先週のWeb担まとめ記事
いまさら聞けないオウンドメディアの基本
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 24 本とニュース記事 12 本です。
 忙しい人のためのこの記事の使い方:
忙しい人のためのこの記事の使い方:
興味のある方は、早めのお申し込みをお薦めします!
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/events/201508
 [今回の要チェック記事]↓セミナー/お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
[今回の要チェック記事]↓セミナー/お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース
いまさら聞けないオウンドメディアの基本
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
  「いまさら聞けないオウンドメディアの定義。サイト立ち上げ前に知っておきたい基本とは? #01」の記事が、は、350いいね!と人気でした。 「いまさら聞けないオウンドメディアの定義。サイト立ち上げ前に知っておきたい基本とは? #01」の記事が、は、350いいね!と人気でした。- 新コーナー「10社の事例でわかるオウンドメディア運営の『企画』『構築』『成果』ノウハウ」の、第1回記事です。 - オウンドメディアの実施に向けて検討を始めていたり、興味を持っていたりするWeb担当者さん向けに、40社以上のオウンドメディア立ち上げ支援を行ってきた筆者が基本を解説しています。 - オウンドメディアの連載、続きもどんどん出していきますよー。 
  「“スマホしか使わない”若者へのプロモーションをTwitter広告で成功させた事例――情報サイトもECも」は、「Yahoo!マーケティングソリューション」の記事。 「“スマホしか使わない”若者へのプロモーションをTwitter広告で成功させた事例――情報サイトもECも」は、「Yahoo!マーケティングソリューション」の記事。- 若年層を中心に、スマートフォンしか使わないユーザーが増えつつあります。この新しいターゲット層にリーチする広告サービス「Twitter広告」を活用して成果を上げた3つの事例を紹介しています。 - → http://web-tan.forum.impressrd.jp/yahooads/2015/07/13/20226 
  「CMSはただ導入しても意味はない! CMSツール6分類と、実現したいこと別に考える最適CMSの心得」は、「生田昌弘の『Web担当者に喝!』」の記事。 「CMSはただ導入しても意味はない! CMSツール6分類と、実現したいこと別に考える最適CMSの心得」は、「生田昌弘の『Web担当者に喝!』」の記事。- CMSツールの種類とそれぞれの特性を理解し、「Webサイトで実現したいこと」との相性を見極めるための、「CMSツール6分類」と「実現したいこと別おすすめ」をどどーんと公開。 - 自社にとって本当に最適なCMSツールは、機能比較表だけを眺めていてもわかりません。ユーザーのことを忘れて導入することが目的になってしまわないための「CMS選びの心得」とは? 
  「カスタマージャーニーマップ&CX最前線 ―― マーケティングの原点は商店街の魚屋?」の記事も注目コンテンツ。ロフトワークさんと×オラクルさんの対談です。 「カスタマージャーニーマップ&CX最前線 ―― マーケティングの原点は商店街の魚屋?」の記事も注目コンテンツ。ロフトワークさんと×オラクルさんの対談です。- カスタマーエクスペリエンス(CX)の基礎から実践までを解説してきた本連載の最終回は、CX向上の取り組みのなかでも特に重要な位置を占める「カスタマージャーニーマップ」(CJM)に焦点を当てています。 - ここ数年でCXやCJMへの注目が高まってきた背景、CJMへの取り組みを具体的な成果に結び付けるために必要なこと、CJM自体のROIをどう評価すべきか、この先CXはどう発展してくかなど、専門家が語り合っています。 
  「デジタル時代に生き残るために必須の『組織変革』2つのカギ――マーケ責任者たちはどう考えているのか」の記事も、大切な内容。 「デジタル時代に生き残るために必須の『組織変革』2つのカギ――マーケ責任者たちはどう考えているのか」の記事も、大切な内容。- デジタル時代を生き残ろうとする企業に必要なのは、組織変革とマーケター自身の変革です。間違いありません。 - 恐ろしいほど加速している市場環境の変化に応じて、マーケティング責任者は、どのように変革をとらえているのか。オーストラリア銀行、タイム・ワーナー・ケーブル、ガールスカウト連盟の事例で紹介しています 
「ネットショップ担当者フォーラム」
「データセンター完全ガイド」
「IT Leaders」
「Think IT」
 [セミナー/お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
[セミナー/お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
花王本間氏、コンテンツマーケ、WOM、DMPなど8セミナー
※「先週のニュース記事」の「イベント/セミナー」欄や ユーザー投稿でのセミナー告知もご覧ください。
花王の本間氏、アドビの井上氏、スマートニュースの川崎氏、エン/ジャパンの田中氏が登壇し、ニュースアプリ広告、デジタル広告の未来、そして広告費を食いつぶすロボットによるNHT(ノンヒューマントラフィック)に関して語るセミナーが、7月30日(木)に神宮前で開催されます。
スマートニュースのオフィスを訪問でき、さらに登壇者と語る懇親会もあります。
Web担とスマートニュースの共同セミナー、あなたもぜひご参加を!
「Webコンテンツ作成ワークショップ&コンテンツ担当者オフ会」を、8月5日(水)に神保町で開催します!
Web担で好評連載中「誰も語らなかったWebコンテンツ作成技法」筆者の石井研二氏が講師となり、ワークショップ形式で進めるセミナーが第1部。
第2部は、講師+参加者さん+Web担編集部で軽食をつまみながらのオフ会です。
コンテンツ作成に関して悩んでいるあなた、見逃すともったいないですよ!
「ユーザー行動から見る! 戦略的Webマネジメントセミナー」を、ミックスネットワークが7月22日(水)に品川で開催します。参加無料。
クチコミマーケティングを学ぶイベント「WOMマーケティングサミット2015」を、WOMJが7月23日に六本木で開催します。参加費は一般5,000円。
「マーケティングオートメーション×レコメンドエンジン ~1to1マーケティング事例やトレンドを紹介」と題したセミナーを、ネットイヤーグループとシルバーエッグ・テクノロジーが7月24日(金)に銀座で開催します。参加無料。
「グローバル・マーケティングを目的としたDMP活用セミナー」を、メンバーズが7月29日(水)に虎ノ門で開催します。
Bluekaiを活用した米国の先進データマーケティング事例を紹介し開設する内容で、参加無料。
エイチ・アイ・エスやゴルフダイジェスト・オンラインの担当者が登壇し、コンテンツマーケティングとSEOを語るセミナー「Ginzametrics OPEN SEOセミナー」が、7月29日(水)に代々木で開催されます。参加無料。
「大規模Webサイトの リニューアルと運用効率化の実践」セミナーを、TAMとSwapSkillsが8月5日(水)に神保町で開催します。参加無料。
 先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
Web担で先週公開された記事のうち、「今回の要チェック」に次いでアクセスが多かった記事です。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [海外&国内SEO情報ウォッチ]
 グーグルのウェブスパムファイターが語った「正しいSEO」 などSEO記事まとめ9+2本
- [編集長ブログ―安田英久]
 Flashバナー広告をグーグルが殺す? ――Chromeでは。
- [ネットショップ担当者フォーラム ダイジェスト]
 ニトリのリニューアル失敗から得られる教訓。リスク分散としての多店舗展開は重要だ
- [Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報]
 テクニカルSEOに効く! Webサーバーの生ログ解析は知っておいて損はない(基礎編)
- [企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場]
 報道のプロはソーシャルメディアをどう使いこなしているのか、朝日新聞社に聞いてみた
- [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2015 Spring]
 多様化するタッチポイントでリッチな体験を提供するためにマーケターがするべきこと
- [Googleアナリティクス セグメント100選]
 想定したユーザー行動シナリオは成果に結びついているのか、アクセス解析で確認するには?(第62回)
 先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [企業ホームページ運営の心得]
 平成世代が知らない自動化を実現する20世紀TIPS。リダイレクトでファイル名を獲得する方法
- [ユーザー投稿記事] by 
 導入・設定方法から、SEOに役立てるための活用法を解説した「Google Search Console(旧ウェブマスターツール)マニュアル」を無料公開
- [ユーザー投稿記事] by 
 「Google アナリティクス」スタートアップ・活用セミナー ~売上拡大&リピート率最大化のPDCAを回す!~
- [ユーザー投稿記事] by 
 [少人数無料セミナー] コンテンツマーケティングとネイティブアドの活用方法~ストーリーを届けて見込み客を集客する戦略的コンテンツ展開~
- [ユーザー投稿記事] by 
 6ヶ月後にROAS 4倍、CPAが1/6の事例あり ‐ Google動的リマーケティング広告の運用代行
- [ユーザー投稿記事] by 
 国内ソーシャルログイン利用率はYahoo! JAPAN IDが56.5%でシェアNo.1!ソーシャルログイン利用者の6割がモバイルユーザーという結果に。
- [ユーザー投稿記事] by 
 カインズ登壇 O2O売上&EC売上拡大セミナー ~実店舗の売上を加速するO2O施策 & ECの効果的なプロモ−ション施策8/6(木)東京開催(無料)
- [ユーザー投稿記事] by 
 Google検索結果にショップの商品を直接表示できる ‐ 商品リスト広告(PLA)の運用代行
- [ユーザー投稿記事] by 
 メールでの動画活用を学ぶ 最新動画マーケティングセミナー 8/5(水)参加費無料!
- [ユーザー投稿記事] by 
 【意思決定プロセスに応じたコンテンツ設計を解説】無料セミナー『リードスコアリングに使えるサイトづくりの秘訣~RFP(提案依頼書)に盛り込むべきポイント~』を8月25日大阪、9月3日東京にて開催。
- [Web担人気記事ランキング]
 もし入力フォームの内容が消えてしまったら……ユーザーのがっかり感を防ぐ方法
- [先週のWeb担まとめ記事]
 入力フォームに「クリア」「キャンセル」ボタンはいらない
 先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑セミナー/お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- ●[イベント/セミナー]※「セミナー/お知らせ」欄のセミナー情報もご覧ください。- ヤフー、「YJICA 2015」のエントリー受付開始にあわせ10周年スペシャルコンテンツ公開 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/17/20444
- 復刊市場で急成長、「復刊ドットコム」の担当者に聞くこれからのヒットコンテンツ、8/26セミナー 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/17/20437
 
- ●[調査データ]- スマホ広告の出稿比率は企業全体で26%、BtoC企業では53%出稿、「インターネット広告・モバイル広告利用動向調査」 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/16/20427
- オンライン広告をテレビのGRPと同様の指標で管理、「ニールセン デジタル広告視聴率」日本で提供開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/15/20416
 
- ●[広告/マーケティング]- 店頭購買情報をクラウドで提供、ID-POSデータ活用のマーケティングサービス「Dolphin Eye」開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/14/20406
- 日本オラクル、クラウド移行を支援する専任組織「クラウド・カスタマー・コンシェルジェ」を発足 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/14/20405
- 博報堂とカヤック、ゲームノウハウでブランド課題を解決する「面白ブランドデザインラボ」発足 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/16/20438
 
- ●[動画]- 動画配信ビジネスに必要な機能をワンストップ提供する「動画ビジネスマネジメントシステム」開発 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/16/20428
- ベクトル、動画マーケティング支援の専門会社「ビデオワイヤー」設立 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/16/20426
 
- ●[その他]- [セキュリティ] ウェブサイトへのサイバー攻撃に備えた定期的な点検を、IPAが注意喚起 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/15/20415
- [サービス] ヤフー、旅行検索のスカイスキャナーと合弁会社を設立、Yahoo!検索に航空券検索を追加 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/16/20439
- [インフラ] JPRS、新gTLD「.jprs」のDNS耐障害性強化に向けISPと共同研究を開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2015/07/13/20404
 
 編集後記
編集後記
引っ越して通勤時間が短くなったのはいいのですが、気密性が高すぎて油断するとすぐにカビが……。カビ臭は生活も人生も性格も悪くしますね。そして、浴室乾燥の機能を使うとモーレツな乾燥度合い……。今までと違いすぎる(安田)
Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
http://web-tan.forum.impressrd.jp/editors_note

ソーシャルもやってます!