デジタルシフトで企業課題は解決できるのか?「デジタルマーケターズサミット」8月29日開催
なお、本セミナーは当日参加、キャンセル待ちは承っておりません。
ご了承のほどお願い申し上げます。
Web担当者Forumでは、「ビジネスを動かす」デジタルマーケターに向けて、本質的なデジタル戦略についての理解を深めるためのセミナーイベント「デジタルマーケターズサミット」を開催します。
本質的なマーケティングの側面からデジタル化を捉え、企業活動に果たす役割を改めて考察する一日を、仲間のマーケターたちと一緒にお過ごしください。
本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。
あなたの企業にデジタルを語れる経営層はいますか?
- 講師
- オイシックス・ラ・大地株式会社
統合マーケティング本部・店舗外販事業部管掌 店舗外販事業部
執行役員 兼 COCO (Cheif Omni Channel Officer)
奥谷 孝司 氏
- 講師
- 電通アイソバー株式会社
CAO(Chief Analytics Officer)
清水 誠 氏
~デジタル販促でリアルのユーザー行動を把握する~
- 講師
- キリンビール株式会社
マーケティング部
ビール類カテゴリー戦略担当
野際 陽介 氏
- 講師
- 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ/SP EXPERT’S
プラットフォームビジネス局
メディアプロデューサー
窪田 充 氏
- 講師
- LINE株式会社
マーケティングソリューションカンパニー/広告事業本部/SP Sales Planning室
室長
江田 達哉 氏
- 講師
- 株式会社AZ
代表取締役
藤堂 高義 氏
Amazon広告を戦略的に活用するには
- 講師
- 株式会社5
取締役・CLO(Chief Learning Officer)
鳴海 拓也 氏
- 講師
- アユダンテ株式会社
チーフSEMコンサルタント
寳 洋平 氏
- 講師
- 株式会社データビークル
代表取締役社長CEO
油野 達也 氏
- モデレーター
- 一般社団法人マーケターキャリア協会
事務局長
中村 全信 氏
- パネリスト
- 株式会社中川政七商店
取締役 兼 コミュニケーション本部 本部長
緒方 恵 氏
- パネリスト
- 株式会社 Mizkan Holdings
執行役員 Chief Digital Officer
デジタル戦略本部 本部長
渡邉 英右 氏
- パネリスト
- Supership株式会社
マーケティングエヴァンジェリスト
中村 大亮 氏
開催概要
イベント名 | デジタルマーケターズサミット 2019 Summer |
---|---|
日時 | 2019年8月29日(木)10:00-18:05(受付開始9:30) |
会場 |
|
参加対象 |
※本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。 |
受講料 | 無料(事前登録制) ※ご参加いただいていないセッションの協賛企業からも、個別に電話・メール等でご連絡を差し上げる場合がございます(イベント全体協賛企業)。ご了承ください。 |
主催 | 株式会社インプレス Web担当者Forum |
ハッシュタグ | #webtan |
URL |
|
お問い合わせ先 |
|
本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。
タイムテーブル※講師・講演内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
10:00 | K-1 オープニング基調講演K会場 無料ツールからの卒業 あなたの企業にデジタルを語れる経営層はいますか?
講演概要 デジタルトランスフォーメーション(DX)が叫ばれている今、あなたの会社の経営層はどれだけデジタルシフトに真剣に取り組んでいるのだろうか? 企業内で導入されているツールが無料なのか、有料なのかでその企業のデジタルシフトへの本気度が見えてくるという。一体どういうことか――その解説を含め、企業内・組織内でデジタルシフトを進めていくために必要なコトを清水氏と奥谷氏が激論を交わす。また米国の最新DX事例も紹介する。 講師プロフィール 奥谷 孝司 氏 1997年良品計画入社。3年の店舗経験の後2年ドイツ駐在。家具、雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後「World MUJI企画」を運営。2003年良品計画初となるインハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。2005年衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。2010年WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで14年日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。 清水 誠 氏 インターネット黎明期よりネットビジネスに携わる。ウェブクルーや日本アムウェイでは事業のデジタル化を推進。楽天ではWebアナリティクスを全社展開。2011年に渡米し、米国AdobeにてAnalytics製品の企画・開発・啓蒙に携わる。2014年に帰国し、コンセプトダイアグラムとカスタマーアナリティクスの啓蒙と普及に従事。執筆・セミナー多数。2008年文部科学省アドバイザー委員。2014年Web人賞受賞。 続きを読む | |||
---|---|---|---|---|
11:15 | A-2 講演A会場 複雑化するSNSやモバイルシフトに企業はどう対応すべきか?売上成長に直結する生活者起点マーケティングのノウハウと事例ご紹介
講演概要 SNSの台頭やモバイルシフトと共に、生活者と企業の距離はますます近くなり、関係性もより双方向的なものに変化しています。一方で、企業が実施するマーケティング施策はその変化に対応できていますでしょうか? 生活者に合わせたマーケティングなんて当たり前。だけど具体的にどうしたらいいの?既存施策で忙しくて新規施策を実行する時間をどう捻出すればいいの?と感じる企業様も少なくないかと存じます。 当セッションでは、変化を続ける生活者を軸にマーケティング施策を対応し続けるためのノウハウや、実践方法をお伝えさせていただきます。 内容レベル 脱初級 内容レベルへの補足 マーケティングや広告宣伝に従事されている方であれば簡単にご理解いただける内容です。 参加対象者 業種:全般 受講するメリット SNSなど新規性の高いメディアの活用方法や施策の効果測定に関して、如何に既存施策と連携していくべきかをお話いたします。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です 従来の施策効果が伸び悩んできた、新しい施策に挑戦すべきだけど忙しくて考える余裕がない、という方に具体的なHOWをご提供できる内容です。 講師プロフィール 2012年にアライドアーキテクツ入社。2014年よりSNS広告に特化した広告代理事業を立ち上げ、自社最大の事業まで事業拡大を行う。2016年にUGC Centric Marketing Platform "Letro"の提供を開始、Facebook及びInstagramのオフィシャルパートナーに。2017年より自社プロダクト事業の統括を行い、ハノイの開発子会社2社の経営も兼任。 続きを読む | B-2 講演B会場 なぜCVR向上だけではダメなのか? 顧客のモーメントを捉えてLTVを高める"カスタマーエンゲージメント"重視のマーケティング手法とは
講演概要 CPAやCVRなど瞬間的な指標は大変重要ですが、単発的な”点”の施策を行うだけでは長期的に成果(LTV)を上げていくことはできません。 内容レベル 脱初級・中級 内容レベルへの補足 既にデジタルマーケティングを実施しているが、成果が出せず課題感が明確な企業様 参加対象者 業種:全般(主にBtoCサービスを展開される事業者様におすすめです) 受講するメリット 顧客について具体的に理解し、CVR及びLTVを上げていくための手法についてご理解いただけます。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です 集客はある程度できているものの改善に伸び悩みを感じている方に、短期的・中長期的双方でより持続的に成果を伸ばしていく手法をお伝えします。 講師プロフィール 東京大学卒業後、ナイル株式会社へデジタルマーケティングコンサルタントとして入社。コンテンツマーケティング事業を立ち上げ、コンテンツマーケティングとSEOを中心に数百社のコンサルティングを行う。コンサルティング部門責任者を経て、2019年、Reproに事業部長として参画。 続きを読む | C-2 講演C会場 顧客満足だけではない!成果につながる顧客体験とは? ~CVR30%増などWeb接客成功事例から、具体的な秘訣を解説~
講演概要 顧客の行動心理を深く理解し、適切にコミュニケーションを図ることは、顧客満足度向上だけではなく成果にもつながります。 内容レベル 脱初級・中級・上級 参加対象者 業種は問いません。宣伝、デマンド・ジェネレーション、サイト改善に携わる部門の方など。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です EC/非ECに限らず、様々な業種で利用されています。サイト改善やコンバージョン向上、広告の効果などに課題を持たれているすべての方が対象となります。 講師プロフィール 1976年10月7日生まれ。京都府出身、京都大学工学部卒業。同大学院在学中、株式会社ゆめみ創業、15年に渡りモバイル領域でのデジタルマーケティングを支援の後、デジタルマーケティングの未来は企業と顧客の関係に日本古来の「おもてなし」の姿を実現することにあると考え2014年株式会社Sprocketを創業、Web接客手法でコンバージョンを最適化するツールを開発・販売。短期的なCVRの向上にとどまらず、中長期的なLTVの向上の支援を目指す 続きを読む | D-2 講演D会場 なぜあの会社はデータマーケティングで伸びるのか? 調査が明らかにした、伸びる会社と伸びない会社を分かつ「不都合な真実」と「データ活用の秘密」
講演概要 「データマーケティング」という言葉の広がりとともに、MAやCDPなど様々なツールの導入が進んでいます。しかし実際に成功を手にしている企業はどれほどいるでしょうか?私たちは、データマーケティングに取り組む約150社の実態調査を行い、結果、成功には『人材』『予算』『時間』の条件がそろう必要がある、という“不都合な真実”が見えてきました。 内容レベル 脱初級・中級 内容レベルへの補足 マーケティングオートメーションやDMP(CDP)、Web接客ツールをご検討、もしくは現在ご利用中だが成果を上げられずにいる企業のマーケター、役職者の方々おすすめします 参加対象者 BtoCのサービスを展開する企業様 講師プロフィール 船井総合研究所に入社。戦略コンサルティンググループにて、中長期経営計画策定、新規事業戦略立案、事業再生計画策定、ビジネスDDに従事。 続きを読む |
12:10 | LA-3 ランチセッションA会場軽食 運用型広告のインハウス化を支援した広告代理店が語る。広告主と代理店の理想的な付き合い方。
講演概要 広告主からよくご相談をいただく「広告運用のインハウス化」。インハウスを検討する動機は様々です。今回は、代理店として広告主のインハウス化の課題に取り組んだ実例を用いて、「インハウス化のリアル」と「広告主と代理店の理想的な付き合い方」についてお話します。インハウスを検討していなくても、広告成果の頭打ちに悩んでいたり、代理店との関係性を見直したい広告主にも役立つお話です。 内容レベル 上級 参加対象者 業種問わず、全ての広告主様 受講するメリット 「インハウス化のリアル」と「広告主と代理店の理想的な付き合い方」についてお話します。広告成果の頭打ちに悩んでいたり、代理店との関係性を見直したい広告主にも役立つお話かと思います。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール 総合経営コンサルティング会社を経て、2011年に株式会社オーリーズを設立、2013年4月より運用型広告事業を開始。運用型広告専業代理店として、広告運用代行サービスとインハウス支援サービスを軸に、通販、求人、旅行、不動産業種の広告運用支援に実績多数。 続きを読む | LB-3 ランチセッションB会場軽食 ロイヤルカスタマーとつながる自社アプリの活用
講演概要 モバイルシフトにより、ウェブサイトの流入、購買経路は圧倒的にスマートフォンが占めるようになりました。テクノロジー先進企業は積極的に自社アプリを活用し、売上を伸ばし続けています。また実店舗を含むリアルな顧客接点でもアプリは重要なハブとなり、顧客に新たな購買体験を提供できます。本セッションでは、国内300社以上に導入されているアプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」が、様々な業界におけるアプリ活用の事例とその効果をお伝えします。 参加対象者 業種:全般 講師プロフィール 2004年商業ディベロッパー「株式会社パルコ」入社。店舗リーシング・販促宣伝、経営企画室を経て、2013年よりデジタルマーケティングに従事。2016年総合飲料メーカー「キリン株式会社」に入社。グループを横断するデジタルマーケティング部に所属。LINE公式アカウント、SNS運営に従事。2019年1月より「株式会社ヤプリ」にマーケティングスペシャリストとして参画。 続きを読む | LC-3 ランチセッションC会場軽食 Powered by ギャプライズdodaが顧客体験から見つけたUX課題と解決策
講演概要 約480万人(2019年4月末時点累計)の会員を持つ転職サイト「doda」を運営するパーソルキャリアでは、その豊富なデータを元にしたデータドリブンなUX改善を積極的に展開しています。さらに2016年よりデジタル行動を可視化するClicktaleを導入した同社は、今までのデータ環境に、ユーザー行動をありのままに録画したWeb上でのリアルな行動データをプラスし、UX改善を加速させました。 参加対象者 BtoC企業のデジタルマーケティング部門の方 こんなニーズや悩みに答えられる内容です Googleアナリティクスなどの定量分析を行っているが、真の離脱要因を解明できず、改善アクションに結びつけられていない企業様におすすめです。 講師プロフィール SCSKサービスウェア入社後、BPOサービスの営業・プロジェクトマネジメントを担当。04年リクルート入社し、進学情報サービスのWebサイト編集・ディレクション業務に従事。10年より現職パーソルキャリア(旧インテリジェンス)にて、転職情報サイト「doda」のWebディレクターとしてサイト改修に携わった後、グロースハックやサイト開発組織の担当を経て、現在はUXデザイン部にてdodaサイトのWebディレクターとクリエイティブ組織のマネジメントを担当。 続きを読む | LD-3 ランチセッションD会場軽食 カスタマーアナリティクス&ヘッドレスCMSで実現する次世代CXのあり方
講演概要 「データサイエンスの専門家不在の中で顧客分析というミッションをいかに実現するか?」 内容レベル 入門・脱初級・中級 参加対象者 カスタマーアナリティクスをより加速したい企業のCMO、デジタルマーケティング担当者、Webサイト担当者の方々 受講するメリット ・WebサイトとCDPを連携し効果を最大化するイメージがつかめます こんなニーズや悩みに答えられる内容です ・CMS、CDP、MAといったマーケティングツールの利用に行き詰まりを感じている 講師プロフィール ネットベンチャー企業にてプロデューサーとして大手サイトのWebマーケティングを多数経験した後、知人とベンチャーを立ち上げ、ITコンサルタントとして参画。手がけたプロジェクトは100以上。その後外資系ベンダーにて、ソリューションアーキテクトとしてMA、DMPといったマーケティングテクノロジーのコンサルティングを広く担当。現在はハートコア社にてCSOとして、CX製品全般の事業戦略を推進。 続きを読む |
13:05 | A-4 講演A会場 マーケティングテクノロジースタックの重要性とパナソニックの家電事業におけるCDP活用事例
講演概要 デジタルマーケティングの加速へ向け、顧客データ統合や外部データ活用などが重要になってくる中で、マーケティングテクノロジースタックの重要性とスタックの核となるCDPについてパナソニックの具体的な活用事例や運用する中での体制や課題をお伝えいたします。 内容レベル 脱初級・中級 参加対象者 BtoC企業のデジタルマーケティング部門の方 講師プロフィール 高橋 諭 氏 大手印刷会社にてデジタル領域におけるコミュニケーションプランニングやマーケティング戦略立案、Webサイト構築等に従事した後、2014年よりアンダーワークスへ参画。現在はデジタルマーケティングの戦略立案やCDP、MA、BIなどのマーケティングテクノロジー活用、Webサイトリニューアルプロジェクト等に従事。 富岡 広通 氏 学生時代に音楽・ブライダル業界での企画・制作業で起業。その後、サラリーパーソンとしてデジタル×顧客接点を軸に、メーカー・ベンダーを行き来し、2012年よりPanasonicに参画。EC事業の戦略企画、プライベートDPMの導入などを経て、現在は、マーケティング・CRM領域のデジタルトランスフォーメーション推進に従事する。 続きを読む | B-4 講演B会場 実践!コンテンツマーケティング――トレンドマイクロなどの成功事例紹介
講演概要 コンテンツマーケティングは新規見込客開拓、見込客の顧客化、顧客との関係強化のすべてのフェーズで有効な手段です。 内容レベル 脱初級 内容レベルへの補足 コンテンツマーケティングの具体的な事例を紹介しつつ、その背景にある考え方を説明します。コンテンツマーケティングに興味・関心のある方、推進しているが悩みを抱えている方のヒントになれば幸いです。 参加対象者 マーケティング、コミュニケーション関連の業務に携わる方であればどなたでも。 受講するメリット どんなコンテンツであっても、それを作るには時間もコストも掛かるもの。ただ、成果を生むかどうかは別の話です。成果を生むために必要なコンテンツを作る前の分析と設計の方法をご理解いただると思います。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です
など。 講師プロフィール アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)戦略コンサルタント、ネットエイジ(現ユナイテッド)事業開発担当執行役員を経て、2000年11月にアルトビジョンを設立し、代表取締役に就任。 続きを読む | C-4 講演C会場 顧客体験を中心としたデジタルとアナログを組み合わせたBtoBマーケティングとは
講演概要 本セッションでは、最近注目されているデジタルマーケティングとアナログマーケティングの融合について、シャノンでの具体例を交えてご紹介いたします。 内容レベル 脱初級・中級 講師プロフィール 株式会社シャノンのマーケティング責任者。「SHANON MARKETING PLATFORM」を自ら活用してマーケティング課題を解決している。 続きを読む | D-4 講演D会場 何となくのアトリビューションはもう止めよう~売上に繋がるアトリビューション活用最新事例~
講演概要 もう何年も前に登場した「アトリビューション(間接効果)」という考え方。しかし正しく活用出来ている会社は少ないのが現状。代理店のアカウントプランナーとして、そもそもアトリビューションを活用してない、活用していても売上の向上に繋がっていない企業を多く見てきました。本セッションでは最新事例を元に、アトリビューションの正しい活用の仕方、アトリビューションを用いないことのリスクについて解説していきます。 内容レベル 中級 参加対象者 ・広告運用のPDCAと向き合っているデジタルマーケティング担当の方 受講するメリット 実際の事例を題材にして、アトリビューション分析(設定)の基本的な考え方から売上に繋げる活用の具体的な方法をお話します。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です 日々、丁寧にPDCAを回しているのに売上が増えていかない。アトリビューションを用いているが、そのモデルが合っているのか合理的な判断無く用いており、結果、売上に変化がないといった企業の課題を解消します。 講師プロフィール 2002年にデジタルマーケティングの戦略立案から実行までを担う、株式会社メディックスに新卒として入社。 以降、BtoC大型クライアントのコンサルティングに従事し、現在はメディア統括とメディアプランニングを行うマーケティング部で責任者を務めている。 続きを読む |
14:00 | KA-5 特別講演A会場 キリンが実践「リアル店舗のキャンペーン参加率を上げたLINE活用術とは」~デジタル販促でリアルのユーザー行動を把握する~
講演概要 BtoBtoCという流通経路を経る業種の最大の課題は、リアル店舗のユーザー行動が把握できないことだ。そこでキリンはLINEを使って、デジタルキャンペーンを実施し、見事キャンペーンの参加率を伸ばすことに成功したという。また、自動販売機にLINE Beaconを連動させることで、ユーザー行動の把握につながった事例も紹介する。 内容レベル 脱初級 講師プロフィール 野際 陽介 氏 09年キリンビバレッジ(株)入社。13年キリン(株)デジタルマーケティング部にてLINEアカウントの立ち上げ~運用、ブランドコミュニケーションに従事し、19年より現職にて発泡酒ブランドのマーケティング業務を担当。 窪田 充 氏 2010年、博報堂DYMP入社。デジタルメディア担当、大手飲料メーカーの営業担当、統合メディアプラナーを経て、現プラットフォームビジネス局にてプラットフォーマーと協業したビジネス開発を担当。現在は販促のデジタル化を専門とした「SP EXPERT'S」というチームを立ち上げ、活動中。 江田 達哉 氏 店頭販促系代理店、総合広告代理店勤務を経て、2014年にLINE株式会社へ入社。法人ビジネス担当として広告営業に従事。 続きを読む | KB-5 特別講演B会場 マーケターが知っておきたい、代理店のパフォーマンスを最大化する信頼関係の築き方
講演概要 担当者として、広告代理店や各種ベンダーとミーティングを重ねながらやっているはずなのに、うまく意思疎通できていない。。。私自身コンサルタントとしてだけでなく、お客様に名刺を頂き担当者として関わることもあります。両者を経験するうちに、もっとこうすれば互いに「幸せな関係の」パートナーシップを育てていけるのに、と思うようになりました。どのように担当業務を整理、管理し、どんな指示を出せばいいのか外資式日本式を織り交ぜてお話したいと思います。 内容レベル 中級 内容レベルへの補足 網羅はしているかはわからないが、デジタルマーケティングに関係する一部を担当していて全体を俯瞰する準備の方にもちょうどいいレベルだと思います 参加対象者 担当者として一通り経験した後にさらにレベルアップを図る必要がある方、現在の各種エージェンシーとの関係を向上させてパフォーマンスを上げたい。もしくは現在なんとなく代理店をうまく使えていない方。 受講するメリット 自分が担当するべき業務のマッピングが頭に入り、また業務の整理の仕方や誰に何をどう頼んでどう管理すればよいかわかるようになると思います。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です こういった論点に対して触れながらお話します。媒体種類とデータ統一/代理店とのコミュニケーション/役割分担/ブランドマーケとダイレクトマーケのつなぎ方/計測(パラメーター)KPI/オンラインとオフライン 講師プロフィール 1977年9月13日生。株式会社AZ代表取締役。 続きを読む | KC-5 特別講演C会場 Facebook、Googleのネット広告2強から、Amazonを加えた3強へ。 Amazon広告を戦略的に活用するには
講演概要 Amazonがネット広告のレッドオーシャンに参入したが、担当者としてAmazon広告をどのように活用していくべか。『Amazon広告“打ち手”大全』の著者2名がすぐに使えるTipsや概念を解説。 内容レベル 中級 講師プロフィール 鳴海 拓也 氏 2005年にリスティング広告に出会い、2007年に大手広告代理店にてリスティング広告に従事。2011年にGoogle社から日本で2人目となるGoogle AdWords(現Google広告)トップコントリビューターに選ばれる。リスティング広告の経験を活かし、Amazon広告の運用ナレッジ・ノウハウを代表の若松と構築し、国内トップクライアントを含む多数のAmazon広告の運用支援を行っている。 寳 洋平 氏 Web・紙媒体のコンテンツ企画や編集、ライターからSEMの世界へ。2010年よりアユダンテ株式会社に在籍。 続きを読む | KD-5 特別講演D会場 データ活用で挑む! 震災から立ち直る、全国で売れるくまモンのお菓子作り
講演概要 2016年4月、熊本を大地震が襲ったことを皆さんは覚えているだろうか。本講は「震災から立ち直り全国で売れる新製品を作る」という目的の為に熊本県にある小さな菓子メーカーが1年間にわたって国内の販売データ、他社製品データ等を活用しデータ分析と正面から向き合い新製品を作ろうと努力した実話である。データを生かしたマーケティングとはなにか?果たして新製品はできたのか?是非、聴きに来ていただきたい。 内容レベル 入門・脱初級・中級 内容レベルへの補足 マーケティングの現場で結果の分析やレポート、それを活かした打ち手を考える方が対象です。統計理論や機械学習などのテクニカルな話はありません。 参加対象者 マーケティング活動における意思決定者、またはそれを補佐する方。デジタルマーケティングの担当者、マーケティングレポートで苦労されてる方。データマネジメントのやり方がわからない方。 受講するメリット スピード重視のデジタルマーケティングではCheckとActionは後回しになりがちです。本講座ではデータサイエンスの視点から、打ち手のミスを防ぎ後戻りしないマーケティングを展開する手法をお教えします。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です データサイエンティストの採用や育成の方法など人材でお悩みの方、DMP,MA、AIなどの導入判断でお困りの方は悩みスッキリです。 講師プロフィール 1964年生まれ。 IT業界営業経験30年。2005年、NTTデータ営業部長から未上場のパッケージベンダーに営業責任者として転職。2年後に上場させる。2014年に国内きっての統計学者である西内啓と「データサイエンスの民主化」を目的にスタートアップを創業、現在に至る。 続きを読む |
15:15 | A-6 講演A会場 【検索流入6倍】Benesse『いぬのきもち』『ねこのきもち』手つかずだった「ストックコンテンツ」作成、SEO初心者が取り組んだ施策とは?
講演概要 人気雑誌『いぬのきもち』『ねこのきもち』から展開したWEBサイト。当初は販促目的だったサイトをメディア化してWEBマガジンに。雑誌以外の事業につなげるため、セッション数、PV増が急務になり、SEO対策がカギになったため、ノウハウが無い状況の中でストックコンテンツを量産することに。MIERUCAを使ったテーマの洗い出しからコンテンツ制作・Webシステム開発のすべてをお話します。 内容レベル 脱初級・中級 内容レベルへの補足 メディア運営に携わる方で、SEO初級者の方 参加対象者 メディア・オウンドメディアの運営、雑誌編集の方 受講するメリット キーワードの選び方やストックコンテンツ(コンテンツSEO)成功のポイントがわかります。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール 白砂 ゆき子 氏 コンテンツプロバイダー、化粧品メーカーでのマーケティング担当(主にSEO、CRM)を経て、2014年、Faber Companyに入社。数十社以上のコンテンツマーケティング支援を担当。検索クエリなどのデータからユーザーの意図と背景を読み取り、クライアント企業の商品・サービスと繋げるコンテンツ企画を得意とする。 持田 武資 氏 1972年生まれ。東京都出身。大学卒業後、出版社で女性ファッション誌、妊娠育児誌編集に従事。2007年ベネッセコーポレーションに中途入社。子育てグッズ通販誌、教育情報誌編集等を経て、16年より『いぬのきもち』『ねこのきもち』の雑誌編集、WEBコンテンツ制作を担当。18年より現職。愛玩動物飼養管理士。愛犬はトイ・プードル(メス・7才)。 続きを読む | B-6 講演B会場 デジタル×アナログの融合で実現! マーケティング施策を加速させるポイントを解説
講演概要 「デジタルだから実現すること」「アナログだから伝わること」 内容レベル 脱初級 参加対象者 業種:全般
受講するメリット 「デジタル」と「アナログ」この2つの施策をうまく組み合わせることで、各施策の良さを引き出す"相乗効果"をうみだします。どのように相乗効果を得ることができるのか、その重要なポイントをご理解いただけます。 こんなニーズや悩みに答えられる内容です デジタルマーケティングの成果をさらに加速させる手法を探している。 講師プロフィール 株式会社リクルートにて企業の販促支援事業の営業を経て、株式会社ネクスウェイに転籍し、ネット広告事業の立ち上げ及び商品開発責任者を歴任。その後、株式会社セールスフォース・ドットコムに入社。 続きを読む | C-6 講演C会場 既存のアクセス解析の限界を打破する 新しい分析手法「シーケンス分析」
講演概要 昨今のデータドリブン・マーケティングの潮流の中で、改善サイクルはどれほどうまく回っていますか? 内容レベル 入門・脱初級・中級・上級 参加対象者 デジタルマーケティング業務に携わっている方向けの内容です 受講するメリット 既存のデータ分析手法やツールに課題感をお持ちの方に、今までにない視点で埋もれていたログデータ活用方法、行動分析から改善サイクルが回せるようになるポイントをご理解いただけます こんなニーズや悩みに答えられる内容です ・数値だけの定量分析に限界を感じている 講師プロフィール 京都大学工学部を卒業後、株式会社ビービットに入社。ユーザー中心アプローチによるネットマーケティング手法の開発や、金融機関、大手保険企業などへの コンサルティングに携わる。現在は、企業が科学的にマーケティングを行って確実に成果を創出するための効果測定ツール「Web Antenna」および、モーメント分析クラウド「USERGRAM」のサービス提供および活用支援に関わる。 続きを読む | D-6 講演D会場 利用ユーザーに聞く!MA導入で失敗しないためのポイントとは
講演概要 顧客の購買行動が変化によって、非対面で見込み顧客を開拓できるMAの導入が国内企業で進んでおります。しかし導入したはいいものの、活用しきれなかったり、課題が解決できなかったりと導入失敗の声も多く聞きます。 講師プロフィール 守屋 雅人 氏 大学卒業後、住宅メーカーに入社。注文住宅や建売住宅の販売営業に従事。 安藤 祐輔 氏 大学卒業後、クラウドワークスに新卒で入社。 竹内 文弥 氏 グローバル・リンク・マネジメントに新卒入社後、アセットマネジメント営業部にてコンサルティング営業に携わる。 続きを読む |
16:10 | A-7 講演A会場 デジタル時代に顧客から選ばれるためにやるべき事~モノが売れない時代のマーケティングのあり方とは~
講演概要 生活者のデジタル化が進み、企業のデジタルトランスフォーメーションやデジタルマーケティングが活発化し、そのノウハウ共有も進んできました。マーケティングのあらゆる活動において、(程度の差はあるものの)ほぼ全てデジタル化されていると言っても過言ではない中で、商品やマーケティングのテクニックでは差別化出来ない時代になりました。その突破口として、顧客体験(CX)が注目されていますが国内での成功例はまだまだ少ない状況です。 内容レベル 脱初級・中級 内容レベルへの補足 MAの導入が浸透しはじめた一方で活用の度合いに差が出始めています。 参加対象者 デジタルマーケティング担当者全般 講師プロフィール 大学卒業後、大手テレマ会社を経て2011年株式会社プラスアルファコンサルティング入社。 一貫してCRMの推進をライフワークとし活動を続けており大手から中小にわたる様々な企業向けに電話やwebによるマーケティング支援/CRMプロジェクトを経験。 そのノウハウを生かし数多くの通販企業向けに、データマイニング/テキストマイニングなどIT技術を駆使したデータ活用から、マーケティング現場の付加価値を向上させるMAツールの企画・推進に従事している。 また、オウンドメディアにおいて、「マーケティングオートメーションLAB」として業界トレンドも執筆中。 続きを読む | B-7 講演B会場 「会話データ」と「行動データ」を活用した最適な1to1施策とは?~サイト訪問者の見える化による、新しいアプローチ手法のご紹介~
講演概要 私たちは、これまでのマーケティングツールがカバーしてきたサイト内の行動から得られる「行動データ」だけでは、ユーザーを"見える化"することは難しいと考えます。 「どこのページを見たのか」「何分滞在したのか」「メールを開封したのか」これらの行動で予測できることは、"【何に】興味があったのか?"に過ぎません。 本セッションでは、 デジタルな時代だからこそ、最適なコミュニケーションを。 内容レベル 脱初級・中級・上級 参加対象者 ・Webサイト運用担当者 受講するメリット デジタルマーケティングを実践する上で予め知っておくべき事、自社にとってどのツールが最適なのか、どのような選択肢があるのか、などの観点を整理できます。 続きを読む | C-7 講演C会場 やっぱりそれが要!ツール選定コレだけは避けた方がいいポイント
講演概要 毎年、40%増のペースで新しいマーケティングツールやサービスが登場しています。2014年の国内MA元年から4年、デジタルマーケティング施策を実践されている企業やWeb制作会社から聞こえてきた反省点を大公開。 内容レベル 入門・脱初級・中級 参加対象者
受講するメリット デジタルマーケティングを実践する上で予め知っておくべき事、自社にとってどのツールが最適なのか、どのような選択肢があるのか、などの観点を整理できます。 講師プロフィール BIツールのサポート、教育、プリセールスを経験後、NORENビジネス立上げ当初からプリセールス活動に携わる中心的な存在。過去15年間に渡るCMSの経験に裏打ちされた提案、アドバイスへの信頼は絶大であり、幾多のプロジェクトを成功に導く。Salesforce Pardotの認定資格も取得し、UX、MA、デジタルマーケティングなどCMS以外のセミナーにも数多く登壇している。 続きを読む | D-7 講演D会場 BtoC/EC/通販/流通向け 顧客一人ひとりに合わせた施策を最適化・自動化する - AI/機械学習で顧客行動を可視化~顧客アプローチを自動化して売上を向上させた事例 -
講演概要 Web/メール/LINE/アプリ/店舗など顧客は様々なチャネルを経由して行動しています。これらの顧客行動データを統合し、顧客一人ひとりに合わせた施策を最適化・自動化することが各企業の課題となっています。 内容レベル 脱初級・中級 参加対象者
こんなニーズや悩みに答えられる内容です
講師プロフィール パッケージベンダーでの顧客サポート、開発部門を経て、データベースカーネルの開発、海外勤務を経験。 その後、DWH事業の立ち上げ、BIシステムの導入・設計・開発に携わる。大手企業のDWH提案・設計・開発・構築を担当。インターネット系ベンチャーの技術部長を経て、2005年にアクティブコアを設立、代表取締役社長に就任。アクティブコアの経営全般および全製品のエンジン設計・開発を担当。アクティブコアが持つ複数のレコメンドアルゴリズム特許の発明者。 続きを読む |
17:05 | K-8 クロージングパネルディスカッションK会場 デジタルマーケターの幸せなキャリアって何だろう?
講演概要 中川政七商店の緒方氏、ミツカンの渡邉氏、Supershipの中村氏がパネラーとなり、Googleに所属しながら、マーケターキャリア協会 を立ち上げた中村氏がデジタルマーケターのキャリアパスについて激論を交わす。 内容レベル 脱初級 講師プロフィール 中村 全信 氏 2002年に青山学院大学卒業後、宣伝会議入社。2011年Google入社以降、YouTubeの広告プロダクト担当として、TrueView動画広告、ブランド効果測定、バンパー広告などの日本導入を担当。2016年からはマーケティング部門で企業のYouTube活用を支援している。 緒方 恵 氏 東急ハンズにてバイヤー、ビジュアルマーチャンダイザーを経てWEBチームに異動 ECサイト運用から始まり、デジタルマーケティング・ソーシャルメディア・新規デジタル施策開発などを横断的に担当し、さまざまなWEB/デジタル施策の開発及び運用する 2016年8月、株式会社中川政七商店にデジタルトランスフォーメーション推進を担う執行役員/CDO(Chief Digital Officer)として入社 2018年3月より、取締役就任 渡邉 英右 氏 岐阜県出身、一橋大学大学院 国際企業戦略研究科(MBA)卒 中村 大亮 氏 LION、Allabout、三菱電機においてマーケティング業務を担当。テレビ、イベント、デジタル等、オフライン・オンラインのマーケティングを経験し、直近はデジタルを中心にソーシャルメディア、アドテクノロジー、データ活用、コンテンツマーケティングと幅広くデジタルマーケティング業務全般に携わる。 続きを読む |
\参加無料 11/19火・20水 リアル開催/
「Web担当者Fourm ミーティング 2024 秋」全50講演超!
ソーシャルもやってます!