先週のWeb担まとめ記事
マーケティングオートメーションで失敗しない3つのポイント
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 40 本とニュース記事 22 本です。
 忙しい人のためのこの記事の使い方:
忙しい人のためのこの記事の使い方:
→ https://netshop.impress.co.jp/event/201607sapporo
 [今回の要チェック記事]↓セミナー/お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
[今回の要チェック記事]↓セミナー/お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
マーケティングオートメーションで失敗しない3つのポイント
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
  「マーケティングオートメーション(MA)で失敗しない3つのコツとは?」の記事が240いいね!と人気でした。 「マーケティングオートメーション(MA)で失敗しない3つのコツとは?」の記事が240いいね!と人気でした。- マーケティングオートメーションの導入検討が各所で進んでいるものの、どうしたら円滑に導入できるのでしょうか。だれがどのように仕切ったらいいのでしょうか。もしWeb担当者のあなたが、MA導入のプロジェクトマネージャになったとしたら……。 - Web担当者Forumミーティングのセミナーレポートです。 
  「グーグルのAMPがSEOやマーケティングに及ぼす8つのマイナスの影響とは?」は、Mozの記事。 「グーグルのAMPがSEOやマーケティングに及ぼす8つのマイナスの影響とは?」は、Mozの記事。- AMPは、SEOやオンラインマーケティングマイナスの影響を及ぼさないのでしょうか? リード獲得、ECサイト、PPC、ドメインオーソリティなど、8つの影響を紹介しています。 
  「オウンドメディアの文章作成で押さえておくべき基本5ステップ」は、「10社の事例でわかるオウンドメディア運営の『企画』『構築』『成果』ノウハウ」の記事。 「オウンドメディアの文章作成で押さえておくべき基本5ステップ」は、「10社の事例でわかるオウンドメディア運営の『企画』『構築』『成果』ノウハウ」の記事。- 「記事を作る」というと、文章を書くことばかりを考えていませんか? オウンドメディアの記事作成では、文章を書くだけでなくネタ決めやタイトル作り、そして第三者チェックも大切なステップです。 - この記事では、オウンドメディアの記事を作る際の5つのステップを紹介しています。 
  「顧客ステータス・タイミングに合わせた施策とマーケティングオートメーション」は、「Web担当者Forumミーティング 2016 Spring」のレポート記事。 「顧客ステータス・タイミングに合わせた施策とマーケティングオートメーション」は、「Web担当者Forumミーティング 2016 Spring」のレポート記事。- デジタル化・デバイスの進化によって顧客側のタイミングで容易に情報収集が可能な時代です顧客の可視化・顧客タイミングに合わせた事例とその仕組みを実現するマーケティングオートメーションが望まれるようになっています。 
  「Webの運用オーバーヘッドを減らして、エクスペリエンス向上に予算を回せ!」は、「Web担当者Forumミーティング 2016 Spring」のレポート記事。 「Webの運用オーバーヘッドを減らして、エクスペリエンス向上に予算を回せ!」は、「Web担当者Forumミーティング 2016 Spring」のレポート記事。- Webでの多言語展開は、重要な顧客体験のひとつ。SDLジャパンの小松賢志氏が、多言語展開と新たなマーケティング施策による上質な顧客体験を両立する方法を、事例を取り上げつつ紹介しています。 
「ネットショップ担当者フォーラム」
「データセンター完全ガイド」
「IT Leaders」
「Think IT」
 [セミナー/お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
[セミナー/お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
BtoB、UX、サイトリニューアル、マーケ、ユーザーテストなど8セミナー情報
※「先週のニュース記事」の「イベント/セミナー」欄や ユーザー投稿でのセミナー告知もご覧ください。
データ・サイエンティストとデータ・エンジニアが一堂に会して学ぶコミュニティーイベント「Datapalooza Tokyo(データパルーザ)」を、日本IBMが6月15日(水)+16日(木)に秋葉原で開催します。参加無料。
→ http://www-01.ibm.com/software/jp/events/analytics2/index.html
「BtoBにおけるUX設計 ユーザーニーズの顕在化と課題発見のプロセス」セミナーを、ロフトワークが6月17日(金)に代官山で開催します。参加無料。
→ http://www.loftwork.jp/event/2016/20160617_designingapproach2/summary0617.aspx
「コーポレートサイトリニューアル『Before & After』~Web担当者が押さえておくべき5つのポイント」と題したセミナーを、ビッグローブが7月1日(金)に大崎で開催します。参加無料。
→ http://business.biglobe.ne.jp/pattern_style_cms/seminar/20160701.html
「マーケティングのイノベーションがここに」をテーマに、デジタルマーケティングの大規模セミナーイベント「THE MARKETING NATION SUMMIT 2016」を、マルケトが7月6日(水)に六本木で開催します。参加無料。
「課題発見から再設計までを一日で完了する 高速ユーザーテスト実践セミナー」を、NOKIOOが6月22日(水)に東麻布で開催します。参加費は1万2,000円。講師は利用品質ラボの樽本氏。
「マーケティングを成長させる5ステップ! 最短距離で目標達成するための実践型マーケティングフレームワーク」セミナーを、シナジーマーケティングが6月22日(水)に六本木で開催します。参加無料。
→ https://www.synergy-marketing.co.jp/academy/training/marketingcommunication_framework_160622/
「デジタルマーケティング人材育成の投資が急務!~3年後も主力部署であるために必要な人材育成とチーム作りとは」と題したセミナーを、メンバーズが7月5日(火)に晴海で開催します。参加無料。
「2日間で取得完了! AdWords 認定資格セミナー」を、グーグルが6月28日(火)+29日(水)の2日間、六本木で開催します。参加無料。
→ https://events.withgoogle.com/2016-0628-0629-2day-adwords-gcp-seminar/
 先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
Web担で先週公開された記事のうち、「今回の要チェック」に次いでアクセスが多かった記事です。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [編集長ブログ―安田英久]
 Webデザイン:アイコンや装飾に標準フォントで使えるUnicode文字455個まとめ
- [海外&国内SEO情報ウォッチ]
 Search Consoleに複数サイトをまとめて集計できるプロパティセットが登場! などSEO記事まとめ10+4本
- [ネットショップ担当者フォーラム ダイジェスト]
 【ネッ担独占取材】楽天が9月から始める「レビューへの傾聴施策」「違反点数制度」って何?
- [ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!~(全6回)]
 ホームページを作るときに最初にすること(第2回)
 先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座]
 Googleアナリティクスの解析に使うビュー(データ集計の単位)を新しく作成する[第3回]
- [ネットショップ担当者フォーラム ダイジェスト]
 アフィリエイト運用の成功を左右する!? 「承認」の落とし穴
- [ネットショップ担当者フォーラム ダイジェスト]
 フェリシモ猫部が人気を集める理由。カタログ通販大手が生んだ「顧客に愛される部活」
- [企業ホームページ運営の心得]
 トランプ大統領候補式、悪党の交渉術
- [ユーザー投稿記事] by 
 メルマガの「開封率」を上げるには「本屋さん」に行け!両者の意外な関係とは?
- [ユーザー投稿記事] by 
 マーケ担当がたった1人で7つのソーシャルメディアを運用できた理由…(7月11日大阪開催決定!)
- [ユーザー投稿記事] by 
 【参加無料】ヒートマップ×ABテスト×データフィード実践活用セミナー:コンバージョン率のあがった成功事例・失敗事例
- [ユーザー投稿記事] by 
 企業担当者向けWebアクセシビリティ入門セミナー 2016
- [ユーザー投稿記事] by 
 マーケティングオートメーションとDMPでシームレスなマーケティング基盤を実現する!!
- [ユーザー投稿記事] by 
 広告配信プラットフォーム「Feedmatic」がEC商品検索・レコメンド最大手のゼロスタートが提供する「ZERO ZONE」と接続開始
- [ユーザー投稿記事] by 
 デザインガイドライン活用セミナー
- [ユーザー投稿記事] by 
 【MA導入のボトルネック、コンテンツ力をアップ!】『「コンテンツがない」からの脱却!商談創出のためのコンテンツ設計力強化セミナー』7月7日東京、7月8日大阪
- [ユーザー投稿記事] by 
 無料セミナー『大量のテキストデータをマーケティングに活かすには? ~人工知能、自然言語解析の第一人者が語る、感性分析の技術と活用事例~』6月29日(水)
- [ユーザー投稿記事] by 
 【大阪セミナー】TIS EC最新ソリューション『AI・動画・カゴ落ちメール・越境EC・電話連動・そして再構築~今取り組むべきオムニチャネル時代のEC強化策~』
- [ユーザー投稿記事] by 
 成功するO2O戦略セミナー ~ネットとリアルの連携で売上倍増!~【7月20日開催】
- [Web担人気記事ランキング]
 資生堂のWeb担当者が実践! 失敗しないWebプロジェクトの進め方
- [先週のWeb担まとめ記事]
 失敗しないWebプロジェクトの進め方 ~Web担当者に求められる折衝力とは
 先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- ●[イベント/セミナー]※「セミナー/お知らせ」欄のセミナー情報もご覧ください。- Googleアナリティクス360スイートとは? デジタルマーケ戦略に果たす役割は? セミナー7/5開催 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/09/23048
- 「キットカット受験キャンペーン」の仕掛け人が教えるブランディング戦略、全3回セミナー6/29開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/10/23068
- デジタルマーケティング広告賞「コードアワード2016」で最終審査に進む29作品を決定 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/06/23025
 
- ●[調査データ]- 有料動画視聴者の86.6%が定額制サービスを利用、『動画配信ビジネス調査報告書2016』発行 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/06/23027
- 電通PR企業広報戦略研「第1回企業魅力度調査」で人的魅力が会社的・商品的を上回る 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/10/23061
 
- ●[広告/マーケティング]- スマートニュースが広告事業を強化、菅原健一氏が広告責任者に就任 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/06/23028
- 「LINE」公式アカウントで1対1のコミュニケーションを継ぎ目なく可能にするチャット開発 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/08/23050
- エキサイトが広告運用のノウハウを活かした媒体向けサービス「エキサイトPTD」開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/07/23035
- ホットリンクが中国コミュニケーションアプリ「WeChat」活用の訪日中国人向け事業開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/07/23034
- テレビCMが届きにくい層に動画広告を配信するサービス「LowTV Focus」の配信先拡大 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/10/23060
- 「Marketo」との連携ソリューション「DBFocus connector for Marketo」の提供開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/08/23049
 
- ●[ソーシャルメディア]- Twitter、プロモツイートでカルーセル形式の広告表示テストを開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/07/23029
- トランスコスモスが「Twitter」広告配信技術にソーシャルマネジメント「Sprinklr」導入 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/08/23051
 
- ●[オウンドメディア構築・強化]- OPT SEA、H.I.S.の海外拠点と連携したインバウンド向けWebサイト表示速度測定サービス開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/04/23012
- ウェブサービス改善とユーザー理解を目的にしたリサーチサービス「&Check」を開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/06/23024
 
- ●[EC]- メガネスーパーがオムニチャネル化を推進、実店舗とECサイトの顧客データを統合 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/08/23041
- 気に入った商品の登録ユーザに値下げや再入荷の通知を「LINE」で自動配信する機能搭載 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/10/23071
- ウェブ接客「KARTE」がマーケティングオートメーション「カスタマーリングス」と連携 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/10/23070
 
- ●[動画]- シナジーマーケティングとViibar、視聴ターゲットの価値観特性を軸にした動画制作で共同研究 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/04/23011
- オプトが動画でブランド価値を高めるための研究組織「Branded Movie Lab」を設立 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/10/23059
 
- ●[スマホ/タブレット]- アプリプロモ総合支援「Spin App」でクラスタリング機能を拡充、リテンションを強化 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/07/23033
- 「CAリワード」で成果報酬型広告の不正利用検知システム「Performance Keeper」提供 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2016/06/10/23069
 
 編集後記
編集後記
家で餃子を作っても、外でステーキを食べても、以前は完食していた量を食べきらずに残すことが……年ですかね。その割には、考え方とか処世術とか、成長してる気がしないのですが。(安田)
Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
http://web-tan.forum.impressrd.jp/editors_note


ソーシャルもやってます!