「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

35ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全6265記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」カテゴリの記事 -ニュース記事

Reproがアプリストア最適化を支援する「ASO Insight」を提供開始、自動提案機能を搭載

ASOエキスパートの実績あるノウハウでタイトルや説明文を自動提案、作業工数を大幅削減
小島昇(Web担編集部)2020/11/11 7:02140

CCCマーケティングがテレビCM出稿分析ツール「MKW Program Optimizer」を提供開始

関東・中京・関西エリア25万人の視聴・購買データで最適な提供番組の組み合わせを発見
小島昇(Web担編集部)2020/11/11 7:01110

Supershipがアプリに重ねた小窓で別映像を表示する動画広告「Wipe Ad」を提供開始

媒体社向け広告配信プラットフォーム「Ad Generation」の新しい動画広告のフォーマット
小島昇(Web担編集部)2020/11/10 7:02120

Yextがサイト内検索「Yext Answers」日本語版の展開を開始、求められる答えを直接表示

ユーザーの質問の意味や検索意図を理解、企業は分かりやすく親切な検索体験が提供可能
山川 健(Web担 編集部)2020/11/9 7:02410

ヤフーがデータソリューションにAPI経由でアクセスできる新たなサービス「DS.API」を開始

第1弾でヤフーのビッグデータが調査・分析できる機能が利用可能な「DS.API-INSIGHT」展開
山川 健(Web担 編集部)2020/11/6 7:02120

プレイドのデータ統合・利活用「KARTE Datahub」がデータ変換・統合「Xplenty」と連携

さまざまなデータをXplentyを介してKARTE Datahubに統合、精度の高いデータ分析が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/11/6 7:00110

DXを軸にした戦略コンサルティングからマーケティング施策運用までの一貫サービス開始

アイレップがユナイテッドとの連携で実施、複数の業者への依頼なく1つの窓口で可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/11/5 7:02210

スマートフォン視聴率のユーザー行動をベースにしたオーディエンスセグメントを提供開始

ニールセンデジタルなど、広告主や広告代理店は希望するオーディエンスにリーチが可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/11/5 7:00110

アドテック東京2020閉幕。2日間で5,931人が来場、アーカイブは11/6まで

2020年10月29日(木)、30日(金)の2日間、東京国際フォーラムとオンライン配信にて開催された「ad:tech tokyo2020(アドテック東京2020)」が閉幕。二日間の総来場者数は5,931人にのぼった。
今井扶美(Web担編集部)2020/11/4 8:00140

電通が量子コンピュータソフト開発のAQと業務提携契約、テレビ広告プランニングが目的

量子コンピュータでテレビ広告枠の最適化と運用高速化へ、ソフト開発をAQと共同で実施
山川 健(Web担 編集部)2020/11/4 7:00131

電通がAIを活用してテレビスポット広告枠を最適に組み換える「RICH FLOW」(β版)を開発

放送局と連携して広告主間でテレビスポット広告枠を組み換え、より効果的な出稿可能に
小島昇(Web担編集部)2020/11/2 7:01140

電通グループが「Premium Viewインストリーム動画広告」でGoogleのDSPの活用を開始

「ディスプレイ&ビデオ 360」をDSPに加えてターゲティングの選択肢を強化、効率化も期待
小島昇(Web担編集部)2020/10/30 7:03120

サイバーエージェントが最適な商品画像を選ぶ「AI feed designer Plus」を提供開始

CPAが最大20%改善、「AI feed designer」に追加学習機能を実装し効果予測の精度が向上
小島昇(Web担編集部)2020/10/30 7:02110

C3.aiとマイクロソフト、アドビがAIを活用した業界特化型CRM「C3 AI CRM」を提供開始

最新AIアーキテクチャで駆動するCRMを3社で再創造、グローバルで共同マーケティング
小島昇(Web担編集部)2020/10/30 7:01310

大阪難波駅のデジタルサイネージ23面でインプレッションに基づく広告配信の実証実験開始

アド近鉄とLIVE BOARD、サイネージ上部のカメラで計測し、映像は録画せず統計情報に変換
小島昇(Web担編集部)2020/10/29 7:03430

サイバーエージェントがCGで作成した架空人物の「広告効果の出せるAIモデル」を提供開始

「極予測AI人間」で企業やブランドに適した架空AIモデルを生成、多様な髪型やポーズに
小島昇(Web担編集部)2020/10/29 7:02370

電通デジタルが動画共有サービスでブランドセーフティな「Safe Video List」を提供開始

Momentumと共同開発の配信推奨チャンネルリストを独自の行動指針「Clear Code」で運用
小島昇(Web担編集部)2020/10/29 7:01110

アドウェイズがARでメイクしたように試せる「AR バーチャルメイク広告」を提供開始

アプリ不要でバーチャルメイクで気に入った商品はそのまま購入できる新しい体験型広告
小島昇(Web担編集部)2020/10/28 7:02110

ZOOOGが「Instagramアカウント育成プログラム」で企業アカウント運用代行を提供開始

自社投稿で商品が売れる状態を設計し、運用型インフルエンサープロモーションと連動
小島昇(Web担編集部)2020/10/28 7:01110

エクサウィザーズが企業検索に特化したAI検索エンジン「ExaWizards AnyInc」を提供開始

埋もれた価値ある企業を見つけ、売上規模別での絞り込みやリストのダウンロード機能も
小島昇(Web担編集部)2020/10/27 9:00130

トランスコスモスがアプリプラットフォーム「Yappli」の初の認定資格パートナーに

「Yappli」を熟知したトランスコスモスの専門スタッフが企業のアプリ活用とDXを支援
小島昇(Web担編集部)2020/10/27 7:02120

TikTokのゲーム広告で効果的な動画は横型よりもスクエア型、キャラクター訴求は1人に

バイトダンスが「Buzz Video運用型広告」のゲーム業界向けクリエイティブTipsを初公開
小島昇(Web担編集部)2020/10/27 7:002101

CCCマーケティングと凸版印刷が「オンオフ・リターゲティング・ソリューション」提供

オンライン広告の接触者に対して最短3日でダイレクトメール(印刷物)の発送を可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/10/26 7:01620

アドテック東京がオン・オフラインで10/29~11/6に開催@東京国際フォーラム 総勢211名が登壇

ad:tech tokyo(アドテック東京)がオンラインとオフラインで10/29~11/6に開催。総勢211名が登壇し、開催以来初の女性比率30%を達成している。
二村茜(Web担編集部)2020/10/23 15:20110

HubSpotがマーケティング対象コンタクトだけの課金「マーケティングコンタクト」導入

無料の顧客管理システム「HubSpot CRM」活用の際の手間を軽減、手作業での管理が不要
山川 健(Web担 編集部)2020/10/23 7:02240

電通がデジタル分野の新規事業・製品開発支援プロジェクト「X Design Partner」立ち上げ

UI/UXデザインのグッドパッチと協業、サービスデザインとマーケティング戦略を一括提供
山川 健(Web担 編集部)2020/10/22 7:00930

朝日新聞社がコンテンツマーケティングのソリューションプログラム「ADS」の展開を開始

グループの各種リソースを活用して最適なソリューションを一括提供、広告主の課題解決へ
山川 健(Web担 編集部)2020/10/21 7:00210

Sitecoreがオンラインマーケティング統合「Sitecore Experience Platform 10」を発表

コンテナの完全サポートで迅速な展開実現、「Sitecore Experience Commerce 10」も発表
山川 健(Web担 編集部)2020/10/20 7:00220

LINEが「LINEギフト」で広告主提供の商品を贈る新広告メニュー「サンクスギフト」を開始

季節イベントや日々の「ありがとう」などの気持ちに寄り添う「使われる広告」で商品認知
小島昇(Web担編集部)2020/10/19 7:01150

SNSマーケティングプラットフォーム「OWNLY」が広告マンガ制作の「マンガビズ」と連携

スマートシェアがクリエイティブ制作の窓口に、キャンペーンまで手軽にワンストップで
小島昇(Web担編集部)2020/10/16 7:02220

「Yahoo!広告」に米国DoubleVerifyのアドフラウド排除とブランドセーフティ判定を導入

ヤフー、広告の安全性向でグローバル水準のリアルタイム不正解析を2021年春に標準装備
小島昇(Web担編集部)2020/10/16 7:01420

「iOS 14」の広告運用でマーケティングプラットフォーム「ZIRS」が「SKAdNetwork」に対応

CyberZが「ZIRS for SKAdNetwork」を提供開始、ユーザー特定しない広告効果計測が可能に
小島昇(Web担編集部)2020/10/16 7:00110

サイバーリンクがアバターによる遠隔接客の実用化でNTTデータ、東急ハンズと実証実験

AI顔認証エンジン「FaceMe」を提供、スタッフは自宅などから非対面で接客する働き方に
小島昇(Web担編集部)2020/10/15 7:02130

モメンタムがADK MSにブランドセーフティな「YouTube広告」配信推奨リストを提供開始

アドベリフィケーションソリューション「HYTRA DASHBOARD Channel Safe List」で可能に
小島昇(Web担編集部)2020/10/14 7:02420

C Channelとフルスピードが提携、「Instagram」マーケティングの包括支援サービスを提供

企業と消費者をつなぐ「Lemon Square」で親近感が持てる「ファンフルエンサー」を活用
小島昇(Web担編集部)2020/10/14 7:0010860

電子チラシ「Shufoo!」で「Googleマイビジネス」との連携オプションをトライアル販売

ONE COMPATH、チラシ掲載の小売り・外食企業は幅広いユーザーに販促情報の提供が可能
山川 健(Web担 編集部)2020/10/9 7:02740

イベントDXサービス「イベシル」開始、効果可視化と来場者分析で現実とデジタルを融合

unerryと博展、ビーコンなどで場の効果を測定、行動データで来場者の属性や好みを分析
山川 健(Web担 編集部)2020/10/9 7:01230

アウンコンサルティングが新サービス「YouTube SEO」開始、プロモーションをサポート

「Google」検索と異なる評価項目を分析、適切なキーワードを選定、チューニングを提案
山川 健(Web担 編集部)2020/10/9 7:00761

SMTがクラウド型のコンテンツマッチングサービス「Ballooon RW『とりもち』」を開始

閲覧記事や商品のテキストを解析、サイトが保有する類似性の高いコンテンツを自動表示
山川 健(Web担 編集部)2020/10/8 7:02110

ニールセンが広告主向けの「ジャンル別デジタルメディアデータパッケージレポート」提供

必要な媒体ジャンルごとの広告購入が可能に、デジタル広告の出稿計画を作成する際に有効
山川 健(Web担 編集部)2020/10/8 7:01110

店舗事業者向け「ローカルミエルカ」に「ネガティブ口コミ検知&アラート機能」追加

Faber Company、自然言語処理技術を使用してネガティブなクチコミだけを抽出・報告
山川 健(Web担 編集部)2020/10/7 7:02810

電通デジタルが購買起点のマーケティング支援組織「ADVANCED COMMERCE Lab.」を発足

全社横断の100人規模の組織、デジタルコマース領域で統合的なソリューションを提供
山川 健(Web担 編集部)2020/10/7 7:01331

ブレインパッドがプライベートDMP「Rtoaster」の機能を大幅に強化してリブランドを実施

3種類の製品で構成する形に、データの収集・統合から分析・アクションまで一元的に可能
山川 健(Web担 編集部)2020/10/7 7:00210

リスティング広告の不正出稿を検知するツール「チェックメイト」のサービスを開始

メカニズム、競合企業やアフィリエーターによる不正な出稿を検知して広告費削減へ
山川 健(Web担 編集部)2020/10/6 7:004190

ADK MSがブランドセーフティな「YouTube」動画広告の配信推奨チャンネルリストを導入

モメンタムの「HYTRA DASHBOARD Channel Safe List」、安全で信頼できる動画広告環境に
小島昇(Web担編集部)2020/10/5 7:01410

IASがGoogleと連携してデジタル広告の検証作業を大幅に効率化する自動タグを提供開始

「Google Campaign Manager」でIASの自動タグを一元管理、監視とブロックを切り替え
小島昇(Web担編集部)2020/10/5 7:00210

アライドアーキテクツ子会社のVstar Japanが中国最大SNS「Weibo」の指定広告代理店に

日本企業の公式アカウントの認証を申請、Weibo広告代理権とWeiboMCNの保有企業に
小島昇(Web担編集部)2020/10/2 10:05130

オラクルが単一プラットフォームでB2BとB2Cのマーケティング担当者のデータ活用可能に

「Oracle Unity」最新版を日本オラクルが発表、パーソナライズした施策がより迅速に
小島昇(Web担編集部)2020/10/2 7:01131

テレビ番組と同等クオリティーで「“はじめてのYouTubeチャンネル運用”パッケージ」

テレビ東京制作とハローが協業、企業の公式YouTubeチャンネルでの自社商品宣伝を支援
小島昇(Web担編集部)2020/10/2 7:00330

休眠したLINEの友だちの行動を促す「クリックZOSAN」をトランスコスモスが提供開始

心理学と統計学をもとにした「ディグラム診断」を活用、クリック率は3.3倍に増加
小島昇(Web担編集部)2020/10/1 7:01210

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザビリティテスト
ユーザビリティテストとは、Webサイトやアプリなどのユーザビリティ上の問題点を見 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]