ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

116ページ目の記事を表示しています。

すべての内容カテゴリすべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全17190記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

JAA・JAAA・JIAAが「デジタル広告の課題解決に向けた共同宣言」を発表

監査・認証機関の設立などの具体策を検討、健全な広告環境実現で3団体が協力
小島昇(Web担編集部)2020/3/5 7:00780

3月の「消費意欲」、過去最低水準に。増税・暖冬・新型コロナウイルスなど複数要因【博報堂調べ】

“モノを買いたい、サービスを利用したいという欲求”を100点満点で毎月質問している博報堂生活総合研究所の調査結果。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/4 8:002291

東京オリパラは何で見る? 「PC/スマホ」派は23%、「ラジオ」派も7%存在【ニールセン調べ】

「デジタルでも視聴できる」のを知らない人が意外に多い? 箱根駅伝のデジタルデバイス視聴はわずか4%。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/4 8:00241

ブライトコーブが動画マーケティング支援サービス「Brightcove Campaign」を提供開始

ライバル社の動画と比較するベンチマークスコアからアクセ解析スツール連携まで指南
小島昇(Web担編集部)2020/3/4 7:04160

VOYAGE GROUPの「PORTO」がIAS「Pre-bid」導入しアドベリフィケーション対策強化

IASの閲覧蓄積分析やコンバージョン分析も可能な国内唯一のアドプラットフォームに
小島昇(Web担編集部)2020/3/4 7:02230

チーターデジタルが新型コロナウイルス対策で営業活動や製品トレーニングを原則非対面に

マーケティングプラットフォーム「Customer Engagement Suite」はオンラインでサポート
小島昇(Web担編集部)2020/3/4 7:001130

新型肺炎が新卒採用にも影響、4分の1近い説明会がすでに「オンライン開催」に移行【サポーターズ調べ】

ZoomやSkype、wherebyなどのビデオ会議サービスを活用。「Web面接」も7割が導入へ。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/3 9:0037111

スマホ決済、iPhoneでは「Apple PayのSuica」、Androidでは「PayPay」の利用がトップ【MMD研調べ】

ほぼ半年でスマホ決済利用者が16%から29%に増加、日常的に利用され始めていることが明確に。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/3 8:3034224

TableCheckが飲食店向けBIツール「Inshight」提供開始、AI予測で経営最適化

予約・顧客管理システム「TableSolution」の蓄積データ活用、勘と経験から脱却
小島昇(Web担編集部)2020/3/3 7:04230

Shirofuneが広告運用リポートで出力する「Excel」テンプレートを無料公開

見やすく分かりやすい「Shirofune」のリポート公開で機能の高さをアピール
小島昇(Web担編集部)2020/3/3 7:02850

トレンド・プロがロケットスタッフと広告漫画の企画・配信サービスを共同開発

シリーズ累計300万ダウンロードの「マンガKING」で漫画形式の広告を配信
小島昇(Web担編集部)2020/3/3 7:00120

「広告はどれだけ行動を喚起する?」を東西比較、やっぱり大阪は東京より喚起率が高かった【アスマーク調べ】

大阪の男性は「Web・アプリ広告」で、東京の女性は「SNS広告」で行動を喚起されていた。
冨岡晶(Web担編集部)2020/3/2 8:0047282

東急ハンズが店舗で商品が簡単に見付けられるサービスの実証実験開始、アプリから検索

本社で実施、NTTデータが協力、スペインのスタートアップの次世代2次元コード技術活用
山川 健(Web担 編集部)2020/3/2 7:018861

LINEが「LINE広告ネットワーク」で新たな広告フォーマット「動画リワード広告」開始

視聴ユーザーにアプリ内で利用可能なインセンティブを付与するフルスクリーン動画広告
山川 健(Web担 編集部)2020/3/2 7:00352

有楽町へよく行く人はビールをよく買う? 東京各エリアの時間帯ごとの変化を探る「東京生態マップ」【博報堂DYグループ調べ】

博報堂DYグループが各エリアの訪問者特性を可視化。年代別の特徴も明らかに。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/28 8:0056321

検索エンジンのPCシェア、日本ではGoogleが減少しBingが増加【2020年2月・アウンコンサルティング調べ】

世界40か国の主要検索エンジンのシェアを調査。中国ではSogouがBaidu超え。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/28 8:0052525

Appierのデータサイエンス基盤「AIXON」がヤフーの「Yahoo! DMP」「YDN」と連携を開始

広告主企業は自社データを高精度に分析・セグメントしてYahoo! DMP、YDNで活用可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/28 7:02230

米国セールスフォース・ドットコムが産業向けクラウド事業の米国Vlocity買収に合意

最終契約に署名、CRM「Salesforce」にVlocityの機能構築、業界向け機能と知見を強化
山川 健(Web担 編集部)2020/2/28 7:01230

Twitterの「MoPub」のアドバンストビディングに「Facebook Audience Network」が加入

オープンベータに参加、Facebook Audience Networkでの入札が幅広く、媒体社の収益増へ
山川 健(Web担 編集部)2020/2/28 7:00420

「他者との交流機会」が多い人ほど、スマホのセキュリティ対策も行っている【ドコモ・モバ研調べ】

「同居家族の有無」では大きな差はないが、シルバー層では家族がない人ほどセキュリティ対策を実施。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/27 8:00460

DACがDMP「AudienceOne」を全面リニューアル、まず管理画面公開とロゴデザイン一新

マニュアル不要なより直感的なUIのコンセプトで作業環境の改善へ、新機能を順次追加
山川 健(Web担 編集部)2020/2/27 7:02730

電通デジタルがパーソナライゼーションプラットフォーム利用のソリューション展開開始

デジタルコマース分野、米国Dynamic Yieldのプラットフォーム「Dynamic Yield」を活用
山川 健(Web担 編集部)2020/2/27 7:01730

サイカがブログウォッチャーとサービス連携開始、広告効果分析に位置情報データ活用

「XICA magellan」にデータを利用、屋外広告や実イベントの精度の高い分析が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/27 7:001860

デジタルによる「仕事の自動化」、日本は無関心な人が主流。年齢が上がるほど危機感が低い【PwC調べ】

テクノロジーの進化には楽観的だが、そのための新スキル習得は会社・政府まかせ。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/26 8:0044291

実店舗事業者向けソリューション「toSTORE Local Search.」のクチコミ分析機能強化

オプトグループ2社の組織、指標からポジティブワード・ネガティブワードを自動判別
山川 健(Web担 編集部)2020/2/26 7:02650

ウェブ会議「bellFace」が電子契約「クラウドサイン」と連携を開始、「Slack」とも

クラウドサインでbellFace上からスムーズに契約締結、Slackには商談履歴を自動通知
山川 健(Web担 編集部)2020/2/26 7:01370

「Adobe Acrobat」と「Googleドライブ」統合の「Adobe Acrobat for Google Drive」提供

米国Adobe、Googleドライブから直接PDFの作成・表示・注釈の追加・修正・共有が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/26 7:0061405

スマホで使える金融関連サービス、「スマホ・モバイル決済」の利用が1年で倍増【LINEリサーチ調べ】

スマホ・モバイル決済で重視する点は「ポイント還元」「セキュリティ」「チャージが簡単」。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/25 8:00162

オプトHDが新会社「デジタルシフト」設立、デジタル経営支援をワンストップで提供

コンサルティングの強化に向けて船井総研HDの五十棲剛史・元常務を取締役に招へい
小島昇(Web担編集部)2020/2/25 7:01540

ユーザーローカルが自由記述アンケート集計ツール「自動アフターコーディングAI」提供

AIが回答文から意見を抽出して分類・集計、アンケート実施後の担当者の作業を効率化
小島昇(Web担編集部)2020/2/25 7:00641

“スキル不足PM・名ばかりPM”問題、サポートや教育が足りない企業側に原因?【ネオマーケティング調べ】

経営層は「認識し教育もしている」つもりだが、プロジェクトメンバーの半数はそう思ってない。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/25 7:0027917170

アドビが「Photoshop」デスクトップ版と「iPad」版に新機能を追加、誕生30年の記念

デスクトップの「塗りつぶしのワークスペース改善」、iPad版の「オブジェクト選択ツール」など
小島昇(Web担編集部)2020/2/21 7:021083

丸井がフリマアプリ運用のメルカリと業務提携、実店舗とECサイトの両方で顧客体験向上へ

初の実店舗「メルカリステーション」を新宿マルイ本館に開設、マルイに「メルペイ」導入
小島昇(Web担編集部)2020/2/21 7:00741

日本発のブランド価値ランキング「Best Japan Brands 2020」トップ100、1位は「TOYOTA」【IBJ調べ】

Domestic Brandsでは唯一「NTT Docomo」がトップ10にランクイン。Global Brandsが全体を牽引。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/20 8:00138613

Adjustがマーケティングオートメーションツール「コントロールセンター」を提供開始

モバイルアプリ向け広告を一元管理、広告出稿マーケ担当者の日常業務を大幅に簡素化
小島昇(Web担編集部)2020/2/20 7:04141

さくらインターネットがシンキングリードと提携、同社の統合型CRM「F-RevoCRM」を提供

「さくらのクラウド」で展開、低コストで構築、CRMを初導入する企業も気軽に利用可能
小島昇(Web担編集部)2020/2/20 7:02231

サイバーエージェント「AI Lab」などが遠隔操作ロボットの接客販売実験を共同で実施

大阪南港の複合商業施設で実験、卓上型対話ロボット「Sota」を別の場所から遠隔操作
小島昇(Web担編集部)2020/2/20 7:00271

サイカがクロス・マーケティンググループと提携、共同で広告運用代理サービスを開始

サイカの広告効果分析ツール「XICA magellan」活用、CPAの10%以上改善を目標に展開
小島昇(Web担編集部)2020/2/19 7:06971

NTTタウンページが「Googleマイビジネス」への登録・更新代行サービスを開始

中小企業のサイト構築・集客支援「Digital Lead Powered by Wix」のオプション
小島昇(Web担編集部)2020/2/19 7:0275372

ネット広告代理店のAZがアドフラウド対策強化でCHEQ JAPANとパートナーシップ契約

CHEQの「GDN blocking on Display AD」を活用、不適切なサイトへの広告配信を排除
小島昇(Web担編集部)2020/2/19 7:00120

非正規雇用者の割合が増加 日本の労働人口の約4割に【総務省統計局調べ】

総務省は、就労人口についての調査結果を発表した。2019年の日本の平均就業者数は5,660万人、そのうち非正規が2,165万人と前年から増加している。また、正規雇用・非正規雇用数の年齢別割合や、非正規労働者数の推移についても調査。非正規の雇用形態を選んだ動機や、失業者数の変化、仕事に就けない理由についても調べている。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/18 8:0032684

フリマアプリは、新品購入の意欲も上昇させる。消費喚起効果は年間500億円弱【メルカリ総研調べ】

出品する人は「回収できた」、購入する人は「節約できた」と思いまた新品を購入。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/18 8:00570

ITエンジニアが仕事にやりがいを感じる瞬間、スキルアップや達成感より「感謝されたとき」【VSN調べ】

「やりがいを感じられない理由」では、「仕事のマンネリ化」と「昇進・昇格が望めない」が上位に。
冨岡晶(Web担編集部)2020/2/18 8:0014141

LINEが「LINE広告」を「LINEウォレット」タブに拡大、まず「Android」端末に配信

おカネのやり取りを一元化した窓口への広告表示で幅広いユーザーにリーチが可能に
小島昇(Web担編集部)2020/2/18 7:0117141

朝日新聞社との提携で業種特化型マーケソリューション「カテゴリーワークス」を強化

博報堂DYメディアとDAC、特定ターゲットに最適化したウェブ媒体や催事で広告を展開
小島昇(Web担編集部)2020/2/18 7:00220

広告に頼らないInstagram活用を考える「自然流入でファンを増やす"タグ映え"の秘訣とは」2/27(木)開催@秋葉原

AIQは、2020年2月27日(木)に秋葉原で「自然流入でファンを増やす"タグ映え"の秘訣とは〜広告に頼らずファンを増やすハッシュタグの選び方〜」を開催する。
今井扶美(Web担編集部)2020/2/17 8:002960

凸版印刷が地域情報の多言語・多機能デジタルコンテンツサービス「UNLOCKS」販売開始

スタンプラリー・クーポン・コース案内など各種機能を用意、アプリ開発やサーバー構築不要
山川 健(Web担 編集部)2020/2/17 7:02731

EFOツール「Gyro-n EFO」がSPAフォームに対応、高速表示と入力支援でコンバージョンへ

ユニヴァ・ペイキャスト、購入・申し込み・問い合わせフォームへのSPAの導入増で実施
山川 健(Web担 編集部)2020/2/17 7:01641

シルバーエッグのAIレコメンド「アイジェント」がデータフィード管理「dfplus.io」に対応

最新の商品情報の同期で高精度のレコメンドを実現、商品データの変換・登録作業が簡素化
山川 健(Web担 編集部)2020/2/17 7:00240

データ保護・活用関連業務をサポートする「ゼロパーティデータ構築支援サービス」開始

BICPデータとデジタルインテリジェンス、“ポストクッキー時代”を見据えて共同で展開
山川 健(Web担 編集部)2020/2/14 10:30541

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]