ecbeingの「AIデジタルスタッフ」がレビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」と連携

レビュー情報考慮した回答を生成、商品提案時のレビュー表示やレビューを要約した回答が可能に

ECサイト構築プラットフォーム事業のecbeing(イーシービーイング)は、生成AI(人工知能)「ChatGPT」を基に開発した同社のチャットボットシステム「AIデジタルスタッフ」が、レビューマーケティングプラットフォーム事業のReviCoの同プラットフォーム「ReviCo(レビコ)」との連携を始めた、と10月23日発表した。AIデジタルスタッフでレビュー情報を考慮した回答生成が可能になる。

ecbeingの「AIデジタルスタッフ」が「ReviCo」と連携

AIデジタルスタッフは、ユーザーの質問や問い合わせへの回答を自動生成するAIエージェント。サイト内の情報を検索して答える。ECサイトで購入時の判断材料としてレビューが重要視されていることから、ReviCoと連携した。AIデジタルスタッフが利用する情報が増え、商品を提案する際にレビュー情報を示して回答したり、商品に関するレビューを要約して答えたりできるようになる。

「レビュー情報からの商品検索イメージ」と「レビュー情報の要約イメージ」

プラットフォームのReviCoは、ECサイトと実店舗で商品・サービスを体験した消費者からレビューを集めてサイト内に掲載する。収集したレビューは、ReviCoが用意するタグの設置で容易に表示でき、350以上のECサイトが導入しているという。分析データの活用でコンバージョン(最終成果)率向上も可能になる。ecbeing、ReviCoともソフトクリエイトホールディングスのグループ会社。

用語集
AIエージェント / EC / コンバージョン / タグ / チャットボット / ボット / レビュー情報 / 連携
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AOSSL
「Always on SSL(常時SSL)」の略。 基本的にサイトは非HT ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]