させたコーポレートサイト改訂のプロジェクトをわずか1年で実現。その経緯や推進にあたってのノウハウ、そしてその成果についてご紹介します。 内容レベル 脱初級・中級 参加対象者 B2Bの事業を中心としている企業で、コーポレートサイトや事業サイトの企画・運営をご担当の方 受講するメリット 事業に貢献するサイト構築の考え方、セールスやマーケティング部門との連携、説得の仕方などのヒントが得られる。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール 米山 卓美 氏 1994年に日立製作所入社後、通信機器事業部門で輸出製品の納期・売掛・生産管理を担当。その後、情報事業部門を中心にさまざまな部門にて、広報・IRや営業支援、マーケティング、新事業部門での事業企画などに従事。2018年から本社 ブランド・コミュニケーション本部で、日立のコーポレートサイトの企画・運営、日立グループのWebガバナンス・教育、部門のデジタルトランスフォーメーションの企画・推進などを担当している。 続きを読む | B1-2 講演Bトラック 日本流D2C手法とは?売上20億突破ブランドのAmazon・楽天・公式ECマーケティング戦略をリアルな事例・数字で解剖〜デジタルシェルフデータも公開〜
講演概要 メーカー、ブランド保有企業が、デジタル化・オンライン対応を加速させる中で、SNSなどで顧客との接点を増やしながら「売上」も増やしていくためには、D2CモデルによるEC多チャネルモデルが必須です。最近は、ECプラットフォームのAmazon・楽天市場・PayPayモールを積極活用する動きが活発です。日本流のD2CモデルとEC×DX戦略を整理してお伝えします。 内容レベル 中級 内容のレベル感への補足 すでにECチャネルを持ち、これから本格的にチャネルを増やしたり、広告投資拡大を検討している企業のマーケティング、新規事業担当、経営企画担当者様向けの内容です。 参加対象者 メーカー、ブランド保有企業向けとなります。主にコスメ・フード・日用品・ライフスタイル関連商材向けの内容となります。 受講するメリット 日本市場において、デジタル対応を推進しながらも、メーカーとしてECを通して直接消費者とつながってファン作りと売上を増やす取り組みが整理できます こんなニーズや悩みに答えられる内容です メーカー・ブランドとしてEC直販が推進できてない企業、ECとデジタル広告への投資最適化を行いたい企業、ECのシェア「デジタルシェルフ」を獲得しきれてない企業様の課題に対応します。 講師プロフィール メーカー・ブランドの「日本流D2C戦略」「デジタルシェルフ」の提唱者の1人。自社公式EC、楽天市場、Amazonセラー、PayPayモールを同時に活用して、ブランドを維持しながら事業拡大を目指す企業に対して、モデル提言、戦略立案、実行計画策定を行っている。 続きを読む |
13:45 | A1-3 講演Aトラック アフターコロナ時代を勝ち抜く!BtoBマーケの最新手法、ABM実践の鍵とは?
講演概要 アフターコロナの時代に企業が生き残るには、企業経営の在り方を変えていく必要があります。そのためには、既存の枠組みや垣根を超えて、あらゆるデータがオンラインでつながる状態をつくり、オンラインで完結できる業務領域を増やしていくことが重要です。 内容レベル 脱初級・中級 こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール 神奈川県小田原市出身。 続きを読む | B1-3 講演Bトラック WEB担当者が成果を出すための手法を解説!流入数を10倍にしたサイト改善・SEO施策
講演概要 本セミナーでは、WEBサイトの流入数を10倍にすることに成功したクラウド型ECプラットフォームを提供する企業、株式会社インターファクトリーの井幡様にご講演いただきます。 内容レベル 入門・脱初級 参加対象者
受講するメリット ヒートマップとGoogleサーチコンソール連携機能など、数字分析+αの可視化できる指標を活用することで、効率的にサイト改善を実施する方法をお伝えいたします。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール 嶋田 彩野 氏 楽天株式会社を経て2010年7月より現職。 井幡 貴司 氏 数社を経てベルリッツ・ジャパン株式会社、株式会社インターファクトリーでウェブマーケティングを担当。2019年12月にforUSERS株式会社を設立。主にインターネット・マーケーティングの集客のコンサルティングや研修サービスに従事するとともに、株式会社インターファクトリーにてシニアアドバイザーも兼任。 続きを読む |
14:30 | KA1-4 特別講演Aトラック ダイキン工業が実践、Instagramストーリーズ広告を通じた若年層とのコミュニケーションとは
講演概要 エアコンのトップメーカーであるダイキン工業ですが、エアコンは買い替え年数が約13年に一度ともいわれ、若い人とブランドとの接点が少ないことが課題としてありました。またエアコンの選びのコツとして、温度だけでなく、湿度までコントロールすることが大切です。この「若年層へのブランド認知率向上」と「湿度の重要性」の2つを訴求するためInstagramストーリーズ広告を使った事例をお話します。 内容のレベル感への補足 広告宣伝の担当者など 講師プロフィール 2010年にダイキン工業入社。ルームエアコンの『TVCM企画制作・TV媒体購入』、『デジタル広告企画・媒体購入』だけでなく アーンドメディアを活用する戦略PR、オウンドメディアのコンテンツ制作など入社以来一貫して、トリプルメディアを活用した統合型マーケティングコミュニケーションを担当 続きを読む | KB1-4 特別講演Bトラック 知っておきたい「デジタル広告の不正問題」と対応策
講演概要 デジタル広告は自動化・効率化が進むにつれて便利になる一方で、課題も浮き彫りになってきました。たとえば、次のようなものです。
こういった課題の現状把握とそこへの対策となる「アドベリフィケーション」について解説します。 内容レベル 入門・脱初級 講師プロフィール 1984年資生堂入社。大阪の販売会社の営業部門を経て、商品開発部。その後、宣伝部にてプリント媒体の出稿、イベントを担当。1994年より経営企画部で企業理念づくり、社内保育所の設置などを担当した後、2003年よりプロフェッショナル事業部でヘアサロンへの業務用事業および美容室などのサービス事業運営に携わる。2008年より経営企画部に在籍し、本社ビル建て替えとグローバル総本店新設を含む「銀座再開発プロジェクト」と企業サイトの運営を担当。14年4月よりコミュニケーション統括部長。2019年1月より公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 常務理事。資生堂ジャパン株式会社 メディア戦略部 エグゼクティブマネージャー。 続きを読む |
15:25 | A1-5 講演Aトラック コロナ禍でMAの効果を実感!利用ユーザーに聞くMA活用術
講演概要 著しい環境変化に伴い、セールス・マーケティング活動のオンライン化の加速を余儀なくされた企業も多いのではないでしょうか。顧客の購買行動のうち、85%は非対面で行われるというデータもあるように、非対面で見込み顧客を開拓できるMAの仕組みが国内企業で年々導入が進んでいます。 講師プロフィール 中曽根 有樹 氏 医療メーカーのCSを経て、2018年4月よりSATORIに参画。 眞木 麻美 氏 2012年にリクルートグループ(株式会社リクルートキャリア、兼株式会社リクルートキャリアコンサルティング)に入社。営業・キャリアカウンセラーを経験後、アウトプレースメント事業や企業のミドルシニアの転職支援・キャリア形成にかかわる業務企画や新規事業開発に従事。 鄒 久美子 氏 大学卒業後、東証一部の金融機関にて営業を経験。 続きを読む | B1-5 講演Bトラック 〜ニューノーマル時代の顧客コミュニケーション〜 電子化から始める顧客エンゲージメント構築
講演概要 製品やサービスでの差別化が難しくなっている昨今ではCX向上での生き残りが不可欠であり、さらにはFaceToFaceでの対話も限定されるニューノーマル時代において、顧客コミュニケーションのデジタル化は避けては通れなくなっています。顧客コミュニケーションのデジタル化の導入方法とメリット、そしてスムーズな導入までの手順について解説します。 内容レベル 中級 講師プロフィール 1995年NTTソフトウェア入社 続きを読む |
16:10 | A1-6 講演Aトラック CX・DX時代のコーポレートサイトの役割を再定義。 〜2020-21年ウェブリニューアルトレンド解説と成功する進め方〜
講演概要 商品が多様化しECで簡単に購買出来る社会変化の中、長く顧客との良質な関係を築いていくために、企業全体の活動に共感を得るための取組みが重要視されてきています。その取組みの発信の中心となる企業サイトに関して、DX(デジタルトランスフォーメーション)やCX(コーポレートトランスフォーメーション)の概念を取り入れ、顧客とのコミュニケーションのあり方を変えていく為のサイト改善やリニューアルが各社で進んで来ています。 内容レベル 中級 内容のレベル感への補足 Webサイトに関する企画や運用にこれまで関わって来られたり、Web戦略に関して関心を持って頂いている方向けに、事例等を通じて自社のネクストステップを理解できる場にしたいと考えています。 参加対象者 Webサイトの運用・企画・戦略などの担当者様、DX推進者、Webマーケティング担当、広報担当者、CMSの選定者 受講するメリット Webサイトのリニューアルのトレンドを理解いただけます。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です サイトリニューアルをそろそろ実施しようと思っているが、どこから手をつけていいか、どういった所に気をつけてリニューアルをすると良いか。CXやDX等のトレンドをどう取り入れていくと成果が上がっていくのか?など悩まれている方に様々な事例やヒントをお伝えできると考えています。 講師プロフィール ソニー(株)で人事、企画、戦略等の多様な職種を経た後、経営者発掘プロジェクトを経て2005年に株式会社コネクティを創設。 続きを読む | B1-6 講演Bトラック 【BtoC向け】 不変のマーケティングメソッド 〜事例でわかる、データで急成長を続ける企業の”飛躍の法則”と”フレームワーク”公開〜
講演概要 未曾有の市場変化の中でも、マーケターは「売上」を作り続けなければなりません。 内容レベル 脱初級・中級・上級 参加対象者 EC運営企業、小売企業(アパレル、食品、総合小売など)、人材業界、金融業界などのマーケティング・企画業務担当者、責任者様 受講するメリット 明日から使えて、成果が出る、2020年最新のフレームワークとその具体的な実践方法をお伝えします。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です 現状のマーケティングの課題や課題解決策、その実行方法についてアイディアや示唆をお求めの方 続きを読む |
16:55 | K1-7 クロージング講演 スタディサプリのデータ分析でわかった「営業現場から始める、データ活用浸透モデル」
講演概要 スタディサプリは、中高大学受験生のためのBtoC向けのオンライン学習サービスですが、学校の先生に使ってもらうBtoB向けの「学校向けサービス」もあります。今回はその「学校向けサービス」でどのようにデータ分析を行い成果を上げたのか解説していきます。ずばりテーマは、「営業×データ」です。 「学校向けサービス」では、導入はしてもらっても継続して使ってもらえない、という課題がありました。どのようにその課題をデータで解決したのか、また商談に赴く営業担当者に、どのようにデータ活用を浸透させたのか詳しく解説します。 内容レベル 入門・脱初級・中級 内容のレベル感への補足
に向けて初心者向けの内容として話します。 参加対象者 マーケティング・営業・データに触れる機会のある人 受講するメリット
講師プロフィール マーケティングリサーチ会社にて営業・リサーチャーを経験後、データ分析会社にて営業・Webマーケティング・UI/ UX改善など様々な分野のサービスにおいてグロースハックに従事。2018年よりリクルートマーケティングパートナーズにてスタディサプリの「データによる営業の顧客接点の改善」を手がける。 続きを読む |
Day28月26日(水)
12:00 | K2-1 オープニング基調講演 日経電子版を成長に導いたデータの見える化とDXへのマインドチェンジ
講演概要 「日本経済新聞 電子版」は今年で創刊10年を迎えました。この10年の間、紙の新聞を中心としたメディアから、デジタル時代に合わせた変化を続けてきましたが、この原動力のひとつになったのがデータの活用です。データを身近にする取り組みが顧客との距離を縮め、プロダクトアウト中心から顧客のエンゲージメント重視へとマインドは大きく変わりました。データが分かる人材ばかりでない企業で、どのようにデータ文化(カルチャー)の浸透を進め、顧客との関係を良くしていくのかーー。実践している取り組みをご紹介します。 内容レベル 入門・脱初級・中級 参加対象者 経営者、データマーケティングに取り組む責任者、担当者。情報システムの担当者 受講するメリット デジタルが中心のネット企業と異なり、一般的な企業ではデータ活用人材の不足に悩んでいます。専門家がいなくてもデータドリブンになっていくためのヒントを提供します。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です データ活用が思うように浸透しない、BIを導入したが使われないといった悩みに対して、どういう風に使う人を増やすのか、どんなデータに着目してストーリーを作っていくかを考えるきっかけになる内容です。 講師プロフィール 2000年日本経済新聞社入社。デジタル分野でのメディア立ち上げや運営に従事し、2010年には日経電子版創刊に立ち会う。日経電子版の会員基盤である「日経ID」の立ち上げやグループ会社とのID統合を経験し、その後は、この豊富な顧客情報を活かした顧客データの分析やデータドリブンの普及活動の中心人物として、メディアにおけるデータ活用の深化と顧客との関係性(エンゲージメント)の向上に取り組んでいる。 続きを読む | |
---|---|---|
13:00 | A2-2 講演Aトラック ウィズコロナ時代に見直すべきデジタルメディア戦略 クラスター×Webログから導くペルソナ設計の活用法とは
講演概要 ウィズコロナ時代を迎えて生まれた新しい価値観や消費者の行動変容。それらをいかに適切に捉えてデジタルマーケティングおよびデジタルメディア戦略に活かしていくのか。 内容レベル 中級 参加対象者 企業のマーケティング部門の方 講師プロフィール 一橋大学商学部卒業。ヴァリューズには創業初期から参画し、業界最大手日用品メーカーなど大手顧客を中心にデジタルマーケティングを支援。 続きを読む | B2-2 講演Bトラック 1年間でABテスト100回実施、エイチームフィナジーの成功&失敗事例を大公開
講演概要 「ナビナビキャッシング」「ナビナビクレジットカード」「ナビナビFX」「ナビナビ住宅ローン」などの金融領域における業界最大規模の情報・検索サイトを持ち急成長を遂げているエイチームフィナジー様。 内容レベル 脱初級 講師プロフィール 木村 佳史 氏 2017年エイチームライフスタイル入社。2019年エイチームフィナジー設立に合わせて転籍。Web広告運用担当を経験し、その後責任者として、ナビナビFX、ナビナビ住宅ローン、ナビナビキャッシングと3サービスを経験。ナビナビ住宅ローンでは、事業立ち上げから過去最速の黒字化。エイチームグループのマーケティングを横軸で統括するプロジェクトにも参画している。 鎌田 洋介 氏 2009年ギャプライズ入社。当初はプランナーとして、主にランディングページ構築の企画に携わる。LP制作本数は延200本超。 その後はUX再現ツール(Clicktale)やABテストを活用し、グロースハックの仕組みをチーム内に根付かせるコンサルタントとして、多くのチームビルディングに携わる。 年間ABテスト実績は1,500本以上。 続きを読む |
13:45 | A2-3 講演Aトラック 月200万PV超のBtoBオウンドメディアを構築し、コンバージョンを100倍にした方程式とは
講演概要 クラウド人材管理システム「カオナビ」。Webコンバージョン獲得トップはリスティング広告ではなく「オウンドメディア」だという。ゼロから月200万PVを稼ぎ、CV100倍のオウンドメディアに育て上げた『方程式』を、同社の渡辺氏にお聞きします。聞き手は「MIERUCA」で施策を支援したFaber Company月岡が務めます。スタートアップのBtoB企業がオウンドメディアに取り組んで成果を出したコツをお持ち帰りください。 内容レベル 中級 内容のレベル感への補足 ある程度Webマーケティング、BtoBマーケティングに携わっている方を前提とし、「CV」「CPA」「リード」など言葉の詳しい解説はしない予定です。 参加対象者
受講するメリット
こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール 月岡 克博 氏 SFA導入コンサルタント、CRMツールベンダーセールスマネージャーを経て、2014年にFaber Company参画。SEO、コンテンツマーケのセールス・コンサルに従事した後に、自社マーケティングを担うIMC部門を新設。「MIERUCA」のコンテンツマーケ、セミナー登壇など自社マーケティング活動及び広報PRを統括。 渡辺 佳彦 氏 新卒で中小企業向け経営コンサル企業に入社するも1年で脱落。個人事業でECショップやブログメディアを立ち上げ、約7年運営。コンテンツマーケティング支援企業を経て、現職でオウンドメディア担当になり、月間200万PVまでに成長させる。副業で企業向けにメディアの支援も行っている。 続きを読む | B2-3 講演Bトラック Cookie規制で何が起こる? デジタル広告の成果最大化に必要なデータ分析
講演概要 本セッションでは、Cookie規制がデジタルマーケティングに与える影響と対策をはじめ、複数のWeb広告を扱う上で、どのようにして施策の役割ごとの評価・そして正しく予算の分配を行い、CVを最大化させるのかを事例を交えてご紹介します。 内容レベル 脱初級・中級 参加対象者 業界問わず、デジタルマーケティング部門の責任者/担当者 こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール 株式会社イルグルムに入社し、EC,BtoB,人材など100社様以上のアドエビス導入後の支援を担当。 続きを読む |
14:30 | KA2-4 特別講演Aトラック 成功に導くプロジェクトマネジメントとは? 広告会社と事業会社の両方を担当した視点から考えるWeb担当者の必須スキル
講演概要 デジタルマーケティング領域は多岐に渡り、学ぶことや魅力的な事例が大量にある一方、業務が押し寄せてくるのがWebマスターやWeb担当。 内容レベル 脱初級 内容のレベル感への補足 広告やSNS運用など特定の役割や部門を超えた異動から、サイト全体の編成・開発プロデュースを任う立場になったり、サイトリニューアルを担う予定などのある「Web担当者」「Webマスター」の方。 参加対象者
受講するメリット トレンドのノウハウ導入の前に、企業のスタンスを伝える顔であるWebサイトを「どんなチームワークでどう運営したら良いか」「その経験が自社にも自分にもどう活かせるか」を知ることができます。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です サイト全体の編成・開発プロデュースを任う立場として委託先との付き合い方や、大規模なサイトリニューアルなどで前提条件の違う社内をどう巻き込むかの悩みに、おこたえします。 講師プロフィール デジタルマーケティングは2005年から。IT企業・広告会社でのデジタルマーケティング企画、媒体業務経験を生かし、2013年メーカーへ転職。ECサイトや公式サイトの編成・開発プロデュースから広がり、新規事業開発やプロジェクトマネジメントを行いました。 続きを読む | KB2-4 特別講演Bトラック Cookie問題にはじまる技術面・法令面から見たプライバシー対策
講演概要 近々Google ChromeでサードパーティCookieが使えなくなることが話題になり、AppleはITPというプライバシー対策で世間を賑わせました。このようにWebブラウザでCookieをはじめ、プライバシー対策が強化されています。こういった技術面の縛りに加え、同時に法令面でもGDPRやCCPAといったプライバシー規制の流れがあります。このあたりを技術と法規制の両面から全般的に解説します。 内容レベル 中級 内容のレベル感への補足 CookieやGDPRという単語を聞いたことがあるという人であれば大丈夫です 参加対象者 業種・職種を問わず、個人データを収集している、またはこれから収集しようとしている方すべて。デジタル広告に携わる人も含みます。 受講するメリット 世界的なプライバシー強化の流れにどのような姿勢で取り組めばいいかわかります。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です CookieやITPなど、複雑でよくわからないと思っていた方に、ざっくり簡単に紐解きます。 講師プロフィール 東京大学を卒業後、webマーケティングやサービス企画、システム開発などに従事。 続きを読む |
15:25 | A2-5 講演Aトラック これからの時代を読み解く、AI時代でのクリエイティブ活用と今取り組むべきこと
講演概要 AIテクノロジーの発達は我々に何をもたらすのか? 内容レベル 中級 内容のレベル感への補足 リスティング、SNSなど、運用型広告を既に実践している企業向けの内容です。 参加対象者 デジタルマーケティング、特に広告領域に関連した業務に携わっている方。 受講するメリット 運用をすべて機械学習に任せっきりの方も多いと思います。機械学習以外の領域での売上拡大方法のヒントをお伝えできると思います。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です 主に運用型広告の効果を改善したいニーズについてお応えできると思います
講師プロフィール 2008年にメディックス入社。 続きを読む | B2-5 講演Bトラック 顧客体験発想で考える!初めてのDX推進とは。
講演概要 企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していく中で、重要なのが顧客体験発想で考えることです。DXの成功において必ず必要なのが顧客体験の変革とそれに伴うビジネスへの貢献です。そのためには顧客を徹底的に分析、調査、理解した上でDXを実現するために必要な課題を洗い出し、その課題に対するソリューションを検討していく必要があります。本セミナーは自社のリソースやスキル不足、相談パートナーの不在などによりデジタルシフトに課題をお持ちのデジタルマーケティングをご担当をされている方向けのセミナーとなっております。 内容レベル 入門 内容のレベル感への補足 自社のデジタルシフトが不十分な状況においてこれから初めてDXにチャレンジする方向けに、DXの定義からDXを推進するアプローチ方法まで解説していきます 参加対象者 自社のリソースやスキル不足、相談パートナーの不在などにより、デジタルトランスフォーメーション(DX)やデジタルシフトに課題をお持ちのデジタルマーケティング領域のご担当をされている方を対象としております。 受講するメリット
を知ることができます。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です
方を対象としております。 講師プロフィール 2012年に博報堂アイ・スタジオに入社。大手クライアント企業に常駐しながら、広告プロモーションやマーケティングソリューションの導入プロジェクトに数多く参画。2017年からはCDPを中心とした1to1コミュニケーション基盤構築、マーケティングデータを活用したCRM施策などのプロデュースを担当。現在はコンサルタントとして、DXやデジタルマーケティング領域の戦略立案から実行まで、幅広く企業の支援を行なっている。 続きを読む |
16:10 | A2-6 講演Aトラック 加速するグローバル化に向けた、デジタルシフトと多言語対応
講演概要 世界のインターネットユーザー数は45億人を突破し、6割以上の人がインターネットに繋がる時代となりました。さらに昨今テレワーク等のデジタルシフトはさらに加速しています。 内容レベル 脱初級・中級 参加対象者
こんなニーズや悩みに答えられる内容です "海外のお客さんを取り込みたい" 講師プロフィール 新卒でITシステム構築の内製支援を行うベンチャー企業に入社し、上場企業を中心とした法人営業に従事。その後、2019年よりWovn Technologiesに参画。オフライン・デジタルを一気通貫したマーケティング施策に従事。「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」というミッションのもと、多言語体験 (Multilingual Experience) の重要性を世に普及させるために日々活動中。 続きを読む | B2-6 講演Bトラック マーケティング人材育成・組織づくりで売上の壁を超える方法
講演概要 マーケティングチームの能力は業績アップに直結する最重要事項です。 内容レベル 入門・脱初級・中級 内容のレベル感への補足 組織づくりを行う管理者層以上に向けた内容ですが、マーケターのキャリアについて考えるきっかけにもなる内容ですので、現場の方も是非ご覧ください。 参加対象者 広告主企業もマーケティング支援会社も、マーケティング部署も人事部署も、共通して聞いていただける内容です。 受講するメリット マーケターに関する人事面ですべきことが体系的に理解できる内容です。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です マーケティング人材育成になかなか着手できないという課題を解決します。 講師プロフィール デジタルマーケターの人材育成サービス「コラーニング」Founder 続きを読む |
16:55 | K2-7 クロージング講演 クックパッドが語る「毎日の料理を楽しみにする」ミッションをサービスに組み込むには?
講演概要 ミッションやビジョンを定めている会社は多くありますが、実際のサービスや組織にきちんと反映されている例はあまり多くありません。実際は覚えていなかったり、覚えていても形骸化してしまっていませんか?「毎日の料理を楽しみにする」というミッションを掲げるクックパッドが、いかにそれを自社サービスに反映しているのか、反映されたサービスはどうなったのか、キレイごとで終わらせないブランドのあり方をご紹介します。 内容レベル 脱初級 参加対象者
受講するメリット 経営層と寄り添いながら作り上げる自社サービスとその組織づくりを、失敗談とともにご紹介します こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール クックパッド株式会社 VP of Design/デザイン戦略本部長 続きを読む |
\参加無料 11/19火・20水 リアル開催/
「Web担当者Fourm ミーティング 2024 秋」全50講演超!
ソーシャルもやってます!