ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

102ページ目の記事を表示しています。

すべての内容カテゴリすべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全17190記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

Instagramアプリに短尺動画「リール」と「Instagramショップ」の専用のタブを追加

エンターテインメント性高いリール動画とパーソナライズされた商品や投稿を簡単に発見
小島昇(Web担編集部)2020/11/16 7:01960

世界74カ国・1,877人のCIO、今後増加させたいのは「従業員の生産性」が最上位【ガートナー調べ】

世界のCIOを対象に毎年実施している調査の最新結果。「売上」はもはや重視されていない。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/13 16:00230

「Web面接」は面接官の反応が薄くて不安? 最終選考は対面で判断してほしい就活生が多数派【リクルートMS調べ】

2021年卒の大学4年生・修士2年生から、Web面接についての印象、特徴、志望への影響を聞き取り。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/13 10:00240

博報堂DYメディアとTwitter Japanが「Brand Bird」サービスで広告主のブランド成長を支援

Creative、Contents、Planningの3プロジェクトでブランドの認知向上と理解促進を図る
小島昇(Web担編集部)2020/11/13 7:02140

Twitterが複数画像をセットした「カルーセル広告」リニューアル、広告効果高める設計に

2~6枚の画像や動画をスワイプ、タイムラインの横幅いっぱいを使ったデザインを実現
小島昇(Web担編集部)2020/11/13 7:012190

Webマーケッター瞳の監修者から学べる! 「デジタルマーケティング初心者のためのKPI攻略講座」

データドリブンマーケティングの基本である「KPI」の設定方法から目標達成までのフローを約2時間半の講座(Excel付き)。通常価格17,400円のところ、Web担読者は特別価格1,200円(有効期限5日間)で受講可能。
今井扶美(Web担編集部)2020/11/12 9:00150

AppsFlyerが広告を見た人と見ていない人を比べて分析する「Incrementality」を提供開始

広告効果を包括的に把握する初めての「インクリメンタル測定」で広告予算の配分を最適化
小島昇(Web担編集部)2020/11/12 7:03110

DATUM STUDIOとFICCが「データマーケティングコンサルティングサービス」を提供開始

データ分析を通じて消費者理解に基づく新しいマーケティングやブランディングを提供
小島昇(Web担編集部)2020/11/12 7:02320

Twitterが24時間しか表示されない「フリート」を日本で公開、いまを伝える新しい形

目の前の出来事やその時の気持ちで、プレッシャーを感じずリラックスして投稿できる
小島昇(Web担編集部)2020/11/12 7:01230

スマホでのコンテンツ視聴、サイトによっては広告データの転送量が半分以上に。平均でも4割【角川アスキー総研調べ】

ブラウザによって広告表示量およびWeb表示速度にかなりの違い、iPhone最速は「Brave」。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/11 16:00640

定着しなかったテレワーク? 推奨企業でも「週2日以下」が3分の2を占めるように【LINEリサーチ調べ】

「テレワーク」を許可/推奨する職場が、4月から大きく減少。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/11 8:004120

Faber Companyが企業向け「YouTubeチャンネルコンサルティングサービス」を提供開始

チャンネル運営事業者向け支援ツール「Douga MIERUCA」を活用し、動画で認知や集客強化
小島昇(Web担編集部)2020/11/11 7:03530

Reproがアプリストア最適化を支援する「ASO Insight」を提供開始、自動提案機能を搭載

ASOエキスパートの実績あるノウハウでタイトルや説明文を自動提案、作業工数を大幅削減
小島昇(Web担編集部)2020/11/11 7:02140

CCCマーケティングがテレビCM出稿分析ツール「MKW Program Optimizer」を提供開始

関東・中京・関西エリア25万人の視聴・購買データで最適な提供番組の組み合わせを発見
小島昇(Web担編集部)2020/11/11 7:01110

2022年卒の学生が注目する企業、新型コロナウイルスの影響を超えて「伊藤忠商事」が1位に【文化放送CP調べ】

商社・金融系があらためて注目を集める、航空・旅行系はランクダウン。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/10 8:00421

グローバルで84%が昨年よりデジタルチャネルを利用。日本ではWebサイトの利用が最も増加【アクイア調べ】

アクイアは、世界8カ国、8,000人の消費者と800人のマーケターに調査。
大西浩太郎(Web担)2020/11/10 8:003471

コムニコがSNS炎上の未然予防と早期沈静化を支援する「SNSセーフティネット」を提供開始

SNS「中の人」支援の新サービス第4弾、急増したネット炎上に備えて安全なSNS運用を支援
小島昇(Web担編集部)2020/11/10 7:03450

Supershipがアプリに重ねた小窓で別映像を表示する動画広告「Wipe Ad」を提供開始

媒体社向け広告配信プラットフォーム「Ad Generation」の新しい動画広告のフォーマット
小島昇(Web担編集部)2020/11/10 7:02120

電通デジタルがECモールに特化した成果を最大化する新分析ソリューションを提供開始

ウェブ解析士マスター監修「コマースデュアルファネルビジュアライザー」でEC事業を支援
小島昇(Web担編集部)2020/11/10 7:01180

意外? 博報堂の“2021年ヒット予想”はすでに今年世間を席巻した新サービス【博報堂・生活総研調べ】

「レスしてリッチに」をテーマに、簡略化・時短・非所有などが進むとの予想。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/9 16:00670

47都道府県「魅力度」の次は「ストレス」でランキング! ベスト&ワーストがまったく異なる結果に【ピースマインド調べ】

「心理的なストレス」「身体的な不調」「心身の健康」の3つの観点から、47都道府県をランキング。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/9 8:0023141

Yextがサイト内検索「Yext Answers」日本語版の展開を開始、求められる答えを直接表示

ユーザーの質問の意味や検索意図を理解、企業は分かりやすく親切な検索体験が提供可能
山川 健(Web担 編集部)2020/11/9 7:02410

AMNがECでの「インスタグラム」活用ソリューション構築へトゥーワンラボと資本・業務提携

ユーザーの体験情報の拡散からECでの販売促進までを一括して提供するパッケージを開発
山川 健(Web担 編集部)2020/11/9 7:01220

CCCマーケティングがまちづくりでの「Tポイント」データ利用プロジェクトを金沢大と開始

地域の交通計画・防災対策・観光政策への活用が目的、属性・移動・購買などの情報を使用
山川 健(Web担 編集部)2020/11/9 7:00821

DMP/MA市場は2020年に551億円まで成長、2025年にほぼ1千億円規模に【矢野経研調べ】

新型コロナ拡大を背景に、デジタルマーケティング施策がより効率的・効果的に行える状況。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/6 16:003101

若年層のSNS利用、男女差が現れたのはFacebookとInstagram。年代差が現れたのはTwitter【Quark tokyo調べ】

SNSの利用目的は、圧倒的に「暇つぶし」が多数。ただしSNSで使い分けも。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/6 8:0065451

ヤフーがデータソリューションにAPI経由でアクセスできる新たなサービス「DS.API」を開始

第1弾でヤフーのビッグデータが調査・分析できる機能が利用可能な「DS.API-INSIGHT」展開
山川 健(Web担 編集部)2020/11/6 7:02120

クックパッドが横浜市と連携協定、「新しい生活様式」に対応した買い物環境構築を推進

生鮮食品EC「クックパッドマート」を活用、商店街の活性化や市民生活の利便性向上へ
山川 健(Web担 編集部)2020/11/6 7:01110

プレイドのデータ統合・利活用「KARTE Datahub」がデータ変換・統合「Xplenty」と連携

さまざまなデータをXplentyを介してKARTE Datahubに統合、精度の高いデータ分析が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/11/6 7:00110

「コネクテッドテレビ」広告、2020年の市場規模は102億円。今後は4年で5倍以上に急激成長【SMN調べ】

インターネット接続可能なテレビ、STB、動画視聴可能なゲーム機など「コネクテッドテレビ」の市場が、今後急拡大の予想。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/5 16:00230

ふだんの買い物の支払い方法、現金派と非現金派では、現金派はやや優勢で6割ほど【ドコモ・モバ研調べ】

男女別だと「現金派」は、男性64.9%が女性58.6%をやや上回る。10代以外は年齢があがるほど現金派が増加。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/5 8:00120

DXを軸にした戦略コンサルティングからマーケティング施策運用までの一貫サービス開始

アイレップがユナイテッドとの連携で実施、複数の業者への依頼なく1つの窓口で可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/11/5 7:02210

「Withコロナ」のデジタル戦略支援サービス「ミエルカ エンタープライズプラン」開始

Faber Company、SEOツール「MIERUCA」の40人以上での利用と研修で組織変革をサポート
山川 健(Web担 編集部)2020/11/5 7:01310

スマートフォン視聴率のユーザー行動をベースにしたオーディエンスセグメントを提供開始

ニールセンデジタルなど、広告主や広告代理店は希望するオーディエンスにリーチが可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/11/5 7:00110

メルマガの配信停止・解約、最も意識するタイミングは「配信頻度が高すぎる時」【アースダンボール調べ】

「自発的に登録してくれた人が多いのに、実際には読まれていない」というメルマガの実状が判明。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/4 16:00741

アドテック東京2020閉幕。2日間で5,931人が来場、アーカイブは11/6まで

2020年10月29日(木)、30日(金)の2日間、東京国際フォーラムとオンライン配信にて開催された「ad:tech tokyo2020(アドテック東京2020)」が閉幕。二日間の総来場者数は5,931人にのぼった。
今井扶美(Web担編集部)2020/11/4 8:00140

4割近くのビジネスパーソンが「ハラスメント被害を受けている」! 有無だけなら約8割が「ある」と回答【アシロ調べ】

会社に対して不満を感じること、被害者がもっとも効果的だと判断する改善案など、リアルな声を集計。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/4 8:001350

トランスコスモスがデジタルマーケ領域集結の新オフィス「渋谷ファーストタワー」開設

東京・渋谷のビルの6・7階、新サービスの創出や各部門の強みを生かした総合提案を促進
山川 健(Web担 編集部)2020/11/4 7:01410

電通が量子コンピュータソフト開発のAQと業務提携契約、テレビ広告プランニングが目的

量子コンピュータでテレビ広告枠の最適化と運用高速化へ、ソフト開発をAQと共同で実施
山川 健(Web担 編集部)2020/11/4 7:00131

新型コロナの影響下で、モバイルアプリの総ダウンロード数が30%増加。伸長ジャンルは「ショッピング」【Google調べ】

「楽天市場」は“ディープリンク広告”、「メルカリ」は“機械学習”といった施策を強化。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/2 16:001460

企業のデジタルメディアを評価した「ウェブサイト価値ランキング」、1位は前年に続き「ANA」【トライベック調べ】

ユニクロが9位から3位に躍進。デジタルメディアを使いこなしがWithコロナ時代のカギに。
冨岡晶(Web担編集部)2020/11/2 8:00561

博報堂プロダクツがリアル店舗をオンラインで再現する「Digital Shop360」を提供開始

特殊カメラで360度撮影して構築、リアル店舗とECに相互送客するハブ機能の第3の売場に
小島昇(Web担編集部)2020/11/2 7:022020

電通がAIを活用してテレビスポット広告枠を最適に組み換える「RICH FLOW」(β版)を開発

放送局と連携して広告主間でテレビスポット広告枠を組み換え、より効果的な出稿可能に
小島昇(Web担編集部)2020/11/2 7:01140

社外でのテレワーク、9割近くが「情報漏洩のリスク」に気を取られながら働いていた【Sky調べ】

管理職の大多数が「セキュリティシステム」導入を希望、「勤怠管理」に課題を感じる人も7割近くに。
冨岡晶(Web担編集部)2020/10/30 17:00141

データマーケティング最前線「AD EBiS Conference 2020」11/25(水)開催 @オンライン

マーケティング効果測定プラットフォーム「アドエビス」のイルグルムがマーケティングにおけるデータ活用のオンラインカンファレンスAD EBiS Conference 2020~データマーケティングの壁を超えろ~を開催!
大西浩太郎(Web担)2020/10/30 11:45220

コンテンツマーケティングの実践ノウハウを学べる「CONTENT MARKETING DAY2020」11/18-20開催!@オンライン

CONTENT MARKETING ACADEMYが実践ノウハウを共有するためのイベント「CONTENT MARKETING DAY2020直感と理性のマーケティング」を3日間にわたり開催! #CM_Day2020
大西浩太郎(Web担)2020/10/30 11:30470

ECの新形態として期待の「Shop Now」「ライブコマース」、認知も利用もまだまだこれから【ジャストシステム調べ】

ECで贈り物をする際の「ラッピングサービス」が伸長。ただしバリエーションに不満あり。
冨岡晶(Web担編集部)2020/10/30 8:001470

電通グループが「Premium Viewインストリーム動画広告」でGoogleのDSPの活用を開始

「ディスプレイ&ビデオ 360」をDSPに加えてターゲティングの選択肢を強化、効率化も期待
小島昇(Web担編集部)2020/10/30 7:03120

サイバーエージェントが最適な商品画像を選ぶ「AI feed designer Plus」を提供開始

CPAが最大20%改善、「AI feed designer」に追加学習機能を実装し効果予測の精度が向上
小島昇(Web担編集部)2020/10/30 7:02110

C3.aiとマイクロソフト、アドビがAIを活用した業界特化型CRM「C3 AI CRM」を提供開始

最新AIアーキテクチャで駆動するCRMを3社で再創造、グローバルで共同マーケティング
小島昇(Web担編集部)2020/10/30 7:01310

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SQL
コンピュータ言語のひとつで、データベース(RDB/Relational Data ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]