システム運用サービスのアールワークスがWebアプリケーションの脆弱性診断に特化したSaaS型サービス「SECURE-AID Apps」を提供開始 SECURE-AID Appsは、最新の脆弱性情報を基にWebアプリケーションを自動診断
ソネット・メディア・ネットワークス、Logicad Video AdsにAIで視聴完了単価(CPCV)を推測し広告配信する機能を追加 動画広告視聴完了の可能性が高い、広告枠などを推測しCPCVを達成する広告へ配信を実施
LINEが「LINE Ads Platform」向けの新メニューとしてダイナミックリターゲティング広告「LINE Dynamic Ads」を提供開始 Webサイトにおけるユーザーの行動履歴にもとづいて最適化した広告素材を自動生成
セプテーニがAIを活用したアプリデータソリューションツール「Precog for APP」にユーザーの離脱予測機能を追加 ユーザーの様々なアクションの予測モデルを構築し、その傾向をインサイトとして可視化
日本初! スポーツ×イノベーション「Sport Innovation Summit(SiS)」11/29、30で開催 日本で初開催となるスポーツ×イノベーション「Sport Innovation Summit(SiS)」が11/29、30に六本木で開催された。
マーケティング支援ツール「Marketing Hub」に「Facebook」広告の管理機能を標準搭載 HubSpot Japan、「Professional」「Enterprise」プラン対象、出稿・管理が画面で完結
純広告のオンターゲット率は59%でネットワーク配信を上回る【ニールセン調べ】 ニールセン デジタルは、デジタル広告の何%が意図した性年代にリーチしたかを表す「オンターゲット率」に関する分析結果を発表した。
2018年の動画広告市場は前年比34%増の1,843億円。2024年には4,957億円に【サイバーエージェント調べ】 サイバーエージェントは国内の動画広告市場について調査を行い、今後の市場規模を予測した。
83.2%の中高生、無料で利用しているデジタルコンテンツが有料化した場合「他の無料のコンテンツを探す」と回答【MMD研究所調べ】 MMD研究所は、テスティーと共同で「2018年11月 中高生のデジタルコンテンツの利用と消費調査」を実施した。
100年続くタクシー業界のデジタルシフトを支援。JapanTaxi 金高恩CMOがWeb人大賞――第6回Webグランプリ贈賞式 JapanTaxiの金 高恩氏、「カメラを止めるな!」の上田監督がWeb人大賞とWeb人 of the yearをそれぞれ受賞
ロクシタンジャポン、サイカの広告効果分析ツール「XICA magellan」を導入 ロクシタンジャポン、オンライン・オフラインのマーケティング最適化をするサイカの広告効果分析ツール「XICA magellan」を導入
定額制動画配信サービスの利用率は18.6%。首位はAmazonプライム・ビデオ【GEM Partners調べ】 GEM Partnersは「動画配信/放送/ビデオソフト市場 ユーザー分析レポート」2018年版を発行し、その一部を公開した。
自社・競合のSEOパフォーマンスの調査、タスク管理を効率化するWebサイトのマネジメントプラットフォーム「Market Engine」を提供 Google Analyticsと連携するなどさまざまな機能を搭載したプラットフォームをCINCが提供
マネージャーの約7割が「職場に仕事センスのない人がいる」【産業能率大学総合研究所調べ】 産業能率大学総合研究所は、従業員数100人以上の企業に勤務するマネージャーを対象に「仕事センスに関するアンケート」を実施した。
セールスフォース・ドットコムがビジネス購入者向けコマースプラットフォーム「Salesforce B2B Commerce」を提供開始 インテリジェントかつ統合された購買体験を、あらゆるチャネルで提供可能に
20代のTikTok 利用率は12%。Twitter は65%、Instagram は46%【MMD研究所調べ】 MMD研究所は20歳~69歳の男女を対象に「2018年スマートフォンアプリコンテンツに関する定点調査」を実施した。
セールスフォース・ドットコム、DatoramaからMarketing Cloudのデータ統合を実現するマーケティングアナリティクス機能を強化 インサイトに基づくキャンペーン管理を可能にするアクティベーション機能などを追加