「Marketo」との連携ソリューション「DBFocus connector for Marketo」の提供開始

シンフォニーマーケティング、Marketo上でのデータ管理を円滑にして成果を拡大へ

山川 健(Web担 編集部)

2016年6月8日 23:06

BtoB企業向けマーケティング支援のシンフォニーマーケティングは、マーケティング自動化ツールのマルケトが展開するマーケティングオートメーション「Marketo」での成果を拡大させるための連携ソリューション「DBFocus connector for Marketo」の提供を始める、と6月7日発売した。Marketo上でのデータ管理を円滑にし、Marketoを導入している企業の活用を促進する。

DBFocus connector for Marketoは、Marketoに取り込むデータがバラバラだったり、スコアリング機能を活用する必要な属性情報がなかったりといったデータ管理の課題を解決する。BtoB企業が高精度のターゲティングやスコアリングができるよう、日々発生するマーケティングデータを統合処理してMarketoと連携。Marketoを活用した理想的なマーケティングを可能にする。

シンフォニーマーケティング
http://www.symphony-marketing.co.jp

マルケト
https://jp.marketo.com/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる