先週のWeb担まとめ記事
情シスよ、売上を伸ばせないなら、マーケの足を引っ張らないでくれよ!
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 35 本とニュース記事 22 本です。
「コンテンツマーケ講座」1/21+1/22開催
→ https://web-tan.forum.impressrd.jp/school/ownedmedia
[今回の要チェック記事]↓セミナー/お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
情シスはマーケの足を引っ張らないでくれよ!
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
「情シスはいつも邪魔なんだよ!――売上に貢献しないなら、マーケの足を引っ張るのはやめてくれ」が200いいね!以上と人気でした。マンガ「価格交渉人 ネギリエ」の第17回記事。
瞳が提案したマーケティングオートメーションは、情報システム部から承認を得られず、導入は見送りとなった。なぜダメなのか、その理由を聞くために情シスを訪れた瞳が、リエとニアミス!?
「2015年Web担でもっとも読まれた記事はコレだ! 年間人気記事ランキングで今年のWebとマーケを振り返る」の記事も、680いいね!と人気でした。
2015年アクセス数の多かった記事のランキングを50位までを発表!
見逃している人気記事はありませんか? 他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか? まだ見ていない人は要チェック。
「Web担当者はサイト運営だけしてればいいのか? スターバックス長見氏の信じるWeb担当者の力」の記事も、330いいね!を集めた良記事。
Web担当者はWebサイト運営だけを追求していけばいいのだろうか。もはや企業のWebサイトはあってあたりまえ。企業Webサイトに求められるのは、広報的機能だけではない。Web担当者には、ビジネスイノベーターとしての役割が求められている。
「PVやUUにとらわれない図解でわかる分析手法『ビジュアルWeb解析』の活用3ステップ」も、220いいね!と人気でした。
WebサイトのPDCAサイクルを回していても、改善につながらなくては意味がない。ページビューやユニークユーザーといった既存の指標にとらわれることなく、効果的にWebサイトを改善する手法「ビジュアルWeb解析」を、楽天やアドビでWeb解析に取り組んできた清水誠氏が提案した。
「マイクロモーメント時代のUX #2:刹那的に情報を消費するユーザーの捕まえ方」は、「マイクロモーメント時代のUX」の記事。
年末ギリギリの公開だったためか、さほど注目は集めませんでしたが、個人的にはかなりの良記事だと思います。
今の時代のネットユーザーが、どんな行動をしているのか。古くからWebに携わっている人ほど理解できないそのスタイルと対応を解説しています。
ポイントは「マイクロコンテンツ」「ファーストコンタクト」「線のコミュニケーション」。
「ネットショップ担当者フォーラム」
「データセンター完全ガイド」
「IT Leaders」
「Think IT」
[セミナー/お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
CMS、SEO、アクセス解析、CVR改善、EC、アクセシビリティなどセミナー8件
※「先週のニュース記事」の「イベント/セミナー」欄や ユーザー投稿でのセミナー告知もご覧ください。
「デジタルマーケティングに向けてのCMS活用の実践講座」と題したセミナーを、ジゾンが1月22日(金)に秋葉原で開催します。
秋に開催した「Web担当者Forumミーティング2015秋」のフォローアップセミナーとのこと。参加無料。
SEO&運用型広告の予測・展望(1/28名古屋、1/29福岡)
アイレップの渡辺隆広氏と帷勝博氏がSEO&運用型広告の予測・展望を解説する「SEM業界 2016年展望セミナー」が開催されます。
1月28日(木)に名古屋で、1月29日(金)に福岡での開催。どちらも参加無料(申込み締め切りは1月21日)。
アクセス解析の基本的な知識やプロセスを習得する「衣袋宏美のアクセス解析ゼミナール」を、a2iが2月18日+25日(どちらも木曜日)に渋谷で開催します。
丸2日間、合計12時間のトレーニングプログラムで、参加費は一般9万5040円。
「コンバージョンレートを上げるWebのグロースハック事例と最新動向」と題し、Kaizen Platformの鬼石氏が講演するセミナーを、キャッチボール21が1月21日(木)に九段下で開催します。参加無料。
中小機構の開催している大規模ECイベント「ECフェス」と「越境ECまるごとフェスティバル」を1つにまとめたイベント「EC Camp 2016 in Kansai」が、1月21日(木)に大阪で開催されます。参加無料。
「Webアクセシビリティ入門セミナー2016」を、ミツエーリンクスが1月22日(金)に西新宿で開催します。参加無料。
→ http://www.mitsue.co.jp/seminar/accessibility_for_beginners_2016.html
「BtoB企業のWeb戦略セミナー」を、日立システムズが1月22日に大崎で開催します。参加無料。
BtoBリード獲得に必要な考え方と実践方法を解説するセミナー「Yahoo!×ネクスウェイ "デジタル"と"ダイレクト"を活用したマーケティングのススメ」を、ネクスウェイが1月28日(木)に虎ノ門で開催します。参加無料。
先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
Web担で先週公開された記事のうち、「今回の要チェック」に次いでアクセスが多かった記事です。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [海外&国内SEO情報ウォッチ]
グーグルに「低品質コンテンツ」評価をくらう6つのダメなUX などSEO記事まとめ10+4本 - [解説記事]
Instagramユーザー急拡大! 企業が押さえておきたいインスタ活用3つのポイント - [Googleアナリティクスのレポートをサクッと自動化!]
上司やクライアントも納得! GoogleアナリティクスAPIレポート活用法【無料テンプレ付き】(第3回) - [一人でできるWebサイト収益UP術-ウェブ解析士事例集]
超カンタン! GoogleアナリティクスでPDCAサイクルを回す4ステップ - [勝手にEFO分析-エントリーフォーム改善]
フォームの送信ボタンは横400px・高さ150px、次のアクションを示す文言にせよ/15か条の15 - [ネットショップ担当者フォーラム ダイジェスト]
コンテンツSEOで新たな顧客層の獲得に成功! ─カタログ通販の「セシール」 - [はじめてWEBニュース]
「Web接客ツール」が増加中 コンバージョン率やページ閲覧数を改善 - [Web広告研究会セミナーレポート]
コンテンツマーケティングに予算の大小は関係ない、B2C・B2B・地域密着型のオウンドメディア事例 - [Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報]
第2期Google Authorshipは、このような形で進められるはずだ。今から備えよ(後編)
先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [企業ホームページ運営の心得]
Web担の仕事はマネタイズ。才能を活かしてモチベーションアップする心得 - [Googleアナリティクス セグメント100選]
意外と知らない!? GAのセグメント5つの制限――ヘルプの記述はウソ? ホント?(第82回) - [先週のWeb担まとめ記事]
なぜヤフーは古いIEのアップデートを促したのか!? ヤフーCMO室インタビュー - [Web担人気記事ランキング]
年末の連休中は漫画が大人気! 価格交渉人ネギリエを一気読み - [ユーザー投稿記事] by
【SEO対策】国産より圧倒的に高性能!海外で人気の無料SEO解析ツール10選|MarkeTimes(マーケタイムズ) - [ユーザー投稿記事] by
動画の良さを分かりやすく考える - [ユーザー投稿記事] by
【1/27(水)開催】資生堂/弁護士ドットコム/ネクスト他9社登壇『GinzamMetrics コンテンツマーケイベント「第3回Found Conference」』(無料) - [ユーザー投稿記事] by
『Webマーケティングに欠かせないGoogle三大ツールの活用ポイント&実践事例』を2016年2月4日大阪、2月5日東京にて開催 - [ユーザー投稿記事] by
Webサイトの問題点みつけます!クラウド型Webサイト一括取得ツール 「コンテンツファインダー」正式リリース - [ユーザー投稿記事] by
【1月22日開催】BtoB企業のWeb戦略セミナー - [ユーザー投稿記事] by
UX向上のために実践すべき3つの施策【1/29(金)無料セミナー開催】 - [ユーザー投稿記事] by
成果をあげる[コンテンツマーケティング×動画]企画・運用のヒント ~動画を活かすポイント・事例紹介と最新ツールによる作成方法まで~ - [ユーザー投稿記事] by
【大阪開催】Webサイトから見込み客を獲得し顧客を創出するまで。2時間で学ぶ!売れる仕組みの作り方。 - [ユーザー投稿記事] by
企業Web担当者研修「Webサイトの価値を評価する 」 - [ユーザー投稿記事] by
1/27(水) 現役ライター直伝! 3時間でわかる文章力アップ“7つのルール” 大阪南港イメディオにて 申込受付中 - [ユーザー投稿記事] by
【イノーバ×アタックス・セールス・アソシエイツ特別共催企画】 『マーケティング×組織営業力』で目標予算を絶対達成させる方法! - [ユーザー投稿記事] by
1/23(土)大阪開催! Google アナリティクス実践講座<初級編> ~ビジネスを成功に導くWEBサイトの課題発見と改善手法 - [ユーザー投稿記事] by
2/24(水)Web担当者のためのWebマーケティングの基礎知識 大阪南港イメディオにて 申込受付中 - [ユーザー投稿記事] by
Amazonログイン&ペイメントと、お客様(消費者)視点で作るカートの未来【無料セミナー】 - [ユーザー投稿記事] by
【東京開催】事例で学ぶ!売り上げに貢献するためのマーケティング実践セミナー - [ユーザー投稿記事] by
≪1月26日(火)大阪開催≫第二回デジタルマーケティングセミナー
先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- ●[イベント/セミナー]※「セミナー/お知らせ」欄のセミナー情報もご覧ください。
ANA講演のコンテンツマーケティング次世代セミナー、オプトが1/22開催
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/05/21833「成果に繋がるアクセス解析・アトリビューションセミナー」、ビービットとWACULが1/28開催
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/07/21879
- ●[調査データ]
「2015年検索エンジンマーケティング業界10大ニュース」をアイレップ SEM総合研究所が発表
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/12/25/21827グーグル、2015年下半期の国内YouTube動画広告トレンドを発表、視聴者参加やCMの尺にとらわれない広告など
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/12/23/21800
- ●[広告/マーケティング]
日本オラクル、数クリックで分析可能なビジュアルアナリティクス「Oracle Data Visualization Cloud Service」提供開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/12/22/21795富士通、ライフスタイルや嗜好を取得する消費者嗜好分析ソリューションを提供
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/12/23/21799サイバーエージェント、社内外のデータを柔軟に組み合わせ可能なDSP「BitBlend」の提供開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/08/21902スマートフォン広告管理の「BID EXPRESS」、Twitterの人気キーワードターゲティングに自動対応
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/12/28/21834電通、世界主要都市のデジタルサイネージに向けたコンテンツ配信サービスを開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/07/21884タクシー配車アプリ「全国タクシー」の位置情報を広告配信に活用、フリークアウトと日本交通が提携
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/08/21909中国向けインバウンド動画プロモーションサービス、DAC、Yummy Japan、ホットリンクの3社が業務提携し提供
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/12/22/21790オンラインとオフラインの生活者行動心理を横断的に調査する「Insightlog Research」、3社が共同開発
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/08/21896トランスコスモスとフリークアウトが連携、オフラインデータを活用したターゲティング広告を開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/08/21907
- ●[EC]
「Yahoo!データフィード」の提供開始、自社の商品データをCriteoリターゲティング広告に活用
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/12/22/21788EC-CUBEプラグイン「売れるアップセルエンジン」提供開始、アップセルページをテンプレートで簡単作成
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/08/21898コマースリンク、Googleのローカル在庫広告向けデータを自動収集し登録する「DFO for GoogleLIA」を提供
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/08/21908
- ●[ソーシャルメディア]
Twitterが新しい広告「カンバセーショナルカード」のテスト開始、ハッシュタグ型のアクションボタンを搭載
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/08/21906アライドアーキテクツ、YouTuberを活用したアプリ事業者向けSNS動画広告サービスを提供
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/05/21866データセクション、ソーシャルメディアの画像分析による消費者の「利用シーン発掘サービス」を提供
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/05/21865
- ●[その他]
[サービス] ニューズ・ツー・ユーとイノーバが協力体制を構築、「Cloud CMO」利用企業にリリース配信の特別プラン
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/08/21897[サービス] 電子チラシの「Shufoo!」が訪日外国人向けの買い物情報サービスを提供、旅行代理店や観光情報サイトと連携
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/01/07/21885[サービス] トランスコスモス、訪日外国人向けの「多言語コンタクトセンターサービス」を強化
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/12/22/21789
編集後記
重い腰を上げて、Web担やネッ担のカスタムモジュールのプログラムなどをgit管理に切り替えました。これでラクラク開発!(安田)
Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
http://web-tan.forum.impressrd.jp/editors_note
ソーシャルもやってます!