「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

70ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全6185記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

ADKが新会社「アブソルートワン」設立、データ・クリエイティブ・メディア管理を一括して提供

サービス対象領域の拡大とクライアントにコミットするコンサルティング会社として設立
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/6 17:5215160

クラウド動画制作の「Crevo」、インタビューや商品解説の実写映像制作サービスを提供

実写撮影が必要となる動画を制作したい顧客の要望に応え、サービスを提供を開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/5 17:456130

NEC、顧客1人ひとりの詳細プロフィールを自動推定するAI技術「顧客プロフィール推定技術」開発

変化するライフスタイルへの対応や、個々の真のニーズの素早い発見と施策立案が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/5 16:3218122

映像配信プラットフォーム「FRESH! by AbemaTV」が配信事業者向けに広告機能を提供

AbemaTV、バナー広告や番組再生前・番組途中で流れる動画CMなどニーズに応じて可能
山川 健(Web担 編集部)2016/9/2 15:4612160

CCCマーケティングが実購買行動データに基づく「Facebook」広告ターゲティング提供

「Partner Categories」、「興味・関心」「購買傾向」などのカテゴリを生成して配信
山川 健(Web担 編集部)2016/9/2 15:4423214

「顧客体験中心の時代」の取り組みを国内外のスピーカーが解説、アドビの大規模セミナー10/4~5開催

4日は主にパートナー向け、5日基調講演はロイヤルバンク・オブ・スコットランドのアナリティクス統括責任者が登壇
池田真也(Web担 編集部)2016/9/2 11:0011180

Facebook動画広告活用セミナーをトランスコスモスが9/13開催、C CHANNELや藤巻百貨店の事例を紹介

C CHANNELやcaramoの担当者が登壇、最新の取り組みと具体的なマーケティング施策を解説
西 倫英2016/9/1 15:5183140

ユーザベースが企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」で「自動ターゲティング」

営業候補先を自動的にリストアップ、セールスフォース・ドットコム、Sansanと連携
山川 健(Web担 編集部)2016/9/1 14:007172

NRIデジタルが「オムニチャネル研究会」発足、マーケティングリーダーと研究者が連携

第一人者の奥谷孝司さんがアドバイザー、次世代マーケティングモデル構築を目的に研究
山川 健(Web担 編集部)2016/8/31 15:578170

サイバーエージェントが著名人のソーシャルメディア活用をサポートする専門組織設立

「セレブリティマーケティングスタジオ」、「Facebook」やブログなどの情報発信支援
山川 健(Web担 編集部)2016/8/31 15:5412182

コンバージョン改善ソリューション「VePlatform」が電話応対時の効果測定を可能に

Ve Japan、ADgaineのコールトラッキングサービスと連携、成果報酬型サービス実現
山川 健(Web担 編集部)2016/8/31 7:0012190

メンバーズがAutomagiと提携、「Facebook Messenger」のBotを活用したマーケ支援開始

ソーシャルメディアマーケティング支援の経験とAutomagiのAI技術を生かしてBot開発
山川 健(Web担 編集部)2016/8/31 7:009160

「Criteo Live 2016」9/14開催、グーグル・Facebook・リクルートが人工知能や最新トレンドを紹介

各社担当者がデジタルマーケティングの最新動向と可能性を語る
西 倫英2016/8/30 7:0052334

インテージが購買データ解析のレコメンドエンジン「Genometrics Connect」β版提供

顧客それぞれの価値観・意識の推定結果に応じて商品を自動で抽出、正式版は秋を予定
山川 健(Web担 編集部)2016/8/29 16:469194

サイバーエージェントがリワード広告の不正検知システムにAIを活用、巧妙化する不正への対応を強化

従来のアプローチでは事前に検知することが困難になった不正アクセスを高精度で検知
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/26 18:095150

Kaizen Platformとペンシルが業務提携、A/Bテストで商品の訴求軸を見つけ出す「Value Explorer」提供開始

Kaizen Platformに登録している4,000名のグロースハッカー活用でA/Bテストをスピーディーに実施可能
西 倫英2016/8/25 18:5824180

中小中堅BtoB企業のIT営業課題を解決する業務代行サービス「ITレンジャー」提供開始

ミックスネットワークとカレンが業務提携してIT営業業務代行サービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/25 7:005100

富士通が「DMPインテグレーションサービス」を販売開始、社内外のデータを統合したプロモーションを実現

先行して導入したショッピングサイト「WEB MART」の実証実験ではCPAを約1/3に削減
西 倫英2016/8/24 16:2812160

日経BPコンサル、中国旅行雑誌「行楽」の知見を活用した中国富裕層向けインバウンドコンサルティング開始

発行部数20万部の行楽のスタッフと提携して日本企業や地方自治体へのサービスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/22 18:009160

CyberZがSnapchatの広告代理店へ、全世界1.5億ユーザーのSNSに広告配信

もっとも出稿を予定しているSNSであるSnapchatに出稿し、若年層の支持を狙う
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/22 17:567120

「Googleデータフィード広告セミナー」9/9開催、グーグルとメディックスが効果最大化のポイントを解説

データフィード広告やGoogleショッピング広告の効果改善ポイントを解説
池田真也(Web担 編集部)2016/8/22 15:205130

東京ガールズコレクション運営のW mediaがインフルエンサーマーケティングを開始

「influence TOKYO」、インフルエンサーの発掘・育成を行ってきたノウハウを活用
山川 健(Web担 編集部)2016/8/19 16:1812160

電通が対面型営業活動を高度化するデジタル変革支援サービスを提供開始、4社で共同開発

電通、セールスフォース・ドットコム、インティメート・マージャー、wizpraの4社のリソースをワンストップで提供
西 倫英2016/8/19 15:2526200

近畿日本ツーリスト、「Oracle Marketing Automation」を導入しデジタルマーケティングを推進

スコアリング機能を活用して顧客の満足度向上と付加価値の高い営業活動の実施を同時に実現
西 倫英2016/8/19 11:4559180

オプトが「LINEビジネスコネクト」配信ツール「TSUNAGARU」に「会員カード機能」実装

会員登録していないユーザーにもポイント付与やパーソナライズした情報配信が可能に
山川 健(Web担 編集部)2016/8/18 16:346152

Instagramが3種類のビジネスツールを導入、ビジネスコミュニティーからの要望に対応

コンタクト方法を設定できる「ビジネスプロフィール」と「インサイト」「投稿の宣伝」
山川 健(Web担 編集部)2016/8/18 16:3222180

キー局のテレビCM広告効果調査「Best HIT」搭載のマーケティングダッシュボードを提供

博報堂が「Vision-Graphics for Best HIT」開始、テレビCMの表現効果が迅速に確認可能
山川 健(Web担 編集部)2016/8/17 16:339140

朝日オリコミ大阪、オンラインで折込チラシを発注できる「チラシDo!」開設

小規模なチラシ配布をしたい顧客のニーズに応え、簡単に発注できるチャンスを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/11 11:539160

Facebookがユーザー向けの広告表示機能を拡張、関連性の低い広告を除外しやすく

表示する広告の設定を管理できる機能を拡張し、広告ブロック機能のアプローチを変更
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/11 11:5215190

マクロミル、IAB基準のビューアビリティ計測対応のWeb広告効果測定リサーチを提供開始

広告検証システムのIASと連携してより精度の高い調査を実現
西 倫英2016/8/10 19:369180

小学館、グリー子会社のGlossomとインフルエンサーマーケティング領域の共同事業を展開

新しいソーシャルプロモーションとマーケティング領域のソリューションを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/10 11:3315190

シナジーマーケティングとアト、世帯の価値観を理解して届けるポスティングサービスの試験運用開始

日本人「価値観パターン」を12に分類し、簡単なアンケートで、価値観を把握
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/10 11:325170

各国のメディア特性に適した海外向け動画クリエイティブソリューション「Quvie」提供開始

Quick・Quality・Quantityを重視し、動画制作、配信、効果検証などを実施
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/9 9:376180

CyberZ、世界40ヵ国に対応したインフルエンサーマーケティングサービス「ENGN」提供開始

インフルエンサーを活用した動画プロモーションや全世界主要メディアへの配信にも対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/9 9:358110

Twitterが全広告主に会話型カードの提供を開始、インセンティブで会話をうながす新機能も提供

より多くのポジティブなツイートを生み出す広告フォーマット。高度な分析機能も提供
西 倫英2016/8/8 18:2520332

法人向け動画配信プラットフォーム「MediaPack」が機能強化、Microsoft Office 365との連携

MediaPack APIで手作業の工程を自動化。動画の管理から配信・スケジュールまで一貫して管理可能に
西 倫英2016/8/8 11:0015210

アクティブコアが「activecore marketing cloud」に専用のメール配信エンジンを搭載

ターゲットへの的確な情報配信が可能、これまでの外部配信ツールとの2重管理を解消
山川 健(Web担 編集部)2016/8/5 16:578150

CRMプラットフォーム「Synergy!」が「Facebook」「Twitter」のリード獲得広告と連携

シナジーマーケティング、リードをリアルタイムにSynergy!の顧客データベースに格納
山川 健(Web担 編集部)2016/8/4 17:1911190

マルケトがユーザーの表彰制度「Japan Marketo User Group Champion Program」開始

ユーザーコミュニティーで活用促進やサービスの向上に貢献した個人をチャンピオンに
山川 健(Web担 編集部)2016/8/4 17:167170

スマホジャック型のアイドルMV、世界が注目したオフィスチェアなど13作品が揃った「コードアワード2016 贈賞式」

スマホ推奨のアイドルMusic Video、日産自動車の自動駐車オフィスチェアなどが受賞
池田真也(Web担 編集部)2016/8/3 7:009338

ニールセンが「デジタル広告視聴率」に性年齢別のビューアビリティ測定機能を追加

ディスプレイ・動画広告でキャンペーン効果のより詳細な分析・最適化や評価が可能
山川 健(Web担 編集部)2016/8/2 16:4321120

ランサーズとセガネットワークスがデジタルマーケ支援会社「クロシードデジタル」設立

第1弾でゲーム会社向けにゲームキャラクターの情報データベースサービス「Expi」を開始
山川 健(Web担 編集部)2016/8/1 19:299150

電通がインティメート・マージャーと提携、マーケプラットフォーム「Dentsu.io」強化

技術提供を受けて独自のパブリックDMP「dPublic」を提供、第三者割当増資も引き受け
山川 健(Web担 編集部)2016/8/1 19:255132

スマホアプリのPR動画をテンプレートと素材を組み合わせて作成、「VideoCraft byGMO」提供開始

GMO TECHとShakr Mediaが提携、素材やテキストを組み合わせて低価格でPR動画を作成
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/7/30 11:5910160

マーケティングオートメーションと連動したDM自動発送サービス、博報堂DYメディア・ブレインパッド・福島印刷が提供開始

分断していた販促施策を一体化、顧客の関心や状態に寄り添うコミュニケーションを実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/7/30 11:5711170

ソーシャルメディアを活用したブランドの評判成長サービスでNews2uとQnaryが提携

レピュテーション・グロース・サービスの早期普及が必要と考え共同で推進
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/7/29 8:398160

ゾーホージャパンがクラウドCRM最新版「Zoho CRM 2016」提供開始、営業向けメール機能などを強化

メール、SNS、電話などを通じて顧客と接点を持つことができ、多くの受注を獲得可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/7/29 8:388160

博報堂DYグループ、広告プランニングツールにFacebook動画広告シミュレーション機能を追加

インフィード型動画広告を提供するFacebookに対応し、幅広く広告主の要望に対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/7/27 8:1610150

ソニー、Xperiaプリインストールのニュースアプリ「ニューススイート」で広告販売開始

テストマーケティングで行ったキャンペーンでは、平均クリック率2%以上
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/7/27 8:135121

トランスコスモスがビデオチャットサービスを提供開始、対面応対型Web接客を強化

ビデオコールセンターサービスのニューロネットと代理店契約を締結
西 倫英2016/7/26 19:2321220

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビジネスチャット
ビジネスチャットとは、ビジネス上のコミュニケーションをはかるためのツールで、Sl ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]